ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,440pt/1,584円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
現代においても様々な経営者や各界のリーダーが座右の書として掲げる帝王学の最高傑作を読みやすい現代語訳と解説でわかりやすくお届けします。源頼朝や徳川家康、明治天皇なども政治を司るうえで参考にしたとされている、これまでの中国史上でもっとも安定した時代とされる「貞観の治」を成した名君と家臣が交わした「対話」から、上に立つ者の「あるべき姿」を追い求めた名著がいよいよ本シリーズに登場します。・君主が取るべき道とは、何よりも人民を大切にすることだ。・君子が身を破滅させるとすれば、その原因は外からやってくる要因によるものではない。・木を高く伸ばそうとする人は、必ず根本をしっかりと固める。・病気は治ったかなと思ったときこそ、より慎重に養生をしなければならない。・君主は舟、人民は水である。水は舟を浮かべて運ぶものであるけれど、いっぽうでまた、舟を転覆させる。・天下を治めるうえで要となるのは、基本をしっかりと全うできるよう努力することに尽きる。・聡明な君子は短所があることを自覚し、臣下の忠言もよく聞いて努力をするから、ますます善良となってゆく。・太平の時代には、才能だけではだめで、必ず徳行を兼ね備えた人材を登用しなければなりません。・天は特定の人に親しくしようとするのではない。ただ、徳のある者を助ける。・臣下の忠誠を期待するのなら、それ相応の礼儀をもって彼らを遇しなければなりません。・言っても行われないのは、言葉に信用がないから。命令しても従わないのは、命令に誠実さがないから。・君子が発する一言は、計り知れない影響力を持つ。・人は学問をしなければ、ぼんやりと壁の前に立っているようなもの。・小臣には国政の大事を委任してはならず、大臣には小さい実務の罪を責めてはなりません。・禍福とはお互い隣り合わせの存在です。・ひと言によって国を興すことができるし、ひと言によって国を滅ぼすこともできる。・君も臣も他人の思惑ばかり気にするようになれば、国はいつ滅んでもおかしくありません。<目次>第1部 名著『貞観政要』とは 1.今読みなおされるべき名著 2.貞観政要が生まれた背景 3.現代に息づく『貞観政要』の世界第2部 現代語抄訳で読む『貞観政要』第3部 現代に生きる『貞観政要』の言葉 1.真のリーダーとは 2.諌言を受け止める度量 3.人材を見いだす心がけ 4.新しい世代を育てる 5.人材を徹底して活かす 6.感動をもたらすトップ 7.引き際の美学
9784820728634
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
陰陽師と天狗眼
3位
「館シリーズ」14冊合本版
4位
わたしの幸せな結婚
5位
だって望まれない番ですから
6位
B's-LOG
7位
結界師の一輪華
8位
星ひとみの天星術2025
9位
小説 ブルーロック 戦いの前、僕らは。
10位
かくりよの宿飯
11位
汝、星のごとく
12位
色と光マスターガイド イラスト上達のための理論と実践
13位
クラッシュ・ブレイズ 1
14位
Fate/Grand Order material
15位
国鉄115系近郊型電車
16位
君に恋をするなんて、ありえないはずだった
17位
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 公式ビジュアルブック
18位
ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926- 公式ビジュアルファンブック
19位
アメリカ経済200年の興亡
20位
一点集中術
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 道添進
小説・実用書 > 日本能率協会マネジメントセンター