ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
NewsPicks Bookのオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,425pt/1,567円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
●偉大なチームに必要なのは「リーダー」ではなく『法則』だ「個」の重要性が叫ばれている今。そこからさらなる成長・脱却を遂げるためには、個と個をつなぐ「チームワーク」が重要だ。しかし、私たちは正しいチームづくりを教わったことがあっただろうか――。本書は経営コンサルタントとして数多くの組織変革に関わってきた著者が、Aim(目標設定)、Boarding(人員選定)、Communication(意思疎通)、Decision(意思決定)、Engagement(共感創造)という5つの法則をもとに、成功するチームとはなにかを科学的に解明した、チームづくりの決定版だ!「『THE TEAM』というタイトルには、チームの法則の決定版を届けたいという思いと共に、読んでいただいたすべての読者の方が「あなたのチーム」をつくれますようにという願いを込めました。 今こそ「チームの法則」によって、ドラマや映画の中では当たり前のように起こる「チームの軌跡」を自らのチームで起こせるようになることを祈っています。」(本文「はじめに」より)●各界から絶賛の声「この本を読めば、私たちがいかにチームを知らないかがわかる。『チームの法則』を知れば、それだけで突き抜けた場所に行ける」(山田進太郎 : メルカリ会長兼CEO)「自分のチームづくりがいかに整理されていなかったか、情けなくなった。もっと早くこの本に出会えていたら」 (岡田武史 : 元サッカー日本代表監督・FC今治オーナー)「この本は、チームに関する知の結晶だ。この一冊に何冊もの学術書の知見が詰まっている」(中原淳 : 立教大学経営学部教授)●目次はじめに 売上、時価総額を10倍にした「チームの法則」チームを科学する誰もがチームを誤解しているこの国に必要なのは、チームという武器チームの法則がもたらせた奇跡 他第1章 Aim(目標設定)の法則~目指す旗を立てろ!~「共通の目的がない集団」は「チーム」ではなく「グループ」「目標を確実に達成するのが良いチームだ」という誤解意義目標がなければ作業と数字の奴隷になる 他第2章 Boarding(人員選定)の法則~戦える仲間を選べ~チームで最も大切なメンバー選びとメンバー変えチームは必ず4つのタイプに当てはまる人が入れ替わるチームは本当に駄目なのか?チームには多様性が必要だという誤解「ゴットファーザー」より「オーシャンズ11」型のチームが強い 他第3章 Communication(意思疎通)の法則~最高の空間をつくれ~実はチームのコミュニケーションは少ない方がいいルール設定の4つのポイントコミュニケーションを阻むのはいつだって感情「理解してから理解される」 という人間関係の真実「どうせ・しょせん・やっぱり」がアイデアを殺す己をさらして心理的安全をつくり出す 他第4章 Decision(意思決定)の法則~進むべき道を示せ~誰も教えてくれない意思決定の正しい方法「独裁」vs「多数決」vs「合議」「正しい独裁」はチームを幸せにする独裁者が持つべき「影響力の源泉」第5章 Engagement(共感創造)の法則 ~力を出しきれ~超一流でもモチベーションに左右されるモチベーションを科学する~気合いで人は動かない~チームのどこに共感させるかエンゲージメントを生み出す方程式[特別収録]チームの落とし穴~あなたのチームは足し算か、掛け算か、割り算か?~[最終章]私たちの運命を変えた「チームの法則」
9784344034549
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 麻野耕司
小説・実用書 > 幻冬舎
小説・実用書 > NewsPicks Book