ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
3,400pt/3,740円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。プログラミング言語Elixirを学ぶElixir(エリクサー)は、並行処理を得意とするプログラミング言語ErlangのVM(エンジン部分)を基盤とし、Erlangよりもなじみやすい文法を採用したプログラミング言語です。本書は、RubyやElixirの伝道師として、そして「達人プログラマー」として知られるDave Thomas氏による、プログラミング言語Elixirの定番解説書、Programming Elixir 1.6(Pragmatic Bookshelf, 2018)の日本語訳です。基本的なプログラミングから、並行処理、さらなる応用へと順を追って進む構成になっています。本書を読むことで、Elixirらしいプログラミングを学ぶことができます。第2版では、内容が大幅にアップデートされ、Elixir 1.6以降に対応しただけではなく、開発ツールの利用を含めたアプリケーション開発の実際についての解説が、より充実したものになっています。またこの日本語版第2版には、Elixir 1.6以降の周辺事情や、開発現場で知っておきたい情報をまとめた補遺が追加されています。Elixir作者による前書き はじめに(正当化のむなしい試み、再び) 第1章 赤いカプセルをとれ第 I 部 伝統的なプログラミング 第2章 パターンマッチ 第3章 不変性 第4章 Elixirの基礎 第5章 無名関数 第6章 モジュールと名前付き関数 第7章 リストと再帰 第8章 マップ、キーワードリスト、セット、構造体 第9章 寄り道:型とは何か? 第10章 コレクションの処理 ── EnumとStream 第11章 文字列とバイナリ 第12章 制御フロー 第13章 プロジェクトを構成する 第14章 ツールの利用第 II 部 並行プログラミング 第15章 複数のプロセスを使う 第16章 ノード ── 分散システムの要 第17章 OTP:サーバ 第18章 OTP:スーパーバイザ 第19章 さらに複雑な例 第20章 OTP:アプリケーション 第21章 タスクとエージェント第 III 部 より高度なElixir 第22章 マクロとコードの評価 第23章 モジュールのリンク:ビヘイビアとuse 第24章 プロトコル ── ポリモーフィック関数 第25章 かっこいい機能いろいろ付録A 例外:rais、try、catch、throw付録B 型仕様と型チェック付録C 参考文献付録D Elixir 1.6以降の状況と開発運用の実際付録E 日本語版に寄せて
9784274226373
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > DaveThomas
小説・実用書 > 笹田耕一
小説・実用書 > 鳥井雪
小説・実用書 > オーム社