マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書天夢人旅鉄BOOKS 025 木造駅舎紀行200選旅鉄BOOKS 025 木造駅舎紀行200選
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
旅鉄BOOKS 025 木造駅舎紀行200選
1巻配信中

旅鉄BOOKS 025 木造駅舎紀行200選

1,440pt/1,584円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本の鉄道の多くが、明治・大正・昭和初期に開業しています。
その当時に建てられたままの駅をはじめとして、令和の現在にあって今なお木造の駅を取り上げた1冊です。

折しも「東京オリンピック・パラリンピック競技大会2020」を機に、山手線唯一の木造駅舎である原宿が大会後に解体されるというニュースが話題になりました。
趣はあるけれども維持も難しいため、その存在はとても貴重なものになりつつあります。

そこで、列車からぜひ降りて、懐かしさを感じる駅舎のその空間に身を置いて、歴史を、木造の美しさを肌で感じて欲しい!
そんな、今のうちにぜひ旅に出かけて降りて欲しい木造駅舎を、200駅選りすぐって紹介した1冊です。


【本書のポイント】
★巻頭特集は原宿駅、国立駅、高尾駅と、東京の3つの木造駅舎
解体が決まった、山手線でも数少ない木造駅舎である原宿駅を特集。
1924(大正13)年に建てられて以来、その姿を変えずに若者の街、原宿の玄関口としてその姿をとどめてきた、美しき駅舎を切り取っています。

★より美しく見られるポイントはクローズアップした写真で構成
「最近は駅舎を楽しむ女性も増えている。スマホ時代らしい駅の見方もある。そこで木造駅舎は全景だけではなく、その駅らしい美しいポイントをクローズアップして見てもらいたい」そんな著者の思いから、駅舎紹介は、全景だけではなく、様々なアングル角度から撮影した写真で構成しています。


【目次】
●1924~2020 原宿駅、木造駅舎の96年
●北海道・東北40選
●関東・甲信越44選
●東海24選
●北陸・近畿 36 選
●中国28選
●四国・九州25選
●地域の木造駅舎ものがたり

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 旅鉄BOOKS 025 木造駅舎紀行200選

    1,440pt/1,584円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本の鉄道の多くが、明治・大正・昭和初期に開業しています。
    その当時に建てられたままの駅をはじめとして、令和の現在にあって今なお木造の駅を取り上げた1冊です。

    折しも「東京オリンピック・パラリンピック競技大会2020」を機に、山手線唯一の木造駅舎である原宿が大会後に解体されるというニュースが話題になりました。
    趣はあるけれども維持も難しいため、その存在はとても貴重なものになりつつあります。

    そこで、列車からぜひ降りて、懐かしさを感じる駅舎のその空間に身を置いて、歴史を、木造の美しさを肌で感じて欲しい!
    そんな、今のうちにぜひ旅に出かけて降りて欲しい木造駅舎を、200駅選りすぐって紹介した1冊です。


    【本書のポイント】
    ★巻頭特集は原宿駅、国立駅、高尾駅と、東京の3つの木造駅舎
    解体が決まった、山手線でも数少ない木造駅舎である原宿駅を特集。
    1924(大正13)年に建てられて以来、その姿を変えずに若者の街、原宿の玄関口としてその姿をとどめてきた、美しき駅舎を切り取っています。

    ★より美しく見られるポイントはクローズアップした写真で構成
    「最近は駅舎を楽しむ女性も増えている。スマホ時代らしい駅の見方もある。そこで木造駅舎は全景だけではなく、その駅らしい美しいポイントをクローズアップして見てもらいたい」そんな著者の思いから、駅舎紹介は、全景だけではなく、様々なアングル角度から撮影した写真で構成しています。


    【目次】
    ●1924~2020 原宿駅、木造駅舎の96年
    ●北海道・東北40選
    ●関東・甲信越44選
    ●東海24選
    ●北陸・近畿 36 選
    ●中国28選
    ●四国・九州25選
    ●地域の木造駅舎ものがたり

レビュー

旅鉄BOOKS 025 木造駅舎紀行200選のレビュー

平均評価:4.0 1件のレビューをみる

最新のレビュー

  • (4.0) 今の時代に合わせた建物もある
    みかんさん 投稿日:2024/3/8
    【このレビューはネタバレを含みます】 古くから存在する木造の駅舎は時代が経過していくにつれて、老朽化対策や耐震性確保に伴う改築あるいは廃駅に伴う取り壊しによって、国内各地でだんだんと減少しているイメージがありました。ですが、木造で建っていた建物をわざわざ他の場所に移設して残したり、木造駅舎自体を新規に建てるもしくはリフォームして活用している例もあるようで、その価値が見直されている場合もあるということを学びました。デザイン面についても簡易駅舎というステレオタイプにとどまらず、モダンを感じる格子状の模様を壁に採用したものから、既に過去に取り壊されて存在しなかった有人駅時代の駅舎内部を再現したものまで、今はバラエティー豊かに選べる時代なのだということを知りました。 続きを読む▼

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ