ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
ワニの本のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,200pt/1,320円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで360pt/396円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
健康を気にする人ほど病気になるズボラな人ほど長生きできる生活習慣の新常識健康に最大限注意した生活を送ってきたのに、病気で早死にしてしまう人はいます。一方で、不摂生な生活を送っているように見えるのに90歳になっても元気な人もいます。その差は、いったい何なのでしょうか。ひとつには、健康に気を配りすぎてかえってストレスになってしまうということ。健康第一の生活が健康長寿をもたらすとは限りません。健康に注意しすぎるとストレスが増えてかえって病気になります。また、いまの医学常識が30年後、50年後にも正しいとは限りません。いくらストイックに健康に気を使った生活を送っても、元となっている健康情報が正しくなければ、当然、結果は伴いません。そもそも、いま元気で90歳まで長生きしている人たちは、最新の健康情報にアンテナを張って超健康的な生活を意識して送ってきたのでしょうか。在宅医療や講演会などで出会う元気なおじいちゃん、おばあちゃんたちの顔を思い浮かべると、決してそうではないことに気づきます。逆に、最新の健康情報に精通し、必要な栄養素を補うためにサプリメントを毎日数十錠も飲んだり、「健康のために」と毎週末スポーツジムで汗を流したりという生活を送っていた人が、平均寿命に達する手前で病気になって早死にしてしまう姿もたくさん見てきました。この本は超健康的な生活を勧める本ではありません。富士山に登るには複数のルートがあり、どのルートでも頂上に着くことができますよね。ただ、丈夫な足腰というベースがなければ、登りきることはできません。それと同じように90歳まで健康で過ごすにもいろいろなルートがありますが、「これだけは守らなければいけない」という基本ルールがあります。基本を大切にすることが「90まで健康で生きる」という山を登るいちばんの近道なのです。
9784584137543
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
結界師の一輪華
3位
らくだい魔女
4位
ホンマ堪忍やで、歯科個別指導 ~電子版3冊セット~
5位
莉国後宮女医伝
6位
だって望まれない番ですから
7位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
8位
高校事変
9位
赤毛のアン・シリーズ
10位
B's-LOG
11位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
12位
13位
裏世界ピクニック
14位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
15位
16位
エヴァンゲリオン ANIMA
17位
軍神の花嫁
18位
NO.6[ナンバーシックス]再会
19位
リエゾン-こどものこころ診療所- 凸凹のためのおとなのこころがまえ
20位
わたしの幸せな結婚
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 長尾和宏
小説・実用書 > ベストセラーズ
小説・実用書 > ワニの本