ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
700pt/770円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで210pt/231円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
はじめて学習する方向けにUIとUXの基本を解説!スマートフォンアプリのデザインと開発で10年以上の実績を持つフェンリルがアプリ開発の実体験をもとに、第1章ではUIデザイン、第2章ではUXデザインの基礎をそれぞれ解説。本書では基礎的なUIやUXの考えかたをはじめ、実際にフェンリルが企画・開発したアプリの制作プロセスや、改善したほうがよかったポイントなども公開。まだUIやUXについてあまり触れたことがない方が、基本的な考えかたや概念をおさえることを目指しています。なお本書は、ウェブ「CreatorZine」の連載、「UIってなんだろな~新人さんにおくるUIデザイン説明書~」と、「UXの入り口」の2本を電子書籍用に再編集し、まとめたものです。[目次]●はじめに●第1章:UI編◎第1節:インターフェイスとデザイン-デザインとは「構成するすべての要素を検討すること」-UIとは「ユーザー」と「システム・サービス」の接点-UXは「サービスを通してユーザーが得られる体験」◎第2節:インターフェイスとユーザー理解-サービスとユーザーを理解する-プロセスは見える形にしよう-架空のアプリ「おさかな王国」をもとにユーザー理解について考える◎第3節:インターフェイスを形にしていこう-どんな画面にしていくかを考える-どんなUIにするべきかの検討-チームでサービスを作る-仮説の画面を検証する●第2章:UX編◎第1節:UXが必要になった3つのワケ-UXがなぜ必要なのか-こうしてUXは必要になった◎第2節:UXにはどんなデザインが必要か-UXの5段階◎第3節:UXデザイン、本当にその手法でいい?手法は手法-1.戦略段階-2.要件段階-3.構造段階-4.骨格段階-5.表層段階-手法を実行して満足しないために◎第4節:アプリ開発におけるUX-bitterのアプリ開発で良かった点とあまり上手くいかなかった点-アプリ開発を通して肝に銘じたこと-UXデザインは、出して終わりではない●おわりに※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
3位
かくりよの宿飯
4位
結界師の一輪華
5位
変な家2 ~11の間取り図~
6位
霞書房の幽霊事件帖
7位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
8位
星ひとみの天星術2026
9位
変な絵
10位
アイドルマスター シャイニーカラーズ イラストレーション ワークス
11位
悪役令嬢の兄の憂鬱
12位
13位
閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書
14位
3秒でハッピーになる 名言セラピー
15位
その霊、幻覚です。
16位
水晶玉子のオリエンタル占星術 幸運を呼ぶ365日メッセージつき 開運暦2026(集英社インターナショナル)
17位
グイン・サーガ
18位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
19位
しゃばけ
20位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 末綱華英
小説・実用書 > 吉田咲季子
小説・実用書 > 翔泳社