ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,300pt/1,430円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで390pt/429円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
水木しげる先生から“家の中の太陽”と呼ばれていた、相変わらずお元気なゲゲゲの女房・武良布枝さん。米寿を迎えた今でも台所に立って料理を作り、できる範囲で家事をこなし、趣味に打ち込んでおります。そんな身体的な生活習慣にもまして大切なのが、「心の若さ」。若い頃から誰とでも簡単に打ち解け、コミュニケーションをとって来た布枝さんの「コミュ力」の高さには娘さん達も驚くばかり。これが、ぼけを予防して若々しく健康的に過ごせる秘訣でもあります。普通のおばあさん、おじいさんにもできるコミュニケーション・スキルを布枝さんから学び、90歳を超えて100歳(百寿者)まで元気に生きたい高齢者たちに送るメッセージです! 2022年は、水木しげる先生の「生誕100周年」です(1922年3月8日生まれ)。2021年春から水木しげる先生の「生誕100周年」を記念し、数多くのイベント等が開催される予定です。【主な内容】第1章 ゲゲゲの女房の「コミュ力」第2章 気持ちもイキイキ「チャレンジ力」第3章 若さにつながる「食」「家事」「趣味」「運動」おわりにかえて ゲゲゲの女房と娘の座談会【著者プロフィール】武良布枝(むら ぬのえ)昭和7年(1932)、島根県安来市大塚町生まれ。昭和36年(1961)、水木しげる(本名:武良茂)と結婚。以来、半世紀以上、漫画家・妖怪研究者として活躍する夫を支え続ける。平成20年(2008)、初エッセイ『ゲゲゲの女房 人生は……終わりよければ、すべてよし!!』を刊行。同作を基に平成22年(2010)、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』が放送され、一大ブームとなる。さらに映画化、舞台化もされて、「ゲゲゲの~」は「2010年ユーキャン新語・流行語大賞」年間大賞を受賞。二女と孫一人に恵まれる。
9784777827114
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
そして、あなたは私を捨てる
3位
比嘉姉妹シリーズ
4位
宮中は噂のたえない職場にて
5位
推しが妻になりました
6位
キッチン常夜灯
7位
結界師の一輪華
8位
接物語
9位
世界99
10位
夜行堂奇譚
11位
刀剣乱舞絢爛図録
12位
わたしの幸せな結婚
13位
しゃばけ
14位
八咫烏シリーズ
15位
本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
16位
世界の歴史
17位
鬼人幻燈抄
18位
DVD 筋の機能解剖学に基づいたクリニカルマッサージ<DVDなしバージョン>
19位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
20位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 武良布枝
小説・実用書 > 辰巳出版