ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
700pt/770円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで210pt/231円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
ミニマリストを世に知らしめたベストセラー「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」の著者が次に選んだテーマは「習慣」。ぼく自身が、すべてに失敗してきた。●早起きしたり、規則正しい生活をする●部屋をきれいな状態に保つ●食べ過ぎず、適正な体重を維持する●運動を定期的に行う●仕事や勉強を、先延ばしせず手をつける新年に立てるような目標は、誰でもほとんど同じ。問題は「なぜそれを続けることが難しいのか?」ということ。続けなければ、何ごとも意味はない。そして続けるためには、習慣にするしかない。人を変えるのは、唯一「習慣」である。ダメダメだった著者が習慣を身につけるまで悪戦苦闘し、見つけた方法を心理学、行動経済学、脳科学の成果を踏まえつつ、徹底解説。数多ある「習慣本」の決定版!!さらに習慣から「努力」「才能」を読み解き、その常識を書き換えます。【目次】1章 意志力は、生まれつき決まってる?2章 習慣とは何か?3章 習慣を身につけるための50のステップ4章 ぼくたちは習慣で、できている。【著者情報】佐々木典士/Sasaki Fumio作家/編集者/ミニマリスト。1979年生まれ。香川県出身。早稲田大学教育学部卒。京都在住。出版社3社を経て独立。2014年クリエイティブディレクターの沼畑直樹とともに『Minimal&Ism』を開設。初の著書『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』(ワニブックス)は国内16万部突破、海外21ヶ国語に翻訳されるベストセラーに。Webマガジン「WANI BOOKOUT」にて「ぼくは死ぬ前に、やりたいことをする!」、月刊誌『むすび』にて「半径5mからの環境学」連載中。Blog minimalism.jpTwitter @minimalandism
9784847096549
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
ふくろう さん
(-/-) 総レビュー数:887件
1位
トラとミケ
2位
結界師の一輪華
3位
ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭 パンフレット【電子版】
4位
TYPE-MOONエース
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
7位
今宵は異世界探偵事務所で
8位
イシナガキクエを探しています
9位
図説 メイドインアビス 探窟記録【電子特典付き】
10位
DOPE 麻薬取締部特捜課
11位
都会のトム&ソーヤ 合本版
12位
Fate/Grand Order material
13位
ノベル みなと商事コインランドリー
14位
軍神の花嫁
15位
文庫版 近畿地方のある場所について
16位
THE ART OF ANOTHER EDEN
17位
だって望まれない番ですから
18位
ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族【電子特典付き】
19位
神様の御用人
20位
かくりよの宿飯
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 佐々木典士
小説・実用書 > ワニブックス