ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
ヨシモトブックスのオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで390pt/429円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
コロナは何をもたらすのか。人には人の超ヒマ社会。自分で自分の超ヒマ社会を想像して、創造してほしい。こんなはずじゃなかった。AI・ロボットに仕事を奪われる超ヒマ社会。令和元年、「超ヒマ社会をつくる」という本で、その社会をどう作るかのアクションプランを描いた。ところが、超ヒマ社会に突入する前に、天からブワッとコロナが降ってきた。じっとしておれ、引きこもれ。予期せぬ形で、超ヒマにさせられた。なので前書を書き直すことにした。テック&ポップの超ヒマ社会は、来る。ただしコロナは、 ハイブリッドという別の一軸を加える。そして引きこもるぼくたちに、超テックの衣装を素早く身にまとえと促す。やってやろうじゃないか。前書をベースにして、コロナを上書きしたのが本書である。 ―中村伊知哉バンドで曲を作り、役所で法案を作り、予算案を作り、MITに研究所を作り、スタンフォードでポップカルチャーのプロジェクトを作り、NPOや社団法人を作り、会社の役員として保育所、ゲームやお笑いイベントを作り、そして現在は、スポーツやデジタル教育、大学、特区を作っている中村伊知哉氏。本書では、そんな中村伊知哉氏の考える、“超ヒマ社会”を作るためにはどうすべきかを考察します。※本書は、2019年に発売された『超ヒマ社会をつくる』を大幅に加筆修正し、改訂したものです。【著者プロフィール】中村伊知哉 (なかむら いちや)iU学長CiP協議会理事長、吉本興業ホールディングス社外取締役、理化学研究所 AIP センターコーディネーター、東京大学客員研究員などを兼務。著書に、『超ヒマ社会をつくる』(ヨシモトブックス)、『コンテンツと国家戦略 ソフトパワーと日本再興』(KADOKAWA)など多数。発行:ヨシモトブックス発売:ワニブックス
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
4位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
5位
国宝
6位
赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
7位
有機ヨウ素化学: 天然資源ヨウ素を用いた最新の有機合成反応展開
8位
星を編む
9位
青薔薇アンティークの小公女
10位
ダブルクロスThe3rdEdition
11位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
12位
椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works~
13位
軍神の花嫁
14位
わたしの幸せな結婚
15位
「妖奇庵夜話」シリーズ【全10冊合本版】
16位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
17位
新訳シャーロック・ホームズ全集〈合本版〉
18位
ウナギ・サヤカ写真集 「極彩人」
19位
超獣機神ダンクーガファイナルメモリアル
20位
空想科学読本
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 中村伊知哉
小説・実用書 > ワニブックス
小説・実用書 > ヨシモトブックス