電子コミック大賞2025
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル 一迅社 一迅社ノベルス 悪役のご令息のどうにかしたい日常悪役のご令息のどうにかしたい日常: 4【特典SS付】
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
悪役のご令息のどうにかしたい日常: 4【特典SS付】
7巻配信中

悪役のご令息のどうにかしたい日常: 4【特典SS付】

1,300pt/1,430円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
390pt/429円(税込)

作品内容

ゲームの悪役に転生していた公爵家三男の僕、7歳。魔王もなんだかたぶん封印されたし、魔王の影響で凶暴になっちゃう魔物たちも落ち着いてるし、この世の平和をかみしめてます。あとは僕がよい子になれば勇者にボコボコにされない、はず。いまはよい子感が足りなくても、ゲームが始まる15歳までまだお時間はある。いける……! 勇者がヤル気で来ても大好きな人たちも助けられちゃうように、僕、かしこくなります! 破滅回避を目指す悪役のご令息のゆるふわ異世界転生ファンタジー、本編オール書き下ろしの第4弾☆ ※電子版はショートストーリー『廃教会のステンドグラスは見たことない』付。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!

レビュー

悪役のご令息のどうにかしたい日常のレビュー

平均評価:4.5 146件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

可愛いの詰め合わせ!フランの初恋も素敵!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ ショタっ子フランの日常奮闘記!タイトル通りと思いきや、日常から度々冒険しつつ割とすんなり日常へ戻る(笑)言い回しや擬音語擬態語?が独特の可愛さで、フランは度々妙な鳴き声をあげてますけど、ただただ可愛い。トレーズくんとのやり取りも大人に近付いてきてちょっとずつ自覚していくの尊い。BLカテゴリーじゃないのでソフトですけど、さり気なくトレーズくんの愛が重いのがちゃんと伝わってきます(笑)フラン視点と周囲の視点とで認識に結構差があるので、他者視点になった時に、ぽやぽやフランが周囲からどんなふうに見えているかが分かって面白いです。度々フランが「ぷぴぃ!」「ふみぁ!」とか鼻を鳴らしたり奇声上げたりしてますが、周囲は「フラン様のお歌に違いない」とか「何か妖精さんに関することやも」とか深読みしている気がします。あ、トレーズくんのフランへの愛は激重で「奇跡みたいな存在」「お前が何になってもついて行く」とか思ってるので、もう常に溺愛MAXです(笑)初見で可愛いと言っていたので実質的には一目惚れかもですけど、身分差を乗り越えて初恋の人と結ばれたのは確かに奇跡。はぁ〜、尊い。
いいね
5件
2024年7月30日
ひたすら可愛い・・【続7刊】いよいよ(TT)
とにかくほんわか可愛いお話なのです。穏やかなようでそれだけでは終わらない伏線が描かれていて、続きが早く読みたくて仕方がありません。
天真爛漫な可愛らしさに周りが癒され、様々な関係性が改善されていくお話でした。
可愛いすぎて、前世が高校生?って思いますがきっと憎めない感じのヤンキー君だったのかな(^^;
推し!!

【続レビュー7刊】
まだ、数頁しか読んでいないのですが・・・この流れは・・・はぁ~いよいよBL突入ですかね...。

知ってました!なろうで読んでいたから知っていましたけどね(怒)。
可愛いフランが好きだったのですよ。
生々しくなってきて、可愛いではなくなっていく〰️。大好きな作品でしたが、個人的にショタからのBLって違和感があるっていうか私の中の倫理観が警笛を鳴らしてくるのですよ。

そろそろお別れです。
大好きな作品でしたけど・・・good luck(TT)

ps さすがに14歳になっても口調とか言動が幼児のまま変わらないのは、キモいと思います...。
いいね
7件
2021年6月23日
癒されます
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ フラン独特のオノマトペも、「はい」の返事の多様性も可愛さを増していると思います。
14才になるとゆるりBLに突入していくから、どうなるかと思っていましたけど、かーなーり改稿されていて、えっちい感じな部分はマイルドになったり、カットされてたりしていますので、苦手な方も楽しく読めると思います。
14才なのに、言動が子供っぽいと思われがちですが、元々の高校生の時でも、先輩のパシリの帰りにお子様の遊びをしてたりなエピソードから、元々の性格が子供っぽいからで、全然アリだと思います。
○○と戦ったり、○○○生やしたり、○○へ行ったり、○○疑惑がおこったり、全然展開が読めないのに、読み進めると「ああ!これ、アレがフラグだったんだ!」と驚かされます。
ぜひぜひお勧めしたい作品です。
とりあえず、イチオシのあの方が出るまでは続刊して欲しいです。
あの方を絵で見てみたい!
いいね
1件
2024年9月8日

最新のレビュー

アップルパイはシナモンなしがいいよね〜
“どうにかしたい日常”というタイトル通り、アップルパイとお風呂をこよなく愛する貴族令息が悪役回避のためにフラグ奮闘する日常を描いています。
それなりな展開はあれど、前世の記憶もふんわりだし、基本優しい描写なので読みやすい(その分飽きやすい部分もあるかも)。
カタカナ漢字ひらがな表記のバランスがよく、読みやすさとキャラクター解像度を上げていると思う。擬音が特徴的。
ちゃんとラストまで商業化されるのかしら。どちらかと言えばコミカライズを推しますが、コミカライズも何十巻になるのやらなボリュームになるかと。
いいね
0件
2025年10月2日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ