マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書オーム社入試問題で身に付く 物理の教養入試問題で身に付く 物理の教養
無料会員登録で、新規登録クーポンプレゼント中!!
小説・実用書
入試問題で身に付く 物理の教養
1巻配信中

入試問題で身に付く 物理の教養

2,100pt/2,310円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

ユニークな物理の入試問題を通して、教養や学問を身に付けよう!
 「受験勉強(高校物理)は学問するための準備でしかない」
 「高校物理は入試問題を解くためや、入試選抜の手段でしかない」
 そんな風に思っていませんか? けれど、勉強と学問の境界はそんなにはっきりと定まるものではありません。優れた大学入試問題を解いてみると、そのことが確かに実感できるはずです。
 本書では、身近な現象から宇宙に関するものまで、多岐にわたる物理の入試問題をとりあげ、それを解くとどんなに面白いことがわかるのかを解説しています。もちろん問題の考え方や解き方も説明しますが、それ以上に、教養として楽しめる解説、学問へとつながる考察を試みています。

第1章 宇宙の秘密に迫る
 1.1 皆既月食と赤い月
 1.2 天体の質量を求める方法
 1.3 太陽の表面温度を推測する
 1.4 宇宙エレベーターが実現する条件

第2章 地球の秘密に迫る
 2.1 海岸に押し寄せる波の性質
 2.2 もしも地球を貫く穴に落ちたら
 2.3 地震の揺れの方向
 2.4 間欠泉の仕組み

第3章 身近な現象を解明する
 3.1 車輪が持ち上がらないようにバイクを減速させる条件
 3.2 トラックから荷物を落下させないための条件
 3.3 2つのボールを重ねて落としたら
 3.4 リニアモーターカーの仕組み
 3.5 磁石のN極とS極は必ず対になる?

第4章 身体と器官の働き
 4.1 トレーニング効果の高い腕立て伏せ
 4.2 肘関節の角度と持ち上げる筋力
 4.3 色の違いを奥行きとして感じるメガネ
 4.4 水中におけるものの見え方
 4.5 飛行機とペンギンの旋回姿勢の違い

第5章 音波・超音波,衝撃波
 5.1 音が遠くまで聞こえるための条件
 5.2 衝撃波の伝わる速さ
 5.3 魚群探知機の仕組み
 5.4 ソナーの仕組み
 5.5 エジソンの蓄音機

第6章 医療技術と物理学
 6.1 血流速度を測定する方法
 6.2 血圧測定で動脈硬化を予測できる理由
 6.3 放射性物質を使ったがん検査

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 入試問題で身に付く 物理の教養

    2,100pt/2,310円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。

    ユニークな物理の入試問題を通して、教養や学問を身に付けよう!
     「受験勉強(高校物理)は学問するための準備でしかない」
     「高校物理は入試問題を解くためや、入試選抜の手段でしかない」
     そんな風に思っていませんか? けれど、勉強と学問の境界はそんなにはっきりと定まるものではありません。優れた大学入試問題を解いてみると、そのことが確かに実感できるはずです。
     本書では、身近な現象から宇宙に関するものまで、多岐にわたる物理の入試問題をとりあげ、それを解くとどんなに面白いことがわかるのかを解説しています。もちろん問題の考え方や解き方も説明しますが、それ以上に、教養として楽しめる解説、学問へとつながる考察を試みています。

    第1章 宇宙の秘密に迫る
     1.1 皆既月食と赤い月
     1.2 天体の質量を求める方法
     1.3 太陽の表面温度を推測する
     1.4 宇宙エレベーターが実現する条件

    第2章 地球の秘密に迫る
     2.1 海岸に押し寄せる波の性質
     2.2 もしも地球を貫く穴に落ちたら
     2.3 地震の揺れの方向
     2.4 間欠泉の仕組み

    第3章 身近な現象を解明する
     3.1 車輪が持ち上がらないようにバイクを減速させる条件
     3.2 トラックから荷物を落下させないための条件
     3.3 2つのボールを重ねて落としたら
     3.4 リニアモーターカーの仕組み
     3.5 磁石のN極とS極は必ず対になる?

    第4章 身体と器官の働き
     4.1 トレーニング効果の高い腕立て伏せ
     4.2 肘関節の角度と持ち上げる筋力
     4.3 色の違いを奥行きとして感じるメガネ
     4.4 水中におけるものの見え方
     4.5 飛行機とペンギンの旋回姿勢の違い

    第5章 音波・超音波,衝撃波
     5.1 音が遠くまで聞こえるための条件
     5.2 衝撃波の伝わる速さ
     5.3 魚群探知機の仕組み
     5.4 ソナーの仕組み
     5.5 エジソンの蓄音機

    第6章 医療技術と物理学
     6.1 血流速度を測定する方法
     6.2 血圧測定で動脈硬化を予測できる理由
     6.3 放射性物質を使ったがん検査

レビュー

入試問題で身に付く 物理の教養のレビュー

この作品はまだレビューがありません。

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ