ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
ブルーバックスのオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,000pt/1,100円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで300pt/330円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
野球の必勝法とはなにか? 統計学的にその答えを追求し、メジャーリーグの「お荷物」を常勝軍団に変身させ、一躍その名を知られた「セイバーメトリクス」。その進化はとどまるところを知らず、野球場で起きているあらゆることを「数字」にするため新しい指標が次々に考案されている。さらにテクノロジーの発達は、選手やボールの動きの精密な計測を可能にし、それらビッグデータの解析によって、野球というスポーツの本質さえ解き明かそうとしている。はたして野球とは、どのような競技なのか? 日本のセイバーメトリクス研究の第一人者がRSAA、wRAA、UZR、UBR、フレーミングなどの新指標を駆使しながら、本当に勝利に結びつくプレーと戦術について考察する。大谷翔平の「二刀流」はMVPに本当に値するのか、スワローズ&バファローズの史上初のW下剋上はなぜ起きたかも、数値を見れば一目瞭然!・投手の評価は「守備」や「運」に大きく左右されている・打者の本当の貢献度を「得点」に換算してみると・守備の「うまさ」をどうすれば正確に測れるか・盗塁は70%以上成功しないと「赤字」である・犠牲バントの「損益分岐点」は出塁率でどのくらいか・球審のジャッジは実はかなり「恣意的」である・「勝負強さ」をどう数値化するかなどなど、野球の見方がいやでも変わる新知見満載!目次序 章 セイバーメトリクスの歴史――草創期から「革命」まで第1章 セイバーメトリクスの原理――どのように「数値化」するのか第2章 投手の指標――どこまでが「責任」なのか第3章 打撃の指標――「得点創出能力」をいかに表すか第4章 セイバーメトリクスの可視化――「下剋上」の原動力とは第5章 パークファクター――野球は「場所」によって変わる第6章 守備の指標――「未開の領域」に光を当てる第7章 走塁の指標――「足」でどれだけ稼げるのか第8章 総合指標――「二刀流」を評価する第9章 セイバーメトリクスの革命――テクノロジーが明かす真実第10章 プロ野球の未解決問題――これからのテーマ
9784065274552
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
結界師の一輪華
4位
しゃばけ
5位
守り人シリーズ電子版
6位
総長さま、溺愛中につき。
7位
ザ・ロイヤルファミリー(新潮文庫)
8位
冴えない彼女の育てかた 深崎暮人画集
9位
だって望まれない番ですから
10位
2025年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書
11位
翼の帰る処
12位
あんさんぶるスターズ!! ~100 steps on the ”Road to 10th”~ 10周年カウントダウンアートコレクション
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
15位
合本 竜馬がゆく(一)~(八)【文春e-Books】
16位
17位
軍神の花嫁
18位
ワケあり生徒会!
19位
レーエンデ国物語
20位
冴えない王女の格差婚事情
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 鳥越規央
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > ブルーバックス