ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,700pt/1,870円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで510pt/561円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
毛利衛(宇宙飛行士・日本科学未来館名誉館長)氏 推薦!地球上で100億人が持続的に生きるための知恵満載宇宙旅行食にも可能な昆虫博士たちの未来への視点ときに「害虫」として嫌われてきた昆虫が、救世主になる日も遠くないのかもしれない。近年、注目を集める昆虫食について、私たちはどんなことを知っているのだろうか。本書では、昆虫の栄養価やアレルギーのリスクといった食材の側面だけでなく、昆虫食の歴史的な背景、地球環境への影響、ビジネスとしての可能性、さらには昆虫の福祉に至るまで、さまざまな角度から昆虫食に焦点を当てる。昆虫を賢く活用し、しなやかに共存するために。●はじめにより昆虫と人との関わりは、戦いの歴史だ。農村では作物を食べる虫たちと、都市部では衛生面で悪影響を与える虫たちと人々は戦ってきた。もともとは自然の一部だった虫たちを「害虫」として分離・単純化し、「人類の敵としての昆虫像」をつくり上げることで、戦う相手を可視化したのである。このことは、農作物の収量や衛生環境を劇的に改善させた。今日の豊かな生活は、「害虫」に対する勝利の上に成り立っている。しかし、いまや害虫という概念が活躍する時代は、終わりを告げようとしている。効率化を高めた近代農業は、生態系に大きな負荷を与えている。薬剤散布によって一度は勝利したかに見えた害虫との戦いは、薬剤耐性を獲得した害虫の出現により泥沼化した。害虫を排除する精神が広がりすぎた結果、人々は過度に昆虫を嫌悪し、排除するようになった。私たちの豊かな生活は、地球環境問題という大きな壁に直面し、さらに新しい段階に向かおうとしている。いまや昆虫はもっとも注目を浴びている生物資源のひとつだ。これからは、エネルギーをかけて昆虫を排除するのではなく、しなやかに共存していく必要がある。●目次第1章 昆虫と地球環境問題~直接的? 間接的? 昆虫を食べる時代がやってきた~第2章 昆虫食は普及するか~人々が昆虫に望むもの~第3章 ヒトは昆虫を食べたか~昆虫食の今と昔~第4章 食用昆虫のリスク~既存の食品にはない未知のリスクはあるか~第5章 昆虫が食卓へやってくる~昆虫食ビジネスの勃興~第6章 昆虫は痛みを感じるのか~昆虫の福祉を考える時代~第7章 昆虫食の未来~昆虫との新しい共存のかたち~
9784759816921
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
2位
イネ大事典
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
だって望まれない番ですから
5位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
6位
軍神の花嫁
7位
わたしの幸せな結婚
8位
紺碧の艦隊
9位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
10位
黒魔女さんが通る!! 全21冊合本版
11位
国宝
12位
ノベル みなと商事コインランドリー
13位
青薔薇アンティークの小公女
14位
山溪ハンディ図鑑 日本の淡水魚 第4版
15位
合本 アナザーフェイス【文春e-Books】
16位
あんさんぶるスターズ! オフィシャルワークス
17位
婚約破棄は自業自得 ~裏表がありすぎる妹はボロを出して自滅し、私に幸運が舞い込みました~【小説】
18位
結界師の一輪華
19位
都会のトム&ソーヤ 合本版
20位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 水野壮
小説・実用書 > 化学同人