ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,400pt/1,540円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで420pt/462円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
世の中に、かつての成功体験を忘れることができない人は数多い。とくに中年以降の幹部社員や一時期成功した経営者には顕著に見られる傾向である。それが災いして、多くのビジネスマンは失敗してしまう。まず「うまくいった」記憶を捨て去るところに成功のポイントがあることを教える自己啓発書。本書では、第1章で、成功体験の負の側面を、実在の企業や人物の事例を交えて四つの観点から解説します。第2章では、なぜ成功体験の負の側面が生じてしまうのか、心理学、組織運営の仕組みなどから要因を確認します。第3章は、業界・組織・個人の、成功体験に疑問をもち変革を進めて成功を獲得した事例を紹介します。そして第4章では、成功体験に縛られずに成果をあげ続けるビジネスパーソン、リーダーになるためのポイント、変革を続けられるチーム・組織づくりの要諦を述べます。「強い者が生き残るわけではない。また賢い者が生き残るわけではない。変化できる者が生き残る」。進化論を唱えたダーウィンの話として引用される適者生存の法則は、企業にも個人にも当てはまることとして理解されています。しかし、実際に変化し続けることができる人は多くはありません。その変化を阻む大きな要素が成功体験です。本書を通じて読者の皆様の、成功体験から生じる影の側面が解消され、継続的な成功獲得の一助となれば幸いです。二〇二〇年五月 志水 浩■目次第1章 成功の逆襲 成功体験がもたらす弊害 成功体験の四つのダークサイド 過去の成功にとらわれる「固執の罠」 ほか第2章 なぜ成功体験のダークサイドが生じるのか? ダークサイドを生む五つの要因 心にかけている色メガネ! 「認知心理学」からの要因分析 ほか第3章 ダークサイドを乗り越える“鍵” 「観察」が常識を打ち破る 「社内常識」という制約を外す ほか第4章 ダークサイドの向こうにある未来を創る 前提を疑い、真の目的を問い続ける 批判的思考を習慣化する ほか■著者 志水浩(シミズヒロシ)株式会社新経営サービス執行役員統括マネージャー。1967年、京都府生まれ。1991年、株式会社新経営サービスに入社。経営コンサルタントとして30年近くのキャリアを有している。新経営サービス内の人材開発・組織開発部門、経営支援部門、管理部門の責任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
9784866672106
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
結界師の一輪華
4位
変な家2 ~11の間取り図~
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
だって望まれない番ですから
7位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
8位
名探偵夢水清志郎事件ノート1~12+外伝2冊 全14巻合本版
9位
星ひとみの天星術2026
10位
デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK 諭吉ごはん 2杯め
11位
爆弾【電子限定特典付き】
12位
軍神の花嫁
13位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
14位
イクサガミ
15位
法廷占拠 爆弾2
16位
変な絵
17位
しゃばけ
18位
宮廷神官物語(角川文庫版)
19位
【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学
20位
神様は異世界にお引越ししました
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 志水浩
小説・実用書 > あさ出版