ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
子育ての教科書のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
難関中高受験指導で実績がある著者が、両親に向け、試験対応、PDCA、スケジュールの立て方などを指南します。共働きでも合格できるって本当ですか?中学受験は、やりようによっては親の負担がとても大きいです。「共働きでは無理、子どもに中学受験・合格をさせたいなら仕事をあきらめなければ」そんな話を聞いたことがあるかもしれません。しかし、これは間違いです。実際、共働き、それも親御さんがかなり忙しく、子どものとの時間をなかなか取れないご家庭であっても、立派に合格を取った方はたくさんいらっしゃいます。希望する中学校に確実に合格するコツは、戦い方を知っているか否かだからです。本文に入る前に知っておいてほしいことが2つあります。一つは、ご自身の受験勉強は忘れていただくこと。もう一つは、受験を意識したその瞬間から対策を始めること。すこしでも中学受験をする可能性があるなら、数年先を意識した勉強法に切り替えましょう。親としてできることはできるだけやってあげたほうがいいとはいえ、できないことまで無理してやる必要性はありません。大切なのは、何のために受験させるのか、将来どうなってほしいのか、しっかりとしたビジョンをイメージし、わが子の人生にしっかり付き合っていく覚悟を決めること。共働き家庭がこれだけ増えているのに、共働き家庭の中学受験対策に特化した書籍、情報はなかなかありません。本書が皆さんのお子さんが希望する中学校合格のお役にたつことができたら幸いです。■目次第1章 共働き家庭の中学受験は親の“覚悟”が大事第2章 “親の役割”を理解し、全うすることから始まる第3章 中学受験に親がやるべきこと、やってはいけないこと第4章 共働きだからこその塾、家庭教師の選び方、付き合い方第5章 試験に強い頭をつくるために親が子どもにしてあげられること第6章 難関校合格を確実にする共働き家庭流 タイムスケジュールのつくり方第7章 共働き家庭流 子どもに合った中学校の選び方、見極め方■著者 西村則康
9784866670416
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
クラッシュ・ブレイズ 1
4位
かくりよの宿飯
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ ザ・コンプリートガイド
7位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
8位
レーエンデ国物語
9位
星ひとみの天星術2025
10位
准教授・高槻彰良の推察
11位
新宿鮫
12位
わたしの幸せな結婚
13位
お願い!フェアリー
14位
ワイルドビースト
15位
DIVE TO MONSTER HUNTER: WORLD モンスターハンター:ワールド 公式設定資料集
16位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
17位
後宮の検屍女官
18位
新装版 カプランのオプション売買戦略 ――優位性を味方につけ市場に勝つ方法
19位
星を編む
20位
ELDEN RING NIGHTREIGN Twilight Guide
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 西村則康
小説・実用書 > あさ出版
小説・実用書 > 子育ての教科書