ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
Voiceのオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
764pt/840円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
今月号の総力特集は、「日本型危機克服論」である。東日本大震災から10年が経った。私たちはいま、依然としてコロナ禍の最中にいて、やはり昏(くら)い日々を過ごしている。一都三県への緊急事態宣言も2週間の延長が発表された。たしかに日本は世界に比べて感染を抑えられているものの、コロナ禍という危機に強靭に対処できたといえるだろうか。いま必要なのは、「日本」という国の背景や特性に鑑みて、現在の危機、そして次の危機を克服できるよう生まれ変わるための議論ではないか。総力特集では、河野太郎大臣と宮田裕章氏の特別対談をはじめ、片山杜秀氏や安宅和人氏などがコロナ禍で表出した課題と日本の針路を力強く提言。與那覇潤氏と開沼博氏の対談で語られる「日本文化論がいまこそ必要」との言葉はいかにも重い。特別企画では俳優の渡辺謙氏や作家の真山仁氏ら4名が、3.11から10年のいま、未来に向けて胸のうちを語る。緊急企画は、苦境が続く観光業界の突破口と課題を探る「ウィズ・コロナの観光立国」。巻頭インタビューには、世界的哲学者であるマルクス・ガブリエル氏が登場。
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > Voice編集部
小説・実用書 > PHP研究所
小説・実用書 > Voice