ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
私たちの日常は、選択の連続である。一説によると、1日に平均70回の意思決定をしているという。では、私たちは日々、どのように「意思決定」をしているのか――?“人間の思考(意思決定)”については、昔より心理学をはじめとして、とくに「行動経済学」という分野において、研究がされてきた。特に、ノーベル経済学賞を受賞した、アメリカの行動経済学者ダニエル・カーネマンは、人間の思考には、・1 速い思考(システム1)/直観的に素早く決める・2 遅い思考(システム2)/じっくり考えて決めるの2つがあるとしたが、近年、最先端の科学では、このほかに「システム3(第三の思考)~Third thinking」があることが提唱されている。この「システム3(第三の思考)~Third thinking」こそ、本書で紹介する“無意識思考”である。無意識思考、その今までの研究結果、ビジネスでの活用の仕方など、無意識思考の脳科学研究については世界的トップランナーとして知られる影山氏が解説した一冊。■目次●プロローグよりよい人生を送るために――最先端の科学で提唱された最強の思考法〈Third thinking~無意識思考〉●第1章 その「選択」は最善か?――人生は一つひとつの意思決定で成り立っている・日々、何かを選択し続けている私たち・思考にも〝アクセル〟と〝ブレーキ〟がある・それぞれが「最善な答え」を用意する〝古い脳〟と〝新しい脳〟・80年以上にもわたって研究された〝ビジネス〟と〝思考〟から見えてくるもの・思考法にも〝各国の文化〟が反映されている●第2章 これからの時代をどう生き抜く?――必要不可欠かつ最強の思考ツール「無意識思考」●第3章 世界最先端の研究でここまでわかった!――「無意識思考」で一体何ができるのか●第4章 問題について〝注意〟を向けているか否か――「意識思考」と「無意識思考」という2つのモード●第5章 目的を明確に、情報を十分に仕入れる――「無意識思考」をうまく活用する●第6章 第三の思考で人生は変わる!――〝創造性〟は人間が持つ最高の知性●エピローグ無意識思考は誰にも与えられた、より人生を豊かにする〝最強の思考法〟だ!■著者 影山徹哉京都芸術大学客員教授経営脳科学者、博士(医学)東北大学経済学部、同大学院研究科博士課程前期修了。東北大学加齢医学研究所人間脳科学研究分野研究員を経て、現職。専門領域は、脳科学、コーチング心理学、経営心理学。大学教員を務める傍ら、高校生向けの講義、一般向けの各種講演、個人コーチング、法人向けコンサルティングを行うなど幅広く活動している。
9784866672151
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
2位
イネ大事典
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
だって望まれない番ですから
5位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
6位
軍神の花嫁
7位
わたしの幸せな結婚
8位
紺碧の艦隊
9位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
10位
黒魔女さんが通る!! 全21冊合本版
11位
国宝
12位
ノベル みなと商事コインランドリー
13位
青薔薇アンティークの小公女
14位
山溪ハンディ図鑑 日本の淡水魚 第4版
15位
合本 アナザーフェイス【文春e-Books】
16位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
17位
婚約破棄は自業自得 ~裏表がありすぎる妹はボロを出して自滅し、私に幸運が舞い込みました~【小説】
18位
結界師の一輪華
19位
都会のトム&ソーヤ 合本版
20位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 影山徹哉
小説・実用書 > あさ出版