マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 笠倉出版社 Fielder FielderFielder vol.77
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

Fielder vol.77

1,200pt/1,320円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

【ご利用前に必ずお読みください】
■特別付録「アートプリント/伊東孝志・作」は電子版には付属しませんのでご了承ください。
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。


【大特集】
見せかけのコスパには騙されない真の費用対効果を求めて
タフな自然環境に対応するアウトドア&防災ギアの選び方
『野営道具BEST BUY』

●野営道具BEST BUYプロローグ
創造性を失わない“道具選び”とは?
『服部文祥の反消費廃村生活』

●現場で愛される道具を集めて最高の費用対効果を実感する
HEAVY DUTY or LIGHT&FAST
『二大野営地SAMPLE』

●二大要素を融合して導入すれば“良いとこどり”の野営地が完成する
『HD・L&F道具厳選リスト』

●迷った時は“何で出来ているか”に着目して物の価値をはかるべし
あらゆる道具選びに使える!?
『野営道具素材図鑑』

●シーンやスタイルに応じたベストマッチを手に取るコツがすべてここに!
『[想定別]焚火台の選び方』

●編集部が試した珠玉の8台
『実用焚火台一覧』

●現場御用達のプロ仕様を野営着としても活かすべし!
『産業衣料再考』

●今季のアウトドアギアから気になる逸品をピックアップ!
『Fielder’s Choice』

●今季のアウトドアギアから気になる逸品をピックアップ!
『Fielder’s Choice』

●道具を効率よく携行するための道具選び
『BEST BUSHCRAFT BAGS』

●世界に1本だけの自分仕様が手に入る至高の反消費手工業
『カスタムナイフの勧め』

●実用レベルを超越する高スペックギア&斬新な機能的設計を備える逸品をピックアップ!
『トガった逸品型録』


【特設企画】

[現生ホモ・サピエンス見聞録]
停戦を目前にしてウクライナ軍の鍵を握る
『新兵器・FPVドローン最前線』
写真・文/横田徹

『堤防釣魚図鑑』
~濁りのなかでイシモチを釣れ~

怪魚ハンター小塚拓矢の脱火薬への道
『散弾銃からの“脱火薬”、空気銃へ。』


【新連載】

『近所の生物活用図鑑』文・絵/奥山英治
『渓流釣り入門』横塚鴻一


【連載】

『サバイバリスト・カメ五郎の のんびり移住生活日誌』カメ五郎
『「山の謎」なんでも探偵団』宗像充
『TEAM酷道・ニッポンの酷道アーカイブ』鹿取茂雄
『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪
『山川海渓もののけ解題』文・絵/高山宗東
『戦場写真家・亀山亮の八丈島生活史』写真家 亀山亮

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ 

  • Fielder vol.77

    1,200pt/1,320円(税込)

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■特別付録「アートプリント/伊東孝志・作」は電子版には付属しませんのでご了承ください。
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
    ■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。


    【大特集】
    見せかけのコスパには騙されない真の費用対効果を求めて
    タフな自然環境に対応するアウトドア&防災ギアの選び方
    『野営道具BEST BUY』

    ●野営道具BEST BUYプロローグ
    創造性を失わない“道具選び”とは?
    『服部文祥の反消費廃村生活』

    ●現場で愛される道具を集めて最高の費用対効果を実感する
    HEAVY DUTY or LIGHT&FAST
    『二大野営地SAMPLE』

    ●二大要素を融合して導入すれば“良いとこどり”の野営地が完成する
    『HD・L&F道具厳選リスト』

    ●迷った時は“何で出来ているか”に着目して物の価値をはかるべし
    あらゆる道具選びに使える!?
    『野営道具素材図鑑』

    ●シーンやスタイルに応じたベストマッチを手に取るコツがすべてここに!
    『[想定別]焚火台の選び方』

    ●編集部が試した珠玉の8台
    『実用焚火台一覧』

    ●現場御用達のプロ仕様を野営着としても活かすべし!
    『産業衣料再考』

    ●今季のアウトドアギアから気になる逸品をピックアップ!
    『Fielder’s Choice』

    ●今季のアウトドアギアから気になる逸品をピックアップ!
    『Fielder’s Choice』

    ●道具を効率よく携行するための道具選び
    『BEST BUSHCRAFT BAGS』

    ●世界に1本だけの自分仕様が手に入る至高の反消費手工業
    『カスタムナイフの勧め』

    ●実用レベルを超越する高スペックギア&斬新な機能的設計を備える逸品をピックアップ!
    『トガった逸品型録』


    【特設企画】

    [現生ホモ・サピエンス見聞録]
    停戦を目前にしてウクライナ軍の鍵を握る
    『新兵器・FPVドローン最前線』
    写真・文/横田徹

    『堤防釣魚図鑑』
    ~濁りのなかでイシモチを釣れ~

    怪魚ハンター小塚拓矢の脱火薬への道
    『散弾銃からの“脱火薬”、空気銃へ。』


    【新連載】

    『近所の生物活用図鑑』文・絵/奥山英治
    『渓流釣り入門』横塚鴻一


    【連載】

    『サバイバリスト・カメ五郎の のんびり移住生活日誌』カメ五郎
    『「山の謎」なんでも探偵団』宗像充
    『TEAM酷道・ニッポンの酷道アーカイブ』鹿取茂雄
    『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪
    『山川海渓もののけ解題』文・絵/高山宗東
    『戦場写真家・亀山亮の八丈島生活史』写真家 亀山亮

  • Fielder vol.76

    1,200pt/1,320円(税込)

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■特別付録「アートプリント/伊東孝志・作」は電子版には付属しませんのでご了承ください。
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
    ■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。


    【大特集】
    電子マネー全盛の時代こそ森に集う焚火好きに富が集中している!?
    いま一度焚火で生き甲斐のある人生を取り戻す方法
    『脱成長タキビズム』

    ●脱成長タキビズム プロローグ
    実生活に文明と焚火が共存する人新生の暫定解
    服部文祥の反消費廃村生活

    ●いま薪に起きている現象を原子から解き明かす
    [超訳]焚火原理

    ●身の回りにある物を活用して火をもっと実用的に使うべし
    『焚火BRICOLAGE』
    ・有り合わせ火床創造術
    ・誰でもわかる焼き芋学
    ・最も簡潔な足湯装置構築
    ・新聞紙炊飯術

    ●焚火後までナチュラルエネルギーを活かしてこそ豊かな人生が手に入る
    『実践的炭灰活用マニュアル』

    ●憧れの薪ストーブキャンプがU5万円で手に入る!?
    『節約・薪ストーブ野営入門』

    ●数あるキャンプギアから実用的な良品を選んで永く使い込むべし
    『こだわり焚火道具Selection』


    【特設企画】

    [現生ホモ・サピエンス見聞録 其の一]
    世界一過酷なフィールドで野営を続ける最強サバイバリスト密着レポート
    『チェチェン義勇兵の肖像』

    [現生ホモ・サピエンス見聞録 其の二]
    真人間ならどんなに過酷な戦時下でも理性を保てるのか?
    『戦争とモラルハザード』

    実力派カスタムナイフメーカーが集結!
    日本のキャンプシーンに最も適した刃物とは?
    『新説・ネックナイフ』

    『堤防釣魚図鑑』
    ~無限連釣コノシロのサビキ釣り~

    怪魚ハンター小塚拓矢の脱火薬への道
    『“高度”という冒険』


    【連載】

    『サバイバリスト・カメ五郎の のんびり移住生活日誌』カメ五郎
    『「山の謎」なんでも探偵団』宗像充
    『TEAM酷道・ニッポンの酷道アーカイブ』鹿取茂雄
    『捕まえろタダだ!』奥山英治
    『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪
    『山川海渓もののけ解題』文・絵/高山宗東
    『サバクラ -Survival & Bushcraft Camp-』荒井裕介
    『戦場写真家・亀山亮の八丈島生活史』写真家 亀山亮

  • Fielder vol.75

    1,200pt/1,320円(税込)

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■特別付録「アートプリント/伊東孝志・作」は電子版には付属しませんのでご了承ください。
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
    ■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。


    【大特集】
    現代日本を不安なく軽快に旅する道具選
    最小の道具で快適なソロキャンプサイトを完成させる
    『一人旅装備入門』

    ●[二択で簡単!?]道具の特徴を仕分けして自身の旅に最適な装備を選び取る
    『単独野営装備考』

    SPECIAL TOPIC.01 新生・サバイバル浄水器/SPECIAL TOPIC.02 旅のモバイルバッテリー活用術

    ●[寝床別]三者三様の魅力を理解して最善のスタイルを導入する
    『一人旅野営SAMPLE』

    ●『寝床構築早見表』
    タープ設営の基本/ハンモック設営の基本/超簡単ロープワーク

    ●最低限の軽量装備とブッシュクラフト技術を掛け合わせて快適な寝床を構築する
    『新説・UL野営』

    ●不動の定番から新作まで野外での実用装備を網羅!
    『実用旅装備LIST』


    【特設企画】

    現生人類の新たな生き方を模索する
    服部文祥の反消費廃村生活記
    ~鬼(人間)と鹿~


    ただ普通の人間として自然とともに生きてきた半生を振り返る
    『海の人・八幡暁』
    写真・文/亀山亮


    怪魚ハンター小塚拓矢の脱火薬への道
    『“深度”という冒険』


    【連載】

    『サバイバリスト・カメ五郎の のんびり移住生活日誌』カメ五郎
    『「山の謎」なんでも探偵団』宗像充
    『捕まえろタダだ!』奥山英治
    『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪
    『山川海渓もののけ解題』文・絵/高山宗東
    『サバクラ -Survival & Bushcraft Camp-』荒井裕介
  • Fielder vol.74

    1,200pt/1,320円(税込)

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■特別付録「アートプリント/伊東孝志・作」は電子版には付属しませんのでご了承ください。
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
    ■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    【大特集】
    腐敗した体制の愚策に翻弄されず豊かな食卓を手にする
    身近なフィールドを彩り豊かな食料庫にする術を学ぶ
    『今日からできる野食生活』

    ●[プロローグ]服部文祥が行う野食の意図とは?
    『現代文明人金魚論』
    文/服部文祥

    ●野食の第一歩は飲料にして楽しむ!
    『野飲ガイド』

    ●とても食べ物には見えない!? 知らなければ手が出せない!?
    野食ハンターがこっそり嗜む
    『通な野食材選』
    写真・文/茸本朗

    ●身近で簡単にできる食料採集法
    『ガサガサ漁完全マスター』
    文/奥山英治

    ●乱世を生き抜く武士の知恵
    『戦国サバイバル飯』
    挿絵・文/高山宗東

    ●どんな時代も食いっぱぐれない野食先駆者の生活術
    『カメ五郎家の食卓』
    写真・文/カメ五郎

    ●ホモ・サピエンスのDNAに最も適した野食とは!?
    『縄文食のすすめ』

    ●堤防から天然ブリを釣れ
    『身近な海で獲れる高級魚』

    ●キャンプでの暇つぶしから野外でハマる本気の趣味まで
    『野装備一覧』



    【新連載】

    LOGOSの商品開発担当・安田が実践!
    『獣と生きるプロハンターへの道』


    【特設企画】

    [現生ホモ・サピエンス見聞録]
    SFに見るロボット同士の争いが露ウ戦争で現実になった

    『無情のドローン戦争』
    写真・文/横田徹

    怪魚ハンター小塚拓矢の脱火薬への道
    『パプアニューギニアの憧憬』
    ~湿原の否火薬猟~

    ナイフ本来の資質“万能性”を極めた長年の相棒に抜擢できる1本を探す!
    『本命フィールドナイフ選2024』


    【連載】

    『サバイバリスト・カメ五郎の のんびり移住生活日誌』カメ五郎
    『「山の謎」なんでも探偵団』宗像充
    『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪
    『戦場写真家・亀山亮の八丈島生活史』写真家 亀山亮
    『山川海渓もののけ解題』文・絵/高山宗東
    『サバクラ -Survival & Bushcraft Camp』荒井裕介
  • Fielder vol.73

    1,200pt/1,320円(税込)

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■特別付録「アートプリント/伊東孝志・作」は電子版には付属しませんのでご了承ください。
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
    ■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

    【大特集】
    いつか必ず訪れる大パニックを冷静に切り抜けるために
    身近な自然環境を師として自らの生存戦略を考える
    『有事対応野営ドリル』

    ●[PROLOGUE]もう本誌読者は半分足を踏み入れている自立した生き方
    『野良人への誘い』文/服部文祥

    ●大恐慌を生き抜いた先人に学ぶ
    『ホーボー野営再考』

    ●有事を想定した装備だけで手軽にソロキャンプを楽しむ方法
    『サバキャンの勧め』

    ●[COLUMN]何も持っていなくても最低限の浄水はできる!?
    『拾得物浄水ガイド』

    ●いつもの野営に導入するだけで有事の生存率もアップ!?
    『有事対応野営装備SAMPLE』

    ●非常用装備を濡らさずまとめて持ち運べる
    『バックパック型ドライバッグ3選』

    ●実力派ナイフメーカーが実証する
    『即応ナイフメイキング』

    ●野活で危険に晒される頭・手・足を守りたい!
    『野生環境で活きる産業系防具リスト』

    ●[COLUMN]野営にも防災にも転用できる安全確保の要!
    『登山ギア活用ガイド』

    ●島国日本のもっとも身近なタンパク源調達法
    『釣魚サバイバル』

    ●[COLUMN]手軽においしく食べられて効率的にエネルギーを得られる
    『補給食ガイド』

    ●これさえモノにすれば調理にまつわる面倒な作業からも解放される
    『断食野営のすすめ』

    ●用途特化型から汎用性の高い多目的アイテムまで災害時に頼れる秀逸ギアが集結
    『個人生存装備カタログ』



    【新連載】

    『山川海渓もののけ解題』文・絵/高山宗東



    【特設企画】

    サバイバル登山家・服部文祥が振り返る
    『相棒犬失踪事件』
    ―現代文明に生きるという自己矛盾―

    [現生ホモ・サピエンス見聞録]
    『猟師として日本で生きる』
    ―とあるアメリカ人の自給自足生活―
    写真・文/横田徹

    [現生ホモ・サピエンス見聞録]
    最前線の塹壕から戦争が日々の情報と化した日本へ
    『露ウ戦争開戦二年』
    ~カメラ一つを手に正規兵となった男の記録~
    写真・文/サフラン詩風 訳/五十嵐哲郎

    怪魚ハンター小塚拓矢の脱火薬への道
    『国内僻地釣行』
    ~世界最古の疑似餌を旅する~

    山火事は人類の脅威か?自然の恵みか?
    『WILDFIRE CRISIS』


    【連載】

    『サバイバリスト・カメ五郎の のんびり移住生活日誌』カメ五郎
    『「山の謎」なんでも探偵団』宗像充
    『捕まえろタダだ!』奥山英治
    『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪
    『戦場写真家・亀山亮の八丈島生活史』写真家 亀山亮

  • Fielder vol.72

    1,200pt/1,320円(税込)

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
    ■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。


    【大特集】

    焚火を活かすタープ設営から良い薪の作り方まで
    良いとされている定番作法にいま一度着目して正しく理解する
    『焚火学』


    ●野営をもっと快適にする炎の特性を学ぶ
    『焚火の基本と応用』
    JISが定めたLOI値に見る身近な着火剤の実力/玄人がこぞって用いる針金ポットフックの素材検証/縦・横の薪組みがもたらす2大焚火型の使い分け/焚火の熱を効果的にため込む寒冷期に最適なタープ設営法/焚火野営に欠かせないリフレクターの効果検証/近所のホムセンでも手に入る即戦力焚火台サンプル/使える薪の種類と組み方から平型~箱型の利点を考える

    ●実地テストから編み出した道具選びと設営術
    『焚火野営SAMPLE』

    ●[特徴別]火床周りの快適性を高める野営の相棒
    『焚火作業用チェア5選』

    ●最も手間のかからない焚火調理の金字塔
    『丸焼き料理の勧め』

    ●自身の野営スタイルに合う“ほしかった1台”を生み出す
    『焚火台製作術』

    ●燃料を深く理解して手際よく焚火をコントロールする
    『薪学』


    【新連載】

    怪魚ハンター小塚拓矢の脱火薬への道
    『極地釣行』


    【特設企画】

    サバイバル登山家・服部文祥が北の大地を横断す
    『THE JOURNEY WITH A GUN WITHOUT MONEY ・』
     
    [現生ホモ・サピエンス見聞録]
    動物最大の恐怖とは何かを追体験できるルポ
    『死と隣り合わせの街』
    ~ある戦場ジャーナリストの本音~

    『堤防釣魚図鑑』
    ~メタルジグの陸っぱりタチウオ~

    総勢約20組の本格派キャンパーに訊いた
    『リアル愛用品調査』


    【連載】

    『サバイバリスト・カメ五郎の のんびり移住生活日誌』カメ五郎
    『「山の謎」なんでも探偵団』宗像充
    『獲物海』八幡暁
    『捕まえろタダだ!』奥山英治
    『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪
    『戦場写真家・亀山亮の八丈島生活史』写真家 亀山亮

  • Fielder vol.71

    1,200pt/1,320円(税込)

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
    ■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。


    【大特集】

    今すぐ獲得したいホモ・サピエンスの基礎技術
    最もシンプルにして奥深い野遊びを極める
    『野泊ことはじめ』


    ●動物として環境と一体になる野遊びの真髄
    『ブッシュクラフト野営術』

    ●素人~玄人を問わず童心を呼び覚ます野遊び
    『外寝の基本』

    ●一度は挑戦してみたい野泊に最も適したネクストステップ
    『高床式シェルター構築術』

    ●環境に合わせて変幻自在にシェルターを構築する野泊の必修科目
    『スクエアタープSKILLS』

    ●常時携行できる大人の秘密基地
    『LFシェルター最前線』

    ●古き良き灯りがいつもの夜をワイルドに演出!?
    『トラディショナルランタンの世界』

    ●四輪より自由で二足より荷物が運べる実用的選択肢
    『大人の二輪野泊』

    ●野外就寝の相棒に最も手軽な火器を導入する
    『火床の形で選ぶ実用焚火台セレクション』

    ●無駄を廃したサバイバル登山家の野営地に学ぶ
    『実用野外生活術』

    ●アウトドアマンが絶対に覚えておくべき野営を首尾よくこなすための根本技術
    『刃物のABC』


    【特設企画】

    [現生ホモ・サピエンス見聞録]
    戦場ジャーナリスト・横田徹がなぜか最前線ミッションに出撃する
    『混沌のウクライナ』
    ~東部戦線異状アリ~

    『堤防釣魚図鑑』
    ~クロダイを釣って食らう~


    総勢約20組の本格派キャンパーに訊いた
    『リアル愛用品調査』



    【連載】

    『サバイバリスト・カメ五郎の のんびり移住生活日誌』カメ五郎
    『「山の謎」なんでも探偵団』宗像充
    『獲物海』八幡暁
    『捕まえろタダだ!』奥山英治
    『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪
    『戦場写真家・亀山亮の八丈島生活史』写真家 亀山亮

  • Fielder vol.70

    600pt/660円(税込)

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
    ■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。



    【大特集】
    身近に広がっている自然環境こそ大人が訪れるべきレジャーランドだ
    現場環境を見極めれば見慣れた風景も非日常に変わる
    『野外遊戯』

    ●身近な山林からはじめる原始生活遊びの勧め
    『サバイバル山歩き』

    ●[現地調達遊戯 Playing.01]
    自由な野遊びの先に生まれる唯一無二の刹那的芸術
    『ロックバランシング』

    ●[現地調達遊戯 Playing.02]
    人類の叡智をお手軽に体感できる
    『ブッシュクラフト遊び』

    ●拠点の時短構築で野遊びに没頭する
    『即席基地設営サンプル』

    ●すぐそこの淡水で気軽に楽しむ雑魚釣りのコツ
    『近所釣り入門』

    ●[FIELD MOBILITY研究 01]
    川の流れに身を任せて爽快ダウンリバー
    『チュービング体験レポート』

    ●[FIELD MOBILITY研究 02]
    手軽に買える材料のみで遊び道具を生み出す
    『自作ボート製作ガイド』

    ●[FIELD MOBILITY研究 03]
    軽量&費用対効果◎で野遊びを力強くサポートする
    『フルサイズ原付2種の勧め』

    ●キャンプの暇つぶしから野外でハマる本気の趣味まで
    『野玩具型録』



    【特設企画】

    [現生ホモ・サピエンス見聞録]
    『山熊田』
    ~山と熊と田の裏日本物語~
    文・写真/亀山亮


    服部親子が異国の大地を自転車で走る
    『印度尼波羅放浪』
    ~混沌社会を知った若き息子の追憶~


    識者の知識ではなく戦場のありふれた日常が知りたい
    『激戦地バフムト』


    『堤防釣魚図鑑』
    ~浅瀬の“地雷”巨大アカエイを釣れ~



    【連載】

    『サバイバリスト・カメ五郎の のんびり移住生活日誌』カメ五郎
    『「山の謎」なんでも探偵団』宗像充
    『獲物海』八幡暁
    『捕まえろタダだ!』奥山英治
    『OUT of THE BLUE』伊東孝志
    『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪


  • Fielder vol.69

    600pt/660円(税込)

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
    ■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。



    【大特集】
    珈琲豆の焚火焙煎から野で作る本格印度料理まで!
    マンネリから抜け出す最高のスパイスを手に入れる
    『真・野営飯ガイド』

    ●胃袋から野営スタイルを決める気ままな遊び
    『コンセプトキャンプことはじめ』

    ●多くの野営玄人がハマる印度放浪の雰囲気を完全再現
    『野外印度料理入門』

    ●お気に入りのフィールドで豆から至福の一杯を追求する
    『焚火焙煎』

    ●プロ釣り師と野遊び人がお勧めする最も簡単な水辺の食料調達法
    『野良釣りの手引き』

    ●クッカーも調味料もフィールドで手に入れる
    『自然素材活用ガイド』

    ●優れた携行性と栄養価で野遊びをサポートする伝統食を学ぶ
    『自作保存食の勧め』

    ●自分だけの自由な野営飯を実現する
    『厳選調理具型録』


    【特設企画】

    [現生ホモ・サピエンス見聞録]
    自然から離れた現代社会を再考したい
    『カムイとともに生きる猟師』
    文・写真/横田徹


    [現生人類の新たな生き方を提案する]
    『服部文祥の反消費廃村生記』
    ~2023年・春の日常~


    『堤防釣魚図鑑』
    ~パンでコイを釣る~



    【連載】

    『サバイバリスト・カメ五郎の のんびり移住生活日誌』カメ五郎
    『「山の謎」なんでも探偵団』宗像充
    『獲物海』八幡暁
    『捕まえろタダだ!』奥山英治
    『OUT of THE BLUE』伊東孝志
    『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪
    『戦場写真家・亀山亮の八丈島生活史』写真家 亀山亮

  • Fielder vol.68

    600pt/660円(税込)

    【ご利用前に必ずお読みください】
    ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。
    ■その他一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
    ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
    ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。



    【大特集】
    誰もが覚えておくべき知恵と技術が満載!?
    いつものキャンプにDIYをプラスして一歩進んだ野営に挑戦する
    『ブッシュクラフトキャンプの手引き』


    ●少しの工夫と道具があれば誰でも“自分仕様”を満喫できる!?
    『ハンドメイドキャンプはじめの一歩』

    ●ブッシュクラフトキャンプに導入したい小さな火花も逃さない魔法の着火剤
    『チャークロスの作り方』

    ●シンプルにして広大なリビングを備えるブッシュクラフターの相棒
    『自然界に作業場を築くワークテントの勧め』

    ●工作技術も学べてフィールドでも第一線で使い倒せる!
    『実践的クラフトガイド』

    ●ブッシュクラフト野営で作業効率を高める頼もしい相棒
    『用途特化型工作道具再考』

    ●ウェアから刃物までブッシュクラフトで活躍間違いなしの注目イクイップメントが集結
    『ブッシュクラフト装備一覧』



    【特設企画】
    [現生ホモ・サピエンス見聞録 其の一]
    TVではぼかされる 露ウ戦争の現場を直撃
    ジャパニーズアウトローレポート
    文・写真/横田徹

    [現生ホモ・サピエンス見聞録 其の二]
    現場系新人ジャーナリスト・ イガラシが猛進する
    危ういウクライナ取材記
    写真・文/五十嵐哲郎


    [現生人類の新たな生き方を提案する]
    『服部文祥の反消費廃村生記』
    ~次世代、そして加齢への試み~


    『堤防釣魚図鑑』
    ~日中のアジング~



    【連載】
    『サバイバリスト・カメ五郎の のんびり移住生活日誌』カメ五郎
    『「山の謎」なんでも探偵団』宗像充
    『獲物海』八幡暁
    『捕まえろタダだ!』奥山英治
    『OUT of THE BLUE』伊東孝志
    『ニワトリのいる暮らし』文・絵/服部小雪
    『戦場写真家・亀山亮の八丈島生活史』写真家 亀山亮


レビュー

Fielderのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ