ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,440pt/1,584円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで432pt/475円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
元日本代表が自ら筆をとり、「相手を見てサッカーをする」を徹底的に言語化!日本サッカーがいま最も向き合うべきテーマである「相手を見てサッカーをする」の言語化に挑んだ著者渾身の書き下ろし。「自分たちのサッカー」に「相手」を含めない風潮のある日本サッカー界が次のステージに進むためには、「相手を見てサッカーをする」ことを常識にしなければならない――。岩政先生の愛称で親しまれる元日本代表の頭脳派は、具体的な方法論を提示しながら、サッカーの本質に鋭く迫ります。いわば本書は「自分たちのサッカー」深化論であり、すべてのサッカーファン・指導者必読の一冊です。☆柴崎岳選手が絶賛! 「大樹さんのおかげで僕はサッカーがうまくなった」【目次】●序章 「相手を見てサッカーをする」を日本の常識に●第一章 「相手」を見るための良いポジショニングとは?ポジショナルプレーや5レーンといった機械的に聞こえる言葉に惑わされてはいけないプレーしながら考えるべきは二つ「どこに立つべきか」「どこを見ておくべきか」【1】センターバックにおける良いポジショニング【2】サイドバックにおける良いポジショニング【3】ボランチにおける良いポジショニング【4】サイドアタッカーにおける良いポジショニング【5】トップ下やシャドーにおける良いポジショニング【6】ストライカーにおける良いポジショニング【7】守備者の良いポジショニングと立ち位置【8】ストーミングとポジショナルプレー、そして言語化と分類Column1:なぜ結果論が蔓延るのか?「ロストフの14秒」に見る、終わりのない議論が繰り返される理由●第二章 システム上の急所を知るシステムを通して、相手の狙いや心理を想像せよ【1】4-4-2におけるシステム上の急所【2】4-2-3-1におけるシステム上の急所【3】4-1-4-1におけるシステム上の急所【4】4-3-3におけるシステム上の急所【5】4-5-1におけるシステム上の急所【6】5-4-1におけるシステム上の急所【7】3-4-3におけるシステム上の急所【8】5-3-2におけるシステム上の急所【EX】良いポジションも動き出しも判断も「相手を見て」決めるColumn2:なぜ4-4-2は主流であり続けるのか?勝負を決めるのはシステムでも戦術でも監督でもない●第三章 駆け引きで優位に立つ相手のポジションから見る景色を想像し、勝つ確率を上げる【1】最初の1プレーにおける駆け引き【2】セットプレーにおける駆け引き【3】ヘディングにおける駆け引き【4】立ち位置における駆け引き【5】ゴール前における駆け引き【6】メンタルにおける駆け引き●終章 フットボールインテリジェンスとは何か?
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
吸血鬼と愉快な仲間たち
2位
レーエンデ国物語
3位
英国妖異譚
4位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
5位
Fate/Grand Order material
6位
龍の国 ルーンファクトリー 公式パーフェクトガイド
7位
鬼籍通覧
8位
シモン・ド・ベルジュ
9位
トラとミケ
10位
変な絵
11位
都会のトム&ソーヤ
12位
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
13位
〈本の姫〉は謳う
14位
ばけもの好む中将
15位
アンデッドガール・マーダーファルス
16位
忍たま乱太郎 アニメーション設定画集【第一巻】
17位
忍たま乱太郎ビジュアルアートコレクション
18位
文庫版 近畿地方のある場所について
19位
結界師の一輪華
20位
わたくし96歳が語る 16歳の夏 ~1945年8月9日~
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 岩政大樹
小説・実用書 > カンゼン