ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
1行動力2ふるまい3作用4カイゼン変化に対応できる人が実践している4つのアクションとは? 行動力というのは学んで練習することで誰でも身につけることができる一種の技術です。私はそれをトヨタの現場で身に付けました。しかしそれ以外の場所でも考え方一つで、いまいる場所、いま持っているもので、できることが幾らでもあるのです。【著者紹介】原マサヒコ(はら・まさひこ) 株式会社プラスドライブ代表取締役1996年、神奈川トヨタ自動車株式会社の現場メカニックとして入社。5000台もの自動車修理に携わりながら、トヨタの現場独自のカイゼン手法やPDCAサイクルを叩き込まれる。トヨタ独自の“やりきる力”を身に付けて発揮した結果、技術力を競う「技能オリンピック」で最年少優勝に輝く。さらにカイゼンのアイデアを競う「アイデアツールコンテスト」でも2年連続全国大会出場を果たすなど活躍。活躍の場をIT業界に変えても、PCサポートを担当したデルコンピュータでは「5年連続顧客満足度NO.1」に貢献。現在はWEBマーケティング会社を設立し、クライアント先の現場にてWEBカイゼンやPDCA施策の推進を図りながら“やりきる力”を発揮している。著者に『トヨタで学んだ自分を変えるすごい時短術』(かんき出版)などがある。【目次より】◆第1章 Action1/行動力すぐに動きたくなる、トヨタの現場の考え方◆第2章 Action2/振る舞い結果を出す人は仕事でどのように振る舞っているのか◆第3章 Action3/作用やりきる人の頭の中では、何が作用しているのか◆第4章 Action4/カイゼンさらに成長するために必要なカイゼン思考とは
9784833422598
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
結界師の一輪華
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
魔天使マテリアル 全30巻合本
5位
刀剣乱舞絢爛図録
6位
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集【第一巻】
7位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
8位
NO.6[ナンバーシックス]再会
9位
10位
居酒屋ぼったくり
11位
12位
13位
国宝
14位
名探偵夢水清志郎事件ノート1~12+外伝2冊 全14巻合本版
15位
16位
カササギ殺人事件
17位
WHITE 山本直樹画集
18位
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 公式ビジュアルブック
19位
おいち不思議がたり
20位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 原マサヒコ
小説・実用書 > プレジデント社