マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル KADOKAWA 電撃の新文芸 異修羅異修羅I 新魔王戦争
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
異修羅I 新魔王戦争
10巻配信中

異修羅I 新魔王戦争

1,300pt/1,430円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

魔王が殺された後の世界。
そこには魔王さえも殺しうる修羅達が残った。
一目で相手の殺し方を見出す異世界の剣豪、音すら置き去りにする神速の槍兵、
伝説の武器を三本の腕で同時に扱う鳥竜の冒険者、一言で全てを実現する全能の詞術士、
不可知でありながら即死を司る天使の暗殺者……
ありとあらゆる種族、能力の頂点を極めた修羅達はさらなる強敵を、“本物の勇者”という栄光を求め、新たな闘争の火種を生み出す。
全員が最強、全員が英雄、一人だけが勇者。“本物”を決める激闘が今、幕を開ける――。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  10巻まで配信中!

  • 異修羅I 新魔王戦争

    1,300pt/1,430円(税込)

    魔王が殺された後の世界。
    そこには魔王さえも殺しうる修羅達が残った。
    一目で相手の殺し方を見出す異世界の剣豪、音すら置き去りにする神速の槍兵、
    伝説の武器を三本の腕で同時に扱う鳥竜の冒険者、一言で全てを実現する全能の詞術士、
    不可知でありながら即死を司る天使の暗殺者……
    ありとあらゆる種族、能力の頂点を極めた修羅達はさらなる強敵を、“本物の勇者”という栄光を求め、新たな闘争の火種を生み出す。
    全員が最強、全員が英雄、一人だけが勇者。“本物”を決める激闘が今、幕を開ける――。
  • 異修羅II 殺界微塵嵐

    1,300pt/1,430円(税込)

    圧倒的な力をもつ修羅達の戦闘により凄惨な破滅を迎えた新魔王戦争。
    しかし、世界にはまだ時代を変革しうる逸脱の存在がある。
    無限に再生し蘇るたび自身の死因を克服するゴーレム、超長距離から地形ごと壊滅させる巨人の弓兵、巻き込んだ全てを微塵へと変える砂嵐……。
    能力や種族の頂点を極めた修羅達と、それを利用すべく謀略を張り巡らす者達が一点に集う時、宿命と吉兆が交差する殺界が現出する。
    全員が最強、全員が英雄、一人だけが勇者。“本物”を決める死闘がここにある。
  • 異修羅III 絶息無声禍

    1,300pt/1,430円(税込)

    全生命の敵《本物の魔王》が何者かに殺された。世界最大の都市――黄都に集いしは、魔王すら殺しうる逸脱の修羅十六名。《本物の勇者》となるため彼らが武力、策謀、権力の全てを用いて挑む上覧試合がついに始まる。
  • 異修羅IV 光陰英雄刑

    1,300pt/1,430円(税込)

    絶対無双たる十六名の修羅を争わせ、“本物の勇者”を決める六合上覧。
    凄惨な破壊をもたらした第二試合が終わり、次なるは、第三試合。柳の剣のソウジロウ及び移り気なオゾネズマ。
    一目で相手の殺し方を見出し、伝説すらただの事実へと堕する頂点の剣技を振るうソウジロウに対し、謎多きキメラのオゾネズマが用意していた“手”とは――。
    そして六合上覧の裏では、黄都、黒曜の瞳、オカフ自由都市など、各勢力の思惑が交差し複雑に絡み合っていく。
    全員が最強、全員が英雄、一人だけが勇者。“本物”を決める激闘は熱を帯びていく。
  • 異修羅V 潜在異形種

    1,300pt/1,430円(税込)

    あらゆる思惑が交錯し、儚い結末となった第五試合。
     次なる第六試合は、窮知の箱のメステルエクシル及び奈落の巣網のゼルジルガ。
     彼方の兵器を駆使するだけでなく、無限に再生し蘇るたびに己の死因を克服する最強のゴーレム。
     誰も全貌を掴めぬ伝説の諜報ギルド“黒曜の瞳”の面々と上覧開始前から謀略の糸を張り巡らす道化師。
     無限の破壊と無数の謀略、果たして勝つのは――。
     そして、世界に潜在していた異形が姿を現すとき、修羅たちの戦いはさらなる混沌に包まれてゆく。
     全員が最強、全員が英雄、一人だけが勇者。
  • 異修羅VI 栄光簒奪者

    1,300pt/1,430円(税込)

    冬のルクノカに敗れ、地の底へ堕ちた星馳せアルス。
     ――だが彼は生きていた。
     アルスは半身を機械に変えてなお、さらなる財宝を求め黄都を襲撃する。
     無限の形をとる泥。敵を自動追尾し焼き尽くす炎。あらゆる攻撃を無効化する盾。無数の魔具が破壊の限りを尽くす。

     約定に従い、これを討つべく逸脱の修羅たちが結集するとき――都市は炎上し、屍山血河の光景が広がる。

     全員が最強、全員が英雄、一人だけが勇者。シリーズ最大級の乱戦が幕を開ける。
  • 異修羅VII 決凍終極点

    1,400pt/1,540円(税込)

    星馳せアルスによって大打撃を受けた黄都。
    これに乗じた権力奪還のため、二十九官を追放された巨魁・異相の冊のイリオルデが動き始める。イリオルデは歴史の裏でうごめく魔王自称者たちを結集させ……。

    陰謀が渦巻くなか、六合上覧は第二回戦に突入。
    再び互角に立ち合える相手を求めて微笑む、ルクノカ。
    そして、サイアノプが隠し持つ、真なる最強をも覆しうる“必殺”とは――。

    第九試合。極点の格闘家・無尽無流のサイアノプvs英雄殺しの伝説・冬のルクノカ。
  • 異修羅VIII 乱群外道剣

    1,450pt/1,595円(税込)

    “最初からロスクレイに勝てる者などいなかった。”
    自らの手を汚さず冬のルクノカを脱落させ、ロスクレイ陣営の勝利はもはや揺るがないように見えた。
    だが、なおもその喉笛を噛み切らんとする逆理のヒロト、黒曜の瞳。
    それぞれの理想を求める混沌のなか、戦いに飢えた柳の一太刀が“絶対”を斬り拓く。
    第十試合。地球最後の柳生・柳の剣のソウジロウvs人工英雄・絶対なるロスクレイ。
  • 異修羅IX 凶夭増殖巣

    1,300pt/1,430円(税込)

    絶対なるロスクレイ亡き今、趨勢は大きく逆理のヒロトへと傾いた。一方、キアとツーは黄都の大敵として認定されてしまう。増殖する脅威に対抗するすべは、もはや別の脅威でしかなく……。
  • 異修羅X 殉教徒孤行

    1,450pt/1,595円(税込)

    エレアの死を知り暴走した“世界詞”討伐作戦が開始。キア、クゼ、メステルエクシル、ツー、ウハク。高速で走行する列車の上、奇しくも五名の運命が交叉する……。
     また、上覧試合を成立させ、女王暗殺を目論むクゼ。対戦相手は、即死させてなお蘇生するメステルエクシル。相性最悪の第十一試合の果てに待つものは――。
     生命停止の理・静かに歌うナスティークvs際限なき命の論理・窮知の箱のメステルエクシル。
アニメ化

「異修羅(第2期)」

【声の出演】

柳の剣のソウジロウ:梶裕貴 / 遠い鉤爪のユノ:上田麗奈 / 星馳せアルス:福山潤 / 静寂なるハルゲント:大塚明夫 / 警めのタレン:朴璐美 / 鵲のダカイ:保志総一朗 / 夕暉の翼レグネジィ:森久保祥太郎 / 晴天のカーテ:雨宮天 / 世界詞のキア:悠木碧 / 赤い紙箋のエレア:能登麻美子 / 濫回凌轢ニヒロ:高橋李依 / 音斬りシャルク:山寺宏一 / 鎹のヒドウ:岡本信彦 / 速き墨ジェルキ:子安武人 / 海たるヒグアレ:杉田智和 / 月嵐のラナ:花守ゆみり / 通り禍のクゼ:三木眞一郎 / 静かに歌うナスティーク:堀江由衣 / 戒心のクウロ:伊瀬茉莉也 / 彷いのキュネー:伊藤美来 / 地平砲メレ:小山力也 / 黒曜リナリス:東山奈央 / おぞましきトロア:小野大輔 / 窮知の箱のメステルエクシル:村瀬歩 / 軸のキヤズナ:くじら / 逆理のヒロト:緒方恵美 / 魔法のツー:久保ユリカ / 移り気なオゾネズマ:平田広明 / 千一匹目のジギタ・ゾギ:高木渉 / 真理の蓋のクラフニル:山口勝平

【あらすじ】

“本物の魔王“の死後、恐怖の時代は終わったかに見えたが、単独で世界を変革しうる“最強”たちが新たな脅威となった。黄都からの独立を宣言したリチア新公国は、この力をもって覇権国家である黄都との全面戦争を開始。この二つの国が引き起こした新魔王戦争は、圧倒的な力を振るう修羅たちの激突によって、凄惨な破滅という結末を迎えた。しかし、世界にはまだ時代を変革しうる逸脱の存在がある。あらゆる能力や種族の頂点を極めた修羅たちと、それを利用すべく謀略を巡らす者たちが一点に集うとき、宿命と凶兆は交差し、すべてを塵に帰す大いなる厄災が訪れる。

【制作会社】

パッショーネ

【スタッフ情報】

原作:珪素(電撃の新文芸「異修羅」/KADOKAWA 刊) / 原作イラスト:クレタ

総監督:高橋丈夫 監督:小川優樹 / 助監督:朝岡卓矢、浅利藤彰、間島崇寛、青柳宏宜

シリーズ構成・脚本:猪原健太 / キャラクターデザイン:菊地洋子、高品有桂 / モンスターデザイン:反田誠二、飯島弘也 / メカデザイン:鈴木勘太 / ワールドデザイン:福島達也 / 美術設定:須江信人、多田周平 / 背景美術:草薙 / 美術監督:小倉一男、畠山佑貴 / 色彩設計:歌川律子 / 撮影:サンジゲン / 撮影監督:井上麻梨 / 編集:丹彩子、新沼奈美 / 音楽:得田真裕 / 音楽制作:KADOKAWA / 音響監督:濱野高年 / 音響効果:中島勝大 / 音響制作:マジックカプセル / CGアニメーション制作:サンジゲン / 製作:異修羅製作委員会

【音楽】

OP:前島麻由「True Peak」 / ED:sajou no hana「THE IOLITE」

【関連リンク】

公式サイト「異修羅(第2期)」

レビュー

異修羅のレビュー

平均評価:4.5 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

熱い戦闘と権謀術数
最強VS最強、チート対チートのバトル小説。
独特の世界観に練り込まれた設定・キャラクター。戦闘だけでなく裏で暗躍する最強キャラの駆け引きも有り。非常に読みごたえがあり、面白い。
各キャラクターが「こいつどうすんだよ…」な能力持ちが多く、そこに権謀術数も絡むためまさに先が読めない展開の連続。
Web版の番外編や作者の一問一答で触れられたキャラクターが本編に登場したりと、深く物語を知れば知るほど練り込まれた世界にどんどんはまっていく感じがする。
登場キャラ全てに二つ名がある、魔法的な術に詠唱がある等、所謂中二病的なものが好きならば特にお勧めできる傑作。
いいね
1件
2023年7月22日
異世界格闘話
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 純粋にバトルを追及して、誰が一番強いかひたすら戦いまくるストーリー。
格闘ゲームにしたらすごい映えそうですね。
余計な話はそぎ落として、いろんな異世界の者たちが想像を上回る戦術、体術、知略、いろいろ駆使して戦っていく。
迫力がすごいですね。圧倒されます。
どっちの味方、という視点で見るのもいいし、神的視点で戦いを見届けるのでもいい。
アニメ化もされて、動いて見えるとまたすごいですね。
バトルもの好きな人にはたまらないと思います。
いいね
0件
2025年5月2日
修羅たち
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ウェブ小説版から読みましたがこちらとはやや差異のある物語なのでそこを踏まえて読んだ方がよろしいと思います。いわゆるなろう系のチートを与えられた主人公ではなく存在がチートのような主人公たちの群像劇のような物語なのでバトル漫画としてはとても楽しめます
いいね
0件
2025年5月1日
群像劇
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物が多く、多彩な武器や能力、それぞれに付けられる二つ名など、厨二病感満載の作品です。なので、世代ど真ん中だと凄くハマりそうですし、ある程度の年齢になると逆にそれが恥ずかしく思われて読むのが難しくなってくるかもしれません。
いいね
0件
2025年5月3日
すごくキャラクター多い
やはりバトルマンガのある意味勝ち抜きトーナメントみたいなので、めちゃめちゃキャラクターが多くてビックリです。
いいね
0件
2025年5月2日

最新のレビュー

Zo
魔王が死んだ後の世界何て、人間の世界なら平和になるが魔族とかの世界なら次の魔王を求めての争いになるかもしれんなあ。
いいね
0件
2025年5月4日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

オススメ異世界ライトノベル

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ