ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
PHP新書のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
864pt/950円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで259pt/284円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
「ビジョナリー(予見者)」。本書の著者、ケヴィン・ケリーはしばしばこう称される。テック文化を牽引する雑誌・米『WIRED』の創刊編集長を務めた著者は、GAFAなど巨大企業による「勝者総取り」現象など、テクノロジーによって起こる数多くの事象を予測し、的中させてきた。著者によれば、インターネットが商用化されてから5000日後(約13年後)にソーシャルメディア(SNS)が勃興を始めた。そして現在は、SNSの始まりからさらに5000日が経ったところだ。いまやインターネットやSNSは、われわれの暮らしに欠かせないものとなっている。では、次の「これからの5000日」には何が起きるのか。著者はすべてのものがAI(人工知能)に接続されたAR(拡張現実)の世界「ミラーワールド」が訪れると予測する。各国に住む100万人単位の人がバーチャルな世界で協働することが可能になる世界だ。SNSに続く新たな巨大プラットフォームの誕生である。新たなプラットフォームは、働き方や政府のあり方にも大きな影響を与える。地球のどこにいても誰とでも仕事ができる世界になれば、会社とは異なる形態の組織が生まれる。また、製造業や金融、流通、交通、観光、農業、教育・・・・・・といった多くの産業も、大きな変化を余儀なくされるだろう。さらに、新たなプラットフォームは、何万もの新たな勝者の誕生にもつながる。この巨大潮流を知り、変化が加速する時代をサバイブせよ。
4569850502
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
公爵家の長女でした
2位
変な地図
3位
かくりよの宿飯
4位
蟲愛づる姫君
5位
マンガを上手く描くためのノウハウ図鑑 マンガ家100人に聞いて集めた考え方とテクニック200
6位
イクサガミ
7位
法廷占拠 爆弾2
8位
宇宙戦艦ヤマト 玉盛順一朗メカニカル画集 -YAMATO MECHANICS-
9位
栗本薫・中島梓傑作電子全集
10位
犬を拾った、はずだった。
11位
異戦関ヶ原
12位
キャットニップ
13位
【合本版】勇者よ僕に跪いて媚びるがいいッ!
14位
ぜんぶ、あなたのためだから
15位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
16位
袖の香はひそやかに薫る
17位
結界師の一輪華
18位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
19位
REAL LIVING & INTERIOR
20位
ほどなく、お別れです
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > ケヴィン・ケリー
小説・実用書 > 大野和基
小説・実用書 > 服部桂
小説・実用書 > PHP研究所
小説・実用書 > PHP新書