マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP雑誌・写真集雑誌 玄光社 ビデオサロンビデオ SALON (サロン) 2017年 9月号
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
雑誌
ビデオ SALON (サロン) 2017年 9月号
147巻配信中

ビデオ SALON (サロン) 2017年 9月号

800pt/880円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
240pt/264円(税込)

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【特集】

●初心者のためのダビンチ・リゾルブ14入門
 バージョン14になって一気に動作が軽くなり編集用としても大注目のダビンチの使い方をガイドする。

●座談会~井上卓郎・鈴木佑介・吉田泰行「僕がDaVinci Resolveに転向した理由」

●「人の声」をしっかり録って映像クオリティを高めよう「ワイヤレスマイク導入指南」
 画と音の両方をうまく録れて動画収録は成功と言える。そこでワイヤレスマイクの導入をオススメしたい。

【今月の話題】

●シリーズ特集/WEB動画の潮流とこれから
 WEB動画広告の制作事情【Crevo/LOCUS/サイバーブル】

●ZOOM F4とF8を使ったドラマとドキュメンタリー番組の現場録音

●舞台撮影とドキュメンタリーの現場で試す FUJINON MKで「小劇場」のプロモーションビデオを撮る

【新連載】
映像編集者のリアル~クリエイティブの余白で演出する編集者たち~
大関泰行(『バクマン』、『SCOOP!』)

新刊自動購入と月額メニュー継続で10%還元!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  147巻まで配信中!

  • ビデオ SALON (サロン) 2018年 3月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】

    カメラはセンサー性能で選ぶ?「デジタル一眼 高感度性能&ダイナミックレンジ比較」

     ・4K撮影できるデジタル一眼を横並びでチェック。ISO1600から12800の特性を比較して見えてきたものとは。

      

    映像制作再入門シリーズ2「デジタル一眼動画記録設定の選び方」

     ・α6500とGH5を例に動画記録の仕組みと選択のポイントを紹介。

    映像制作者ならばやっぱり気になる「iMac Pro実力検証」

     ・ビデオグラファー鈴木佑介さんが自身のワークフローにiMac Proを投入!

    【今月の話題】

    FUJIFILM X-H1速報

     ・映画フィルムシミュレーションETERNAとF-Log内部記録を実現したデジタル一眼シネマカメラ!

    SSD時代がやってきた!

     ・URSA Mini Pro用SSDレコーダー現場テスト 他

    YouTubeはじめてみよう

     ・やってみると簡単!! 作品をたくさんの人に見てもらおう

    新しいビデオ規格とパソコンに求められる性能の関係【後編】

     ・編集に必要なパソコンの性能を見極める
  • ビデオ SALON (サロン) 2018年 2月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】
    写真からビデオへ「映像制作再入門シリーズ」

     ●鉄道写真の第一人者、広田尚敬さんも今、動画に夢中です。
     ●これからを見据えた「動画機材の選び方」
     ●動画が分かるようになる「キーワード解説」
     ●今さら聞けない「超ビデオ入門」

    リアルタイム再生能力で検証
    新しいビデオ規格とパソコンに求められる性能の関係【前編】

    ●10bit映像や4K/60p映像の編集に必要なパソコンの性能を見極める。
    間もなく始まるHDR時代を目前に…
    モニターキャリブレーションの必要性が高まってきた

    ●カラーグレーディングで色を作り込むためのキャリブレーションの基礎知識と実際の設定手順を紹介。

    【今月の話題】
    作品投稿ページが生まれ変わります
    Views(ビューズ)発進!!

    本物のプロフェッショナル仕様の一眼ムービーカメラ
    パナソニックGH5S誕生

    ここ10年で絶好の条件!
    1月31日、皆既月食を撮影しよう

    EFマウントの小型シネマカメラ
    パナソニックAU-EVA1を現場で使ってみる
     ●ネイチャーカメラマン菅原安さんの場合
     ●ウェディングシネマトグラファー酒井洋一さんの場合

    サンディスクSDカードが活躍する映像制作現場
    鈴木佑介さんの使い方

    【新連載】
    賢く使うWindows 10講座……斎藤幾郎
  • ビデオ SALON (サロン) 2018年 1月号

    1,000pt/1,100円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    [別冊付録] ※電子版の別冊付録は、本誌巻末に付属しています。
    ライブ映像プロダクションガイド2018

    【特集】

    ビデオカメラの本命を徹底比較「キヤノンGX10 対 ソニーAX700 十番勝負」
    比較できる機能を見比べて、カタログでは分からない本当の違いを浮き彫りにする。

     一.4K/30p画質 対決
     二.ダイナミックレンジ 対決
     三.フルHD画質 対決
     四.4K→HD変換 対決
     五.スロー映像 対決
     六.低照度 対決
     七.ズーム 対決
     八.AF 対決
     九.手ブレ補正 対決
     十.操作性 対決

    色で映像の世界観を作る「クリエイターに学ぶカラーグレーディング術」映像ディレクターのタカザワカズヒトさんの自身の作品で行なったカラーグレーディングを紹介。

    【今月の話題】

    映像制作機器最大の展示会で何を見て、何を得る?「Inter BEE 2017レポート」

    待望の実機テスト!「パナソニックEVA1を使ってみた」

    タイトルの文字の“形”にも注目「日本語フォントを増やそう」
  • ビデオ SALON (サロン) 2017年 12月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    [別冊付録] ※電子版の別冊付録は、本誌巻末に付属しています。
    キヤノンXF405 / XF400 / iVIS GX10活用BOOK

    【特集】

    ●そのカメラの特長となる注目ポイントを評価「最新カメラ徹底検証」

      01 キヤノン iVIS HF G21
        …家庭用HDの新名機となるか?
      02 ソニー DSC-RX0
        …「仕込み」カメラとして使う
      03 ソニー FDR-AX700
        …「ピクチャープロファイル」のすすめ
      04 パナソニック LUMIX GH5 Ver.2.1
        …新形式と新機能はどうか?
      05 ニコン D850
        …絞り優先AEタイムラプスを試す
      06 GoPro HERO6 Black
        …4K/60p、1080/240fpsをテスト
      07 リコー THETA V
        …空間音声機能を検証
      08 キヤノン EOS C200
        …ネイチャー撮影の現場に投入

    【今月の話題】

    ●サンディスク エクストリーム900 ポータブルSSDが活躍する映像制作現場
    カモディ・マシューさんの使い方

    ●読者プレゼント付き
    PowerDirector 16 Ultimate Suiteをプラスして表現力UP!
  • ビデオ SALON (サロン) 2017年 11月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】

    ●2017年最大の注目機!!「4K / 60p キヤノン 最新ハンドヘルド 実力検証」

    今、もっとも注目されているカメラ
    XF405/XF400、そしてGX10の実力を明かす最速レポート。

    ●FDR-AX700/HXR-NX80/PXW-Z90「ソニー三兄弟。その違いと重点検証」

    AX100から待つこと3年以上を経て登場
    果たしてどれほど進化したのか!?

    ●全14モデルを一斉テストして分かった「三脚選びの新常識」
    ネイチャーカメラマンの三脚選びアドバイス
    映画やCMではこんな三脚が使われてきた
    国産メーカー、リーベック工場取材

    【今月の話題】

    ●WEB動画の潮流とこれから
    Twitterのライブ配信への取り組み

    ●バレットタイムに自由視点移動が楽しい360度カメラ!
    Insta360 ONE京都撮影紀行

    ●【小型軽量】【4K/60p】【手持ち】を活かして
    GH5 沖縄でプロモーションムービーを撮る
  • ビデオ SALON (サロン) 2017年 10月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】

    ●動画撮影の必須アイテム「カメラ搭載マイク大全」

    デジタル一眼や小型ビデオカメラ向けのカメラ搭載マイクが充実。ミニプラグ接続とXLR接続の製品を一堂に集めてまとめてチェック。

    ●プロの撮影スタジオみせてもらいました!「料理動画撮影の世界」

    料理専門の撮影スタジオ・バックスに実際のシズル動画撮影の現場を見学させてもらった。

    【New Products 新製品情報】

    小型ハンドヘルドと家庭用機それぞれに4K/60p対応「キヤノン XF405/XF400/iVIS GX10」

    手の中におさまる1.0型サイバーショット「ソニー DSC-RX0」

    有効4575万画素!! 4K/30p対応、8Kタイムラプスも魅力「ニコン D850」

    4K/30pの360度映像に対応! 自撮り棒を自動消去「Arashi Vision Insta 360 ONE」

    4K360度映像に加え、空間音声記録やライブ配信も!「リコーRICHOH THETA V」

    フルフレームCMOSを搭載するCineAlta「VENICE」

    【今月の話題】

    ●助六太鼓×デジタルハリウッド大学×リーベックが融合
    和太鼓演奏をマルチカメラPV収録

    ●伊納達也さんの活用事例
    サンディスク エクストリーム900の現場
  • ビデオ SALON (サロン) 2017年 9月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】

    ●初心者のためのダビンチ・リゾルブ14入門
     バージョン14になって一気に動作が軽くなり編集用としても大注目のダビンチの使い方をガイドする。

    ●座談会~井上卓郎・鈴木佑介・吉田泰行「僕がDaVinci Resolveに転向した理由」

    ●「人の声」をしっかり録って映像クオリティを高めよう「ワイヤレスマイク導入指南」
     画と音の両方をうまく録れて動画収録は成功と言える。そこでワイヤレスマイクの導入をオススメしたい。

    【今月の話題】

    ●シリーズ特集/WEB動画の潮流とこれから
     WEB動画広告の制作事情【Crevo/LOCUS/サイバーブル】

    ●ZOOM F4とF8を使ったドラマとドキュメンタリー番組の現場録音

    ●舞台撮影とドキュメンタリーの現場で試す FUJINON MKで「小劇場」のプロモーションビデオを撮る

    【新連載】
    映像編集者のリアル~クリエイティブの余白で演出する編集者たち~
    大関泰行(『バクマン』、『SCOOP!』)
  • ビデオ SALON (サロン) 2017年 8月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    キャラクター表現の幅が広がる!

    【特集】

    ・基礎知識から「実効力」まで徹底チェック新世代 手ブレ補正 大研究
    手持ちフィックス、歩き撮り、手持ち超望遠、そしてジンバルとの組み合わせまで進化のめざましい手ブレ補正機能を徹底研究。

    ・自分なりのトーンや色を再現するLog&カラーグレーディング超入門

    ・4K(MP4)ファイル保存・再生対応 BDレコーダー比較検証
    編集して書き出した4K作品にも対応するか? ソニーとパナソニックで検証する。

    【今月の話題】

    ・シリーズ特集/WEB動画の潮流とこれから
    WEB動画広告のトレンドと作り手に求められる素養

    ・地方発・世界経由・VODで世界配信という流れ
    WEB時代のインディーズ映画の観せ方

    ・キヤノン EOS C200 ファーストインプレッション
    4K動画RAW記録は期待できるのか?

    ・サンディスク エクストリーム900 ポータブルSSDの現場
    大容量映像時代にSSDは必須になる
  • ビデオ SALON (サロン) 2017年 7月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】

    ・使える機材は自分で作る!我ら撮影機材DIY部
    「こんなのあるといいな」を実践しているDIY部部員の活動ぶりやアイデアを紹介。

    ・Logに10bitにHDR…今こそ知りたいQ&A
    激変するビデオ規格のことから「360度VR編集」や「ラウドネス」について解説する。

    【新製品情報】

    ・新規格Cinema RAW Lightの採用でCFastにRAW収録が可能 キヤノンEOS C200
    ・4K/60p、10bit記録対応のEFマウントシネマカメラ パナソニックAU-EVA1
    ・手のジェスチャーで操作できる小型ドローン DJI SPARK
    ・4入力4出力の卓上型HDMIマトリクススイッチャーなど ローランドXS-1HD/V-800HD MK II

    【今月の話題】

    ・40万円台のシネマレンズが映像制作を変える! 富士フイルムFUJINON MKシネレンズの現場
  • ビデオ SALON (サロン) 2017年 6月号

    800pt/880円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【特集】

    ●フリーのソフトで賢く管理!動画ファイル管理入門

    増え続ける動画ファイルを必要な時に確認し、編集に活かせなければ意味がない。
    そこで様々な動画ファイル閲覧・管理ソフトに注目してみた。

    ・Part1. 無償の閲覧・管理ソフトを賢く使う
    ・Part2. Mync Standardで賢く粗編集
    ・Part3. 取り外した外付けHDDの内容を管理する

    ●山映像のスペシャリストが教える制作術!How to shoot Wonder Mountains

    多くのファンを持つ『Wonder Mountains(ゴキゲン山映像)』シリーズを送り出す
    井上卓郎さんに山映像制作の心構えやポイントについて訊いた。

    ●手軽に、安く、いい音で録る!インタビュー音声収録術

    映像コンテンツのなかで最も需要があるのがインタビュー撮影ではないだろうか?
    その主役は音声。一人で音までしっかり録るノウハウと機材を紹介する。

    【今月の話題】

    ●4K/60p&V-Log L撮影 GH5×5台でアイドルのライブを撮る!

    ●HDRの潮流&新製品の数々を紹介 米・NAB SHOW 2017 レポート

レビュー

ビデオサロンのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ