ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
講談社学術文庫のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
900pt/990円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで270pt/297円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
――皇帝ジギスムントが宮中伯ルートヴィッヒに向かって命令する。「囚人を受け取り、よろしく異端者として扱え」。今度はルートヴィッヒがコンスタンツの帝国代官に向かって命令する。「我ら双方によって断罪されたる者としてこの者を受け取り、よろしく異端者として焼け」。―― 1415年に異端として裁かれた宗教改革の先駆者、ボヘミアのヤン・フス処刑の克明な描写にはじまる本書は、中世のヨーロッパで異端審問がどのようにして生まれ、そして制度として定着していったのかを、具体的なエピソードを丁寧に積み重ねながら、当時の人々の息遣いもあざやかに描き出す。法も手続きも無視して「すべて殺せ」という13世紀の異端狩りの熱狂から、ウンベルト・エーコの小説『薔薇の名前』にも登場した、世界で最も有名な異端審問官ベルナール・ギーによって組織化・マニュアル化された14世紀の冷徹無比な異端審問を経て、15世紀末スペインでの過酷な弾圧に至る、その道のりの背後には、いかなる時代精神が見いだせるのか。 西洋中世史不朽の名著『異端カタリ派の研究』(岩波書店、1989年)の著者が、多彩な史料を駆使して知られざる中世世界への扉を開く!(原本:講談社現代新書、1996年)【解説(轟木広太郎・ノートルダム清心女子大学准教授)より】 本書は、一三、一四世紀における異端審問の成立と制度的確立の経緯を、およそ関連するすべての種類の史料を博引旁証しながら描き切った労作である。……ヨーロッパ中世という日本人にはどこか掴みどころのない、しかしそれでいて魅惑的な個性を放つ時代の雰囲気を初学者に感得させると同時に、このテーマに興味を持つ専門家にとってもいまだ探求のヒントを数多く掘り出すことのできる鉱脈たり続けていると思う。(本書「解説」より)【本書の内容】第一章 薪と硫黄の匂い――異端審問とは何か第二章 剣と火と異端者――異端審問の誕生まで第三章 異端審問創設の頃第四章 異端審問の制度化第五章 審問官ベルナール・ギー第六章 裁かれる者たち第七章 スペインの火刑台あとがき参考書目抄解説「異端審問と交差する四つの歴史の道筋」(轟木広太郎)
9784065225455
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
4位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
5位
国宝
6位
赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
7位
有機ヨウ素化学: 天然資源ヨウ素を用いた最新の有機合成反応展開
8位
星を編む
9位
青薔薇アンティークの小公女
10位
ダブルクロスThe3rdEdition
11位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
12位
椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works~
13位
軍神の花嫁
14位
わたしの幸せな結婚
15位
「妖奇庵夜話」シリーズ【全10冊合本版】
16位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
17位
新訳シャーロック・ホームズ全集〈合本版〉
18位
ウナギ・サヤカ写真集 「極彩人」
19位
超獣機神ダンクーガファイナルメモリアル
20位
空想科学読本
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 渡邊昌美
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 講談社学術文庫