ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
税理士として私はこれまで、20年以上にわたってたくさんの社長とお会いしてきました。そうした社長の悩みでもっとも切実なのは、「どうしたら資金繰りが楽になるか?」です。資金繰りを少しでも楽にするためお手伝いし1、2年経って伺うとまた同じような状態に戻ってしまっています。中小企業の経営者の方には、自社の経営について相談できる相手が意外にいません。銀行は自行の利益が最優先ですし、経営コンサルタントを頼むにはそれなりのお金がかかります。ですから、クライアント会社の数字を毎月見ている税理士が、経営に関する助言をできたほうが良いと考え、私は行動に移したのです。●中小企業にぴったりの理論●利益倍増のため、4つの戦略を考え、振り返る本書でご紹介するのは、これまでのクライアント企業にアドバイスし、実際に利益を倍増させてきた内容です。しかもタイトルの通り10人前後の中小企業がターゲットとなっています。「10人」という数字には、意味があります。社員数が30人規模になると、社長は現場に立たず経営のことを集中して考える時間が生まれます。しかし、10人前後の会社では、社長は頭も体もフルに使わなくてはなりません。社長が頭を使うべきは、会社の実力を端的に示す「経常利益」がきちんと上がるように会社の方向性を決めることです。1人当たり経常利益を業界の倍にするために考えるべきは、経営戦略です。本書では、「何を」「どこで」「誰に」「どう売るか」の4つに絞っています。実際、この4つがピタリとマッチすれば、驚くほど会社の利益がアップします。資金も人材も少ない中小企業は、経営戦略を常に考えていく必要があります。そしてその戦略が正しかったかどうかを振り返り、先に生かすことも同じくらい大切です。本書が、考え、振り返る習慣づくりのきっかけになれば幸いです。■目次第1章 社員10人の会社が業績を良くするための心構え第2章 業績を良くするために守ってもらいたいこと第3章 まずは最大要因「何を」から考える第4章 次に「どこで」「誰に」「どう売るか」を決める第5章 事例でみる 中小企業の経営戦略第6章 日々の勉強の継続が実力アップには不可欠■著者 曲渕博史曲渕税理士事務所(東京中央区銀座)所長1960年長野県生まれ、1994年税理士登録、1995年独立。これまで22年間で約400社の経営指導を手掛ける。
9784866670874
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
5位
【合本版】世界99
6位
かくりよの宿飯
7位
フォース・ウィング
8位
赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
9位
鬼人幻燈抄
10位
星ひとみの天星術2025
11位
変な家2 ~11の間取り図~
12位
わたしの幸せな結婚
13位
吸血鬼と愉快な仲間たち
14位
小説 疾風伝説 特攻の拓
15位
キミノ名ヲ。
16位
准教授・高槻彰良の推察
17位
欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~
18位
メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた
19位
お経から読み解く未来予言 仏教コード
20位
響け! ユーフォニアム
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 曲渕博史
小説・実用書 > あさ出版