マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOPライトノベルライトノベル 双葉社 Mノベルス 雑用付与術師が自分の最強に気付くまで~迷惑をかけないようにしてきましたが、追放されたので好きに生きることにしました~雑用付与術師が自分の最強に気付くまで~迷惑をかけないようにしてきましたが、追放されたので好きに生きることにしました~
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
ライトノベル
雑用付与術師が自分の最強に気付くまで~迷惑をかけないようにしてきましたが、追放されたので好きに生きることにしました~
3巻配信中

雑用付与術師が自分の最強に気付くまで~迷惑をかけないようにしてきましたが、追放されたので好きに生きることにしました~

1,200pt/1,320円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

雑用係でかつ付与術師としてサポートに徹するヴィム=シュトラウス。しかし彼の有能さがリーダーのプライドを傷つけパーティーから追放されてしまう。途方に暮れるヴィムだったが、最大ギルド「夜蜻蛉」に所属するハイデマリー(ヴィムのストーカー兼幼馴染)に勧誘を受け、加入することに。 「いや何言ってんだよ。階層主をソロで倒したなんて――え? 本当?」 周囲がヴィムの異常さに気付き始める中、ヴィムは好きに生きることにした。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  3巻まで配信中!

レビュー

雑用付与術師が自分の最強に気付くまで~迷惑をかけないようにしてきましたが、追放されたので好きに生きることにしました~のレビュー

平均評価:4.8 6件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

すごいよ面白い。
タイトルからは予想もつかないタイプの主人公だと思う。自己評価の超絶低い主人公が色々と規格外だってことが分かってきて、それでも自虐は止まらないのが徹底してて面白い。幼馴染のストーカー賢者が不憫になるくらい一生懸命でかわいいし応援しちゃうぞっと。クライマックスの死闘?は圧巻で、一気に読んでしまった。もったいない。登場人物が魅力的。ダンジョン攻略の緻密な描写にワクワクしたり主人公をパーティから追い出した元の仲間たちのその後が程々にじわじわ綴られていて、何処まで落ちるのかなあクラリス?って感じで黒い楽しみになってる。w とにかくおすすめ。ダンジョンs
いいね
0件
2022年3月31日
面白い!
最初コミックを買い、読んでみたら面白くて 話の続きが気になり、ライトノベルも買ってみた。
買って本当に良かった。
読んでみて主人公の動作の表現や迷宮内の表現力がすごいと思った。
このスピード感をコミックがどこまで表現できるのか、コミックの続きも期待。
主人公の能力や人柄、新たな世界が気持ち良く描かれている。慎重=自信がないから。
だからこその底力が頼もしい。次も買う予定。
いいね
1件
2022年1月16日
めちゃくちゃ面白い
主人公の描写はちょっとキモイのですが、中身が小心・朴訥・ネガティブのヒーローになれそうもないのですが、それでも主人公一択の注視。面白いです。が、説明がやたらと理屈っぽく理系オタクがラノベ書いたらこうなりました状態でちょっとスルーしなければ疲れてしまうのが…。でも☆マイナス付けても☆5(笑)唐突に終わって続きが読みたい病をウィルスの様に蔓延させる気な模様。
いいね
1件
2023年2月16日
自己承認力の低い主人公!さあ!これからだ
気弱で自己評価の恐ろしく低い主人公が、冒険者パーティーを辞めさせられるところから、ストーカーな幼馴染の所属する最強パーティーに仮入所する。今まで酷い扱いを受けていた主人公が、新しい仲間達の中で初めて正当な評価を受けて、感謝され認められて誉められて、少しずつ自信を付けていきます。さあ、これから、ここからだ!
いいね
0件
2022年3月31日
ほの暗い感じがゾクゾクします
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックでは気が付かなかったのですが、文章だと、時々垣間見えるほの暗さが気になり、先の期待感があります。主人公を中心として、元パーティや、迷宮が、ときに薄闇に包まれている感じがします。そこが、ゾクゾクします。1巻ではまだ本人の自覚が薄いので、これから先、主人公がどう変化していくのか楽しみです。
いいね
1件
2022年7月1日

最新のレビュー

はじめは面白いんだけど…
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 今は読んだのは3巻まで。1巻は間違いなく面白かった。ただ、言い回しや設定が凝りすぎてて、説明の言い回しなんかが、専門書みたいなので、好き嫌いが別れるかと思います。それでわりと主語や目的語を省略してるから状況把握がすんなりとは行かなかったりします。
あとはひねり過ぎというか、各巻の終わりかたも次への伏線みたいな終わり方なので、この先、ストーリーとかいろいろ詰め込みすぎで意外性狙いが見えるというか、いろいろやろうとし過ぎな印象なのでこの先は気楽に楽しく読めるライトノベルじゃなくなるかもなーと思いました。
1巻の時点なら星5で、この先、どうまとめていくかにもよると思うけど、2巻は1巻ほど面白くなかった。3巻は…なんだろ、なにがしたいの?って思うし、これでのたれ死んだとして、かわいそうともあまり思わないし、生きていればと思う残念感もあんまり無いキャラにどんどん主人公がなってる気がする。他害が悪、他益が善とするなら、どちらでもないというか。モブか?って思った。
勝手に逃げるのは別にいいと思うし、暴走しようがかまわんと思うけど、だからなに?という状況。先は気になるけど。自分勝手に暴走しまくって結果として真面目にやってきた人より上なら世の中間違ってるなーと思うし。最終的に運とか持って生まれた才能がすべてって物語にならなきゃいいけどねーとは思う。
いいね
1件
2023年7月28日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ