ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
SB新書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
800pt/880円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで240pt/264円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
◎「STEAM」を知らない奴に5年後はないビル・ゲイツもSTEM(STEAM)という言葉を使い始めた。大人はもちろん、初等教育からSTEMを重要視することこそ国の競争力に直結する、と。国民全員が研究者やエンジニアになる必要はないけれど、国全体の科学技術リテラシーが上がらないと、5年後、10年後に出現している商品やサービスが魔法に見えてしまう。結果的に、生きているのではなく、生かされているような感覚が生まれる可能性があるし、反知性主義に閉じこもることになるかもしれない。――成毛 眞◎堀江貴文(ホリエモン)氏、鈴木寛氏(文科省大臣補佐官)対談収録◎STEAMとは、サイエンス(科学)の「S」テクノロジー(技術)の「T」エンジニアリング(工学)の「E」マセマティックス(数学)の「M」+アート(美術)の「A」――を意味する-------------------------------------------------------------------------◎残酷な10年後に生き残るためあなたが身につけておくべきこと日本の労働人口の49%が、10~20年以内にAI(人工知能)やロボットに置き換えられる可能性が高い。AIが人間の能力を超える「シンギュラリティー」の時代も、予想以上に早く到来するかもしれない。そんな近い将来、人はAIやロボットを使う側、使われる側に否応なく選別される。定型的な仕事しかできない人は使われる側、創造性を活かし社会的な知性を身につけた人は使う側にまわる。そのために今、必要なのが「STEAM」である。日本屈指のイノベーターが、残酷な10年後を見据えた人生戦略を説く。
9784797388213
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
トラとミケ
3位
結界師の一輪華
4位
ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭 パンフレット【電子版】
5位
だって望まれない番ですから
6位
近畿地方のある場所について
7位
ブリューゲルと季節画の世界
8位
Fate/Grand Order material
9位
かくりよの宿飯
10位
文庫版 近畿地方のある場所について
11位
国宝
12位
TYPE-MOONエース
13位
旧約聖書における知恵と解釈
14位
今宵は異世界探偵事務所で
15位
旧約聖書の予言と知恵 歴史・構造・解釈
16位
Blender+Unityで作る、動かす! 3Dキャラクター制作実践ガイド
17位
逆説の日本史
18位
フォース・ウィング
19位
刀語
20位
軍神の花嫁
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 成毛眞
小説・実用書 > SBクリエイティブ
小説・実用書 > SB新書