ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
囲碁人ブックスのオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,431pt/1,574円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで429pt/471円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「囲碁は好きだけどなかなか上達しない・・・」。そんな方に是非読んでほしい1冊が完成しました。著者の水間俊文八段は囲碁指導歴30年のベテラン。豊富な指導経験から生み出した独自の上達法を一冊にまとめました。例えば「地を囲うな。石の強弱を意識しよう」という教え方がよくされます。石の強弱を意識するのは、陣地を増やすためという本質があるのですが、そのつながりを理解するのは難しいことです。弱い石を作らないように打って、いつの間にか地合いで大差で負ける、ということも頻繁に起こります。水間八段の教え方は「石をたくさん置けるように打て」。陣地が多いイコール石がたくさん置ける、という発想です。こう考えることで、「弱い石を作るとダメ場に何手も打たされる。その同じ手数で相手は陣地を作っている」といった石の強弱と陣地の関係もすっきり理解できます。詳細な考え方と実例は是非本書を手に取ってください。自信を持っておすすめできる一冊です。第1章 囲碁の仕組みと本質第2章 局面認識力 1、鳥の眼 2、虫の眼第3章 陣地とは何か第4章 厚みとは何か第5章 コウの仕組みと考え方おわりに 終局と得点計算
9784839977290
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
NO.6[ナンバーシックス]再会
3位
拘束少女絵巻
4位
単行本「告白予行練習」
5位
朧の花嫁
6位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
7位
変な絵
8位
烏衣の華
9位
8番出口
10位
二子山部屋
11位
アルスラーン戦記
12位
池袋ウエストゲートパーク
13位
【復刻版】スクウェア公式 サガ フロンティア2 設定資料集 パーフェクトワークス
14位
ユニコーンオーバーロード 公式設定画集
15位
刀剣乱舞絢爛図録
16位
国宝
17位
STOP OVERTHINKING
18位
軍神の花嫁
19位
トラとミケ
20位
合本 八咫烏シリーズ 第一部【新カバー版】
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 水間俊文
小説・実用書 > マイナビ出版
小説・実用書 > 囲碁人ブックス