電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 玄光社 ビデオサロンビデオサロン 2025年10月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
ビデオサロン 2025年10月号
148巻配信中

ビデオサロン 2025年10月号 NEW

1,500pt/1,650円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
450pt/495円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

VIDEO SALON 10月号の特集は「映像文字デザインの極意」。

作品の印象を大きく左右する映像の文字デザイン。MVやCM、ライブ映像、SNS動画など、リリックビデオやモーショングラフィックスなど文字ありきで制作されたものから、効果的に文字が躍動する作品まで、映像の中でさまざまな表現が用いられています。今回の特集ではクリエイターのみなさんにご自身が担当した作品を事例にしながら、そのワークフローや文字表現の考え方を解説してもらいます。

【特集】
映像文字デザインの極意

しぐれうい『ひっひっふー』MVに学ぶ
圧倒的な情報量の下、リリックと世界観を両立させるテクニック
ぽぷりか、まごつき(Hurray!)

文字や言葉の意味を見直して表現する─
“伝えない”モーションタイポグラフィ
大橋 史

作業効率を上げればやりたいことが詰め込める! 
こだわるための時短モーションテクニック
鈴本 蓮

自主制作作品「モーションポスター」に学ぶ
モーショングラフィックスの
「幅」を広げるための創作術
Iori Iwaki

文字を動かす前に知っておきたい
グラフィックデザイン作例から学ぶ
テキストと動きの予備知識
ヤマダイ

なぜ動かす必要があるのか?
動かす理由を考える事から
始まるモーショングラフィックス
岡 大夢(おとぴ)

ong_さんが手がけた
“ 文字スクロール型MV”の制作術を聞く!
ポップに文字を動かすための
アイデアとワークフロー
ong_

【今月の話題】
DynaFontが活躍する映像制作の現場から
リリックビデオの文字デザインは
どうやってできているのか?
SHIG

なんともいえない青春の“不思議な時間”
映しとった傑作の舞台裏
映画『ネムルバカ』メイキング
渡邊雅紀、藤井宏二

DJIがVRカメラにやってきた!
DJI Osmo 360 VS Insta360 X5 徹底比較
渡邊 徹

ローアングルに対応するベビー三脚
Libec「タンキャク」TK-210Cを
撮影現場で試してみてわかったこと
宏哉

LUMIX S1II/S1RIIで
SamsungポータブルSSD
T7 ShieldとT9を試す
SUMIZOON

【短期集中連載】
AI機能だけじゃない!
DaVinci Resolve 20 新機能と改良点
③音声変換とオーディオアシスタント
松尾直樹

【新連載】
新時代の映像作家たち。
第1回 河合ひかる

【連載】
PICKUP NEWS
New Products
ビデオ作品投稿コーナー「Views」岡野 肇
映像制作始めましょっ!大塩尚弘
地方×映像クリエイター図鑑
DISCOVERY Movie 山崎ヒロト
映画監督・武 正晴の『ご存知だとは思いますが…』
映画の裏窓 御木茂則
映像表現を変革するテクノロジー最前線 麻倉怜士
知っておきたい法知識 田島佑規
ノンフィクション魂 味谷和哉

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  148巻まで配信中!

  • ビデオサロン 2024年3月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    映画やテレビドラマではなく、WEBで見せるショートドラマが人気です。
    企業のブランディングムービーや自治体からの依頼で、ショートムービー(ドラマ)を作る事例が増えてきました。WEB CMでも物語のあるショートドラマの連続モノがSNSで話題になります。さらに、TikTokやYouTubeショートなどで見せる縦型ショートドラマも注目を集めています。
    これまで映画やドラマを作ってこなかった人たちでも取り組める「ショートドラマのつくりかた」を、脚本・ストーリーづくりから、実際の事例に基づいたメイキングまでをお届けします。

    【特集】

    ショートドラマのつくりかた


    TikTok 縦型ドラマでバズる!
    ごっこ倶楽部の脚本・演出・編集ノウハウ

    志村 優


    ”物語”で感情を動かす!
    ブランディングムービーのためのストーリー・脚本づくり
    唐津宏治


    シナリオ・センター式の方法論をビデオグラファーに伝授
    ショートドラマでもドラマチックにできる!
    シナリオづくりの考え方
    新井一樹


    『BRANDED SHORTS』の傾向から学ぶ
    魅力あるブランデッドムービーとは何か
    磯山亜希/角保 凌


    ショートムービーの市場を作りたい!
    世界の優秀作が観られるSAMANSA
    岩永祐一


    青森の人々と作り上げた
    短編映画『からっぽ』制作の裏側
    藤代雄一朗


    短編映画『home』を例に考える
    ”正しく売れる”ための映像制作術
    宮原拓也/岩崎裕介


    VFXを活かした短編シリーズの事例
    ストーリー仕立てで魅せるSFドラマ制作
    岡 太地


    【今月の話題】

    カラリストに訊く
    映画『首』のルックができるまで
    山下哲司


    32bitフロートで収録できる

    ピンマイクレコーダーの決定版 TASCAM DR-10L Proを
    3人のトーク録音で試してみた!
    鈴木佑介/三島元樹


    SAMSUNG SSD WORLD
    GFX100 IIにSSDを外付け!魅力はコストパフォーマンス
    江夏由洋


    Leofoto 撮影GEARカタログ vol.4
    魅惑のオールラウンダー
    システム三脚最前線
    竹本宗一郎


    待望の未来派シネマカメラ!
    ソニーBURANO
    江夏由洋


    日本の映像制作業界を元気にしたい!
    希少なヴィンテージレンズを集めた
    楽しい機材レンタルCAPSULE
    ジェイムス・ラティマ


    【連載】
    アドビ Premiere Pro 現場ワークフロー…… 永田裕之
    知識ゼロからの映像制作はじめましょっ!… 大塩尚弘
    地方×映像クリエイター図鑑
    NEW AGE CREATORS
    DISCOVERY Movie山崎ヒロト
    映画監督?武正晴の『ご存知だとは思いますが…』
    映画の裏窓御木茂則
    映像表現を変革するテクノロジー最前線… 麻倉怜士
    自主映画という麻薬タイム涼介
  • ビデオサロン 2024年2月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】
    映像クリエイターと生成 AI

    ChatGPTなどのテキスト生成AIをはじめ、アドビFireflyやMidjourney、Stable Diffusion、DALL-E3などの画像生成AI、Runwayなどの動画生成AIなど様々なAIが登場しています。今回の特集では映画、CM、アニメ、3DCGなどの領域でクリエイターがどのように生成AIと向き合っているのか。生成AIの活用事情やクリエイターがAIに感じている可能性に迫ります。また、仕事で生成AIを利用するにあたり、著作権の考え方についても紹介していきます。

    AIディレクターに訊く生成AIの潮流
    KEITO


    画像生成を実演!
    AIエンジニアとクリエイターの生成AI活用術
    田中義弘、川上博、進藤弘輝


    「三幕構成」と「物語の 13フェーズ」を利用してブラッシュアップ!
    ChatGPTはドラマ作品のシナリオにどう活用できるのか?
    曽根隼人


    ドローン屋さんが必要に迫られいろいろやってます
    自由視点映像NeRF/3DGSの作り方
    北川哲一郎(grid_FPV)


    話題の AIタレント初出演 TVCM!
    伊藤園お~いお茶カテキン緑茶『未来を変えるのは、今!』篇
    AIモデル制作の舞台裏
    中山佑樹(AI model)


    CGアーティストが模索する生成AI×3DCG
    進化する表現の融合と活用の可能性
    田崎陽太(カーキ)


    弁護士が詳しく解説
    生成AIと著作権ルールとケーススタディ
    田島佑規(骨董通り法律事務所)


    気になる AI関連ニュース



    ●今月の話題

    映画『キリエのうた』舞台裏に見る
    マルチクリエイターの制作スタイルと今後の可能性
    岩井俊二、田中裕治

    第80回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞の注目作
    撮影監督が語る『哀れなるものたち』撮影の舞台裏
    ロビー・ライアン

    スペシャリストも唸る
    Premiere Pro & After Effectsのスゴイ進化
    市井義彦、ヤマダイ

    SAMSUNG SSD WORLD
    話題のシネマカメラBlackmagic Cinema Camera 6Kで
    Samsungポータブル SSD T9を検証する
    井上卓郎

    Leofoto撮影GEARカタログ
    vol.3 マジックアーム
    竹本宗一郎

    新旧モデルを比較
    DJI Mini 4 ProとAir 3
    これからのドローン選び
    稲田悠樹



    ●連載

    Pick Up News

    New Products

    監督×俳優対談 演出ふたりがたり
    『違う惑星の変な恋人』木村聡志×莉子

    ビデオ作品投稿コーナー「Views」
    岡野肇

    アドビ Premiere Pro現場ワークフロー
    永田裕之

    知識ゼロからの映像制作はじめましょっ!
    大塩尚弘

    地方×映像クリエイター図鑑

    NEW AGE CREATORS

    DISCOVERY Movie
    山崎ヒロト

    映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』

    映画の裏窓
    御木茂則

    映像表現を変革するテクノロジー最前線
    麻倉怜士

    自主映画という麻薬
    タイム涼介
  • ビデオサロン 2024年1月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    実写と3DCGを合成し、豊かな想像力で無限の表現を可能にするVFX。今回は、VFXを活用してさまざまな挑戦をするクリエイターに迫ります。新たな表現を模索するクリエイター、たったひとりで怪獣映画をつくるクリエイター、愛媛を拠点にハリウッド映画をつくるクリエイターなどが登場。さらに実写初心者に向けたVFX講座も展開します。彼らの豊かな想像力と技術を学び、VFXへの知見を深めていきましょう。

    【特集】
    挑戦するVFX

    大迫力のシーンはこう作られた!
    映画『ゴジラ-1.0』のVFX 舞台裏
    渋谷紀世子

    総編集時間720時間以上!
    BE:FIRST『Mainstream』MV を解剖本流VFXの職人ワザ
    萩原千尋

    CG・VFX業界を志すクリエイター必見
    「拡張するVFX表現」を学ぶ
    渡部健司

    地域から世界へ。VFXと味噌蔵の二刀流仕事術!
    宇和島で麦味噌を作りながらハリウッドのVFX を手掛ける
    山内拓人

    BlenderとFusionで始める!
    実写制作者に向けた初めてのVFX講座
    三宅智之

    世界クオリティで挑むVFX
    Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』
    VFXスーパーバイザー 坂口 亮 インタビュー
    坂口 亮

    目的を大切に表現を追及
    MVから学ぶ“ 特殊な視覚表現”
    大河 臣

    ひとりで挑んだ自主怪獣映画
    『地雷大怪獣イヴァラ -case of extra-』より
    実写にCG怪獣を合成する VFX ショットメイキング
    黒須祐基

    徹底的にリアリティを追求!
    デジタル動物プロダクション
    「LiNDA ZOO」ってナンダ?
    LiNDA ZOO

    【今月の話題】
    Inter BEE 2023 レポート
    Leofoto撮影GEARカタログ vol.2 竹本宗一郎
    フルサイズPTZ カメラ
    ソニーFR7 オーケストラコンサートの配信現場で試す
    藤井大輔

    学生が制作の番組を生配信する
    東放学園専門学校学園祭「電波祭」レポート
    Lマウントフルフレームシネマカメラ
    BMCC 6K をスタジオでのプロフィール撮影で試す
    小池“wong” 光章

    【連載】
    監督×俳優対談 演出ふたりがたり『彼方のうた』杉田協士×小川あん
    ビデオ作品投稿コーナー「Views」
    アドビ Premiere Pro 現場ワークフロー  永田裕之
    知識ゼロからの映像制作はじめましょっ! 大塩尚弘
    地方クリエイター図鑑
    NEW AGE CREATORS
    DISCOVERY Movie
    映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』
    映画の裏窓 御木茂則
    映像表現を変革するテクノロジー最前線  麻倉怜士
    自主映画という麻薬 タイム涼介
  • ビデオサロン 2023年12月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】
    インディーアニメの現在地

    CLIP STUDIO PAINTの機能の進化、Blenderの登場などによって、以前よりも格段に個人がアニメ制作に取り組みやすくなり、プロアマ問わずその人口が増えつつあります。

    今回の特集では、個人または少人数でアニメを制作しているクリエイターの方にスポットライトを当て、技術的な作品制作の裏話はもちろん、独学でアニメ制作を学ぶ際のコツや、各クリエイターの方が現在にいたるまでたどってきた過程、好きな作品を作り続けるためにしていることなどに迫ります。

    【特集】
    インディーアニメの現在地

    巻頭インタビュー
    インディーアニメ界を牽引するこむぎこ2000はどこからきてどこへいくのか
    こむぎこ2000

    商業にできないことを自主制作で実現する
    えいりな刃物の “愛あふれる”自主アニメ制作
    えいりな刃物


    8mm映写機とテントによる完全アナログ上映も紹介!
    フィルムとセルとデジタルによるアニメーション表現
    巡宙艦ボンタ

    現代社会を俯瞰し古典的表現に落とし込む令和と昭和を“まんが”で
    つなぐアニメーション
    かねひさ和哉
    カットアウトアニメのキャラクターと動きの秘密に迫る
    カートゥーンのようなキャラクターと
    メリハリある動きの作り方
    金属8g


    『模倣犯』『橙一点』から学ぶ!
    頭の中で勝手に動き出すキャラクターづくりとストーリーの組み立て方
    ido

    キャラクターの魅力を引き出すアニメーションづくり
    革蝉


    商業アニメやMVだけじゃないSkebで見出したアニメづくりの活路
    まめすず

    擬態するメタの真骨頂!
    実写×3DCG×アニメーションで作る『META TAXI』の不思議な世界
    擬態するメタ

    【今月の話題】
    プロの現場で活躍するニコン Z 8
    小暮和音

    SAMSUNG SSD WORLD
    RED KOMODO-Xの撮影データを
    もっとも速くバックアップするには?
    江夏由洋

    LeoFoto 撮影GEARカタログ vol.1
    カーボンのダブルシャンク脚
    竹本宗一郎

    【連載】
    Pick Up News
    New Products
    監督×俳優対談 演出ふたりがたり『女優は泣かない』有働佳史×蓮佛美沙子
    ビデオ作品投稿コーナー「Views」 …岡野 肇
    アドビ Premiere Pro 現場ワークフロー ……永田裕之
    知識ゼロからの 映像制作はじめましょっ! …大塩尚弘
    DISCOVERY Movie ……山崎ヒロト
    映画監督・武 正晴の『ご存知だとは思いますが…』
    映画の裏窓 …………御木茂則
    映像表現を変革するテクノロジー最前線 …麻倉怜士
    自主映画という麻薬 ……タイム涼介
  • ビデオサロン 2023年11月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    企業やメディアの動画戦略
    動画を活用したメディアや企業のオウンドメディアにフォーカスします。従来まではテキストベースのメディアが中心でしたが、いまや動画を活用するのが当たり前。視聴者層や情報を届けたいターゲットを明確にし、ジャンルを細分化させた動画が日々大量に生まれています。そこで求められるのはありきたりな内容ではなく、とにかくコンテンツとしておもしろい動画。ニュース、料理、テレビ局、それぞれのメディアの方針のもと、どんな動画を作っているのか? 動画の制作フローや情報を伝えるためのこだわりポイントなど、現場の声をお届けします。

    ●特集 企業やメディアの動画戦略

    分かりやすく、ユニークな企画が受け入れられる!
    企業動画を見る視聴者と運用担当者の実態

    YouTubeチャンネル登録者数25万人超!
    『有隣堂しか知らない世界』はなぜ成功したのか? ハヤシユタカ

    番組制作会社「テレビ朝日映像」がなぜYouTubeを?専門ジャンルで勝つための YouTubeチャンネル戦略と舞台裏 テレビ朝日映像撮影部

    チャンネル開始から1 年3 カ月で YouTube登録者100万人突破!ビジネス映像メディア
    『PIVOT』プロデューサーが語る番組プロデュース術 西村勇哉

    月間4,000万再生の秘密に迫る bouncyを大解剖! メディア運営と動画制作 津田啓夢、大村宗資

    3,500万人が利用するレシピ動画メディア DELISH KITCHENが伝授する動画づくりのノウハウ 菅原千遥

    企業や商品・サービスPR のためのインタビュー映像撮影の秘訣 和田圭介

    独自路線で人気を集める動画メディア・McGuffn
    カルチャー好きの目線に立つ “ 東京発” のコンテンツ制作 安藤啓太
  • ビデオサロン 2023年10月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集
    音楽をめぐる映像制作
    「音楽」にとって「映像」が欠かせない現在。ライブはマルチカメラで収録されてパッケージ化され、配信され、アーティストの新曲もミュージックビデオとしてYouTubeで再生されることが増えている。この特集では、ライブのマルチカメラ撮影と編集のノウハウをメインに、ミュージックビデオ制作のトレンドも含めた、音楽をめぐる映像制作の話題を取り上げていく。

    ビデオグラファースタイルで挑む
    マルチカメラライブ撮影のノウハウ
    藤井大輔

    基礎から学ぶ
    音楽ライブにおけるマルチカメラ編集術と考え方
    佐川正弘

    武道館ではどんな機材、どんなシステムで収録してるの?
    STUTS LIVE at 日本武道館映像収録・放送現場に潜入取材!
    村尾輝忠

    タイムコードの活用環境を変える ATOMOS UltraSyncシリーズ
    宏哉

    ライブと演劇と映像が融合した「リアルタイム MV」
    “コロナ禍の挑戦 ”で終わらない
    サカナクション「アダプト ONLINE」の映像表現
    田中裕介

    どうやってクオリティを上げる?
    質にこだわる音楽コンテンツ制作術
    小池“wong”光章

    このサイズ感だからこそ撮れる映像の楽しさ
    マイクロドローンで構図の限界を突破する
    増田勝彦/高橋健人

    フィルムカメラを駆使した実例から学ぶ
    はじめてのフィルム撮影MV制作
    酒井洋一/古屋幸一

    DJ MIX映像プロジェクトの収録現場に潜入!
    音楽をより広く届けるためのビデオグラファー的レーベル運営
    DJ KRO

    ●今月の話題
    LUMIX GH6のProRes収録環境を
    Samsungポータブル SSD T7 Shieldで構築する
    栁下隆之

    神マイクと呼び声の高いソニー小型ショットガンマイクシリーズ
    ECM-M1使用感レビュー
    飯田雄平

    ●連載
    Pick Up News

    New Products

    監督×俳優対談 演出ふたりがたり
    『鯨の骨』大江崇允×あの

    ビデオ作品投稿コーナー「Views」
    岡野肇

    アドビ Premiere Pro 現場ワークフロー
    永田裕之

    差がつくテロップ大学
    ナカドウガ

    知識ゼロからの映像制作はじめましょっ!
    大塩尚弘

    DISCOVERY Movie
    山崎ヒロト

    映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』

    映画の裏窓
    御木茂則

    映像表現を変革するテクノロジー最前線
    麻倉怜士

    自主映画という麻薬
    タイム涼介
  • ビデオサロン 2023年9月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集
    Photoshop & After Effectsで映像表現を拡張する
    Photoshop といえば写真のための画像編集ソフトという印象が強いかもしれない。しかし、映像作品のなかでPhotoshop を活用しているクリエイターも多い。今回の特集ではPhotoshop を使ったクリエイターと映像表現にフォーカスし、実際の作品をはじめ、作品づくりにおけるクリエイターの思考、制作で役立つTIPS などを紹介していきたい。また、動きを作るために欠かせないAfter Effects との連携も合わせて紐解いていく。

    [対談]アプリケーションの垣根を越えた先にある今の映像制作の現場で求められるクリエイターの視点
    パパPhotoshopダンボール×山下大輔

    Creepy Nuts『堕天』MVから学ぶ !コラージュムービー作品の技法
    五反田和樹

    美麗なドット絵アニメを徹底解剖 世界観のあるピクセルアート描き方 & 思考法
    APO+

    ゲーム UIデザイナーから学ぶ Photoshop & After Effects 視線誘導表現術
    デザニメ・ラボ

    Photoshop & After E.ectsで写真をリッチに! 立体コラージュで映像表現の幅を広げよう
    サンゼ

    写真から Photoshop x After Effectsで描かずに動くアニメ風背景をつくる
    パパPhotoshopダンボール


    ●今月の話題 ────

    ななしいんくミュージック Unreal Engineで構築したバーチャルライブの舞台裏
    MMT・REZ&

    M2 Ultra搭載 Mac Studio 2023 映像編集において優秀なのか?
    小枝繁之

    稀に見る高感度と低ノイズ
    今まで聞こえなかった音が聞こえてくる Rycote 超高感度ペンシルマイク3種
    桜風 涼

    SAMSUNG SSD WORLD
    ニコン Z 8の撮影時間を延ばす CFexpressカードの代替として汎用SSDは使えるか?
    井上卓郎
  • ビデオサロン 2023年8月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特集 “物”撮りムービーを究める。

    映画や広告、TV番組やドキュメンタリー、WEB動画…あらゆる映像制作において、物撮りをする機会は多くあります。物撮りムービーのスキルアップを目指した特集。基礎的なライティングはもちろんのこと、時計やグラスなどの撮影が難しいアイテムを撮るコツ、シズルを生かした料理撮影のテクニック、写真家目線の物撮りの思考、TikTokやYouTubeで活躍するインフルエンサーの物撮りアイデア、さらには建築”物”まで、静止物を撮るために必要な知識を、映像クリエイターから学びます。

    ●今月の特集────
    物撮りムービーを究める。

    「VIDEO SALON」読者が回答
    物撮りムービー アンケートで実情調査

    「時計」は物撮りムービーの究極!
    グラフィックカメラマンならではのムービー撮影テクニック 小暮和音

    ライティングとシフトレンズをマスターしよう!
    映像の質感がアップする基礎から学ぶ物撮りテクニック 中村雅也

    シズル撮影のプロが実演!
    料理を美味しく見せる動画撮影&ライティングテクニック 川久保晋、安井友美

    プラモデル専門番組が大ヒット!
    人気YouTubeぷらばんの チャンネル設計と撮影手法 ぷらばん

    TikTokで話題!
    物撮り系インフルエンサーが教える 魅せる動画アイデアとSNS活用術
    Gadabouts

    プロップスタイリストさん
    空間スタイリング、教えてください。川村恵美
    ●今月の話題
    アナログのフィルターワークとカラーグレーディングで生み出されたドラマ『ブルーバースデー』 撮影監督とカラリストが語るルック開発の裏側
    松宮まなぶ、三浦 徹

    「ニコン Z 8」で雨の京都嵐山を撮る 正垣琢磨

    舞台・スポーツ・ライブ配信の現場で試すLUMIX S5II X

    映像クリエイターのファーストインプレッションは?
    ミヤモトユウイチ、吉村弘幸

    RED V-RAPTOR XLで撮影した短編映画『Shoe Lover』
    美術と撮影とグレーディングで到達したちょっと不思議な世界
  • ビデオサロン 2023年7月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集
    ゲームエンジンで広がる映像クリエイターの仕事

    最近、ゲームエンジンを使った映像作品を目にする機会が増えてきました。バーチャルプロダクションやXRライブだけでなく、アニメやMV、コマーシャル、さらにメタバースコンテンツへの活用…など、使用例の裾野も徐々に広がっています。ゲームエンジンでないと成立しないリアルタイムレンダリングを活かした映像表現も増えているため、映像制作の新たなスタンダードになる可能性も。今回はUnreal EngineやUnityを活用した映像制作の実例をもとに、映像クリエイターがいまのうちに知っておいたほうがいいゲームエンジンの知識を解説します。

    リアルタイム性が変革をもたらす
    映像クリエイティブの未来予想
    鹿野 護

    『アイドリッシュセブン』のVコンテ制作から学ぶ!
    アニメ・映像制作ツールとしてのUnity
    Murasaqi

    ゲームエンジンでプリビズ制作
    Unreal Engineがアニメ制作のワークフローを変える
    小宮彬広、中村匡彦

    壮大な世界で紡がれた「花譜不可解参(想)」
    次世代バーチャルプロダクションの舞台裏
    緒方達郎

    演者側と制作側から考える
    VR空間で体験するバーチャルライブの演出術
    キヌ

    清澄白河BASEバーチャルスタジオで撮影された
    「カーチェイス」映像の裏側

    地上波連続ドラマでのバーチャルプロダクション導入事例
    CG技術を駆使して描く『キングオージャー』の壮大な世界観
  • ビデオサロン 2023年6月号

    1,300pt/1,430円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ●特集
    モーションデザイン百景

    WEB動画やSNS、MV、街頭のサイネージなど
    さまざまな場面で見かけるようになった
    モーションデザイン。
    今回の特集では5人のクリエイターの作品を例に
    その表現の多様性をお伝えしていきたい。
    クリエイターの作品づくりの考え方や
    制作フローを中心に紹介していく。

    特集の内容
    世界のモーションデザインの潮流を体感するイベントMotion Plus Design
    主宰クック・イウォ氏インタビュー

    グラフィックデザイナーと連携して作るデザインを動かす アニメーションの考え方
    _heki/ 松岡勇気

    Vaundy『置き手紙』MV制作の舞台裏を紹介!
    文字を主役にしたMVのクラフトモーション表現
    牧野 惇

    リアルスペース・レンダリングってなんだ?
    道具制作から始める愉しいモーションデザイン
    橋本 麦

    CMで活躍するモーションデザイナーが教える
    伝わるモーショングラフィックス
    SHIROTA.

    BlenderとAfter Effectsで実践!
    モーションデザインの力でおもちゃ箱のようなビデオエッセイをつくる
    星子旋風脚

    滑らかな動きを作るためのイージングとグラフエディターの基礎知識
    Putti Monkey Wrench

    クオリティを徹底的に重視するOnesalのクリエイティブ制作スタイル

    ●今月の話題
    フルサイズ機のファーストステップカメラ! EOS R8で“いつもの風景”をシネマティックに
    エムスタ

    SanDisk Professionalとクリエイターのワークフロー 中島和浩(テレコムスタッフ ディレクター)

    ブラックマジックデザイン×パンダスタジオ
    インハウス配信ができるショールーム的スペースが秋葉原にあった!

レビュー

ビデオサロンのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ