ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで420pt/462円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「哲学」と聞くと、ああ何か難しそう…と思いますよね。僕も若い頃はそうでした。高校は日本史選択で西洋の歴史・文化は中学止まり。それにそもそも倫理や倫・政の授業なんてあったっけ? というレベル。けれど、さすがに先生と呼ばれる職業柄、完全逃避はやめ、なぜ難しいと思うのか? を考えてみたのです。自分なりに答えが2つ出ました。1「哲学」って何? ということを知らないから。2 各思想の流れというか、転換点を知らないから。そっか…、そうなんだ。ま、いつか勉強しよっと。と、そこで思考は停止しました。そして戻る通常運転の日々…。ああ、当時の自分に教えてやりたい。そこで止まっちゃ、もったいない。若い頃の僕に、現在の僕が説明したいと思います。まず1について。「哲学」は「人間とは何か?」を考える学問です。そして「世界とは何か?」を考える学問です。次に2について。転換点を知らないなら、流れがわかる図をお見せしましょう。この本には思想の一覧表を掲載しています。まずは“鳥の目”で全体を見渡す。そのさい、絶対に必要な人物や論だけは目立つようにしておきました(各章のイントロにも書いています)。ここで気付いてください。あなたは今、やはり「テツガク」しているのです。混迷を極めているように見える世界でも、古今東西、あることは必ず行われています。人間は正解なんてないことを好き勝手に考えてきたし、今も考えてる。「テツガク」している。本書を読めば、色んな考えの人と仲良くできるかも、と思えるかもしれませんよ。いや、やっぱり嫌だ、でもいいです。どんな考えの人と距離を取りたいのかも、はっきりしそうですよね。何にせよ「哲学」に正解はないのでお気楽に。
9784046008886
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
4位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
5位
国宝
6位
赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
7位
有機ヨウ素化学: 天然資源ヨウ素を用いた最新の有機合成反応展開
8位
星を編む
9位
青薔薇アンティークの小公女
10位
ダブルクロスThe3rdEdition
11位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
12位
椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works~
13位
軍神の花嫁
14位
わたしの幸せな結婚
15位
「妖奇庵夜話」シリーズ【全10冊合本版】
16位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
17位
新訳シャーロック・ホームズ全集〈合本版〉
18位
ウナギ・サヤカ写真集 「極彩人」
19位
超獣機神ダンクーガファイナルメモリアル
20位
空想科学読本
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 伊藤賀一
小説・実用書 > KADOKAWA