ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
講談社学術文庫のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
900pt/990円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで270pt/297円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
円周率、√2、微分・積分、時間、無限……人類はこうして「問題」を解いてきた! 大家による究極の歴史ガイド。数学がイデアの世界の産物だった古代ギリシアから、現実世界に埋め込まれたルネサンスを経、「時間」を取り込んだニュートンとライプニッツの微積分、そして「無限」を導入し両者の統合を果たした解析学へ――。数学が2000年以上にわたって切り拓いてきた歴史の道程を、「問題」と格闘する精神の軌跡として簡潔明瞭に描く、啓蒙の大家による入門書の決定版!(解説:上野健爾)[目次]はじめに序章 聞いてみたいこと第1章 深い森へ1 円周率2 ピタゴラスの定理3 平行線の公理4 ツェノンの逆理第2章 近世に向けての旅立ち――文明の流れのなかで1 中世から近世へ2 火薬と大砲――運動に向けての視線3 コンパス4 活版印刷5 時計第3章 ヨーロッパ数学の出発1 デカルトの“方法”2 ニュートンの『プリンキピア』3 微分・積分の創造――ニュートンの流率4 ライプニッツの無限小量第4章 数学の展開1 開かれた社会へ2 バーゼル問題の解と『無限解析』3 オイラー――無限のなかの算術4 無限小量への批判第5章 関数概念の登場1 変化するもの2 関数、グラフ、極限3 微分――関数への作用4 積分――関数のひろがり5 微分と積分――数学の2つの方向第6章 解析学の展開1 テイラー展開と因果律2 複素数3 正則性4 波立つ変化おわりに 数学の歩みをふり返って(解説 数学の世界の爽やかな拡がり 上野健爾)
9784065299593
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間―
2位
クラッシュ・ブレイズ 1
3位
だって望まれない番ですから
4位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
5位
らくだい魔女
6位
右園死児報告
7位
国宝
8位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
9位
2025年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書
10位
石川澪写真集「21」
11位
青薔薇アンティークの小公女
12位
ガンプラウェザリングの教科書
13位
人体の構造と動き 描き方入門 人体を描くうえで重要なポイントを完全解説
14位
鬼滅月想譚 『鬼滅の刃』無限城戦の宿命論
15位
『天使の牙/天使の爪 新装版』シリーズ完全版【全4冊合本版】
16位
近親性交 ~語られざる家族の闇~(小学館新書)
17位
パワフルプロ野球2024-2025 公式パーフェクトガイド
18位
「妖奇庵夜話」シリーズ【全10冊合本版】
19位
行方不明展
20位
刀剣乱舞絢爛図録
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 志賀浩二
小説・実用書 > 上野健爾
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 講談社学術文庫