ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで540pt/594円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
【内容紹介】「移動制限」「訪日客99.9%減」という危機から観光再生を目指すためのヒント&事例が満載!地域を担う人、事業者、自治体などすべての関係者に読んでもらいたい1冊。コロナ禍によって大きく変わり始めた観光のかたち。その潮流は、今般のコロナが発生する以前からあった……。●マス・ツーリズムからの脱却を高らかに宣言したオーストリア・ウィーン●観光客に100ドルの税金と誓約文への署名を課すパラオ●使用する全ての物の80%以上を半径40km以内で調達しているヨルダンのエコロッジ●「デジタルノマドビザ」の新設で長期滞在者の獲得に乗り出したエストニア●国をあげてサステナブル・ツーリズムに取り組むフィンランド●地域社会の発展のために宿泊料に2%のフィーを加算するメキシコのリゾート●観光客からの収益を村全体に分配しているエクアドルの農村●ディスカウント旅行やバックパッカー依存からの脱却を目指すタイ●環境保全の先進国・ニュージーランドでエコツーリズムを推進する家族経営のツアー会社●1週間の滞在を無料提供するプロジェクトで世界から注目されたイタリアの小さな村厳密にいえば、ここ数年、徐々に変化してきたこうした観光のトレンドが劇的な動きをみせ、観光客のニーズはもちろん、受け入れ側である観光地や地域社会・住民の意識は、元の状態に戻るのではなく、違うかたちで「再生」されるということだ。地域や観光に携わるすべての人・事業者は、その変化を俯瞰して見定め、対応していかなければならない。28のキーワードからひも解く「観光再生」への道とは──?【著者紹介】[著]村山 慶輔(むらやま・けいすけ)株式会社やまとごころ代表取締役。兵庫県神戸市出身。米国ウィスコンシン大学マディソン校卒。2000年にアクセンチュア株式会社戦略グループ入社。2006年に同社を退社。2007年より国内最大級の観光総合情報サイト「やまとごころ.jp」を運営。「インバウンドツーリズムを通じて日本を元気にする」をミッションに、内閣府観光戦略実行推進有識者会議メンバー、観光庁最先端観光コンテンツインキュベーター事業委員をはじめ、国や地域の観光政策に携わる。「ワールドビジネスサテライト」「NHKワールド」など国内外のメディアへ出演。著書に『超・インバウンド論』(JTBパブリッシング)、『インバウンドビジネス集客講座』(翔泳社)などがある。【目次抜粋】第1章観光再生に欠かせない「サステナブル」という視点01】サステナブル・ツーリズム02】リジェネラティブ・トラベル03】地域教育とシビックプライド04】コミュニティ・ツーリズム05】観光貢献度の可視化06】量から質へ(発想の転換)07】BCPの策定第2章「新技術」でネクスト・ステップへ進む08】マイクロモビリティ09】観光型MaaS10】DX(デジタルトランスフォーメーション)11】スマートツーリズム12】バーチャルツーリズム13】ライブコマース14】AI・ロボット/非接触型機器第3章観光の新たな「トレンド」を捉え、対応する15】アフターインスタ映え16】食の多様化17】アドベンチャー・ツーリズム18】ロングステイヤー/ワーケーション19】レスポンシブル・ツーリズム第4章「新戦略」で未来のニーズを先取りする20】高付加価値化21】富裕層(ラグジュアリー)マーケット22】ニューマーケットの開拓23】観光CRM24】リスク分散/事業の多角化第5章地域を支える「人」を育てる/呼び込む25】人材の確保・育成26】サバティカル制度27】ダイバーシティ28】関係人口の創出
9784833423854
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
星ひとみの天星術2026
4位
悪役令嬢の兄の憂鬱
5位
人生とは長い時間をかけて自分を愛する旅である
6位
結界師の一輪華
7位
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
8位
しゃばけ
9位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
10位
だって望まれない番ですから
11位
その霊、幻覚です。
12位
推しが妻になりました
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
シークレット・オブ・シークレッツ
16位
17位
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう
18位
霞書房の幽霊事件帖
19位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
20位
ふたたびの確率・統計
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 村山慶輔
小説・実用書 > プレジデント社