ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
講談社選書メチエのオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,750pt/1,925円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで525pt/577円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
香港の民主化運動への禁圧、台湾への軍事的圧力――。現在の中国が見せる、特に南部への強硬な姿勢には、どのような歴史的背景があるのだろうか。中国史のフロンティア=華南地方の周辺民族と移民活動に焦点を当て、南から中国史を見直す。中国の歴史は従来、黄河流域に展開した古代王朝の興亡史や、騎馬遊牧民が打ち立てた大帝国など、「北から動く」ものとして捉えられてきた。しかし、清代末期、広州などの港町を窓口とした近代ヨーロッパとの出会いをきっかけに、新しい時代が始まる。洪秀全の太平天国、孫文の辛亥革命など、社会変革の大きな動きは南から起こり、中国史上初めて「南からの風が吹いた」のである。その「風」を起こしたのは、漢民族にヤオ族・チワン族やミャオ族、さらに客家など様々な人々が移動と定住を繰り返す「越境のエネルギー」だった。世界のチャイナタウンではなぜ広東語が話され、福建省出身者が多いのか。周辺民族は、漢民族のもたらす「文明」にどのように抵抗し、あるいは同化したのか。辺境でこそ過剰になる科挙への情熱や、キリスト教や儒教と軋轢を起こす秘密結社、漢民族から日本人そして国民党と、波状的な支配を受ける台湾原住民など、中国社会の多様性と流動性を史料と現地調査から明らかにし、そこで懸命に生きてきた人々の姿を見つめる。目次序章 中国史のフロンティア=華南第一章 動き出した人々――福建・広東の移民活動第二章 越境する漢人移民――広西と台湾への入植第三章 辺境の科挙熱――中国文明と向き合う第四章 周辺民族の抵抗と漢文化――流入する移民と秘密結社第五章 太平天国を生んだ村で――移民社会のリーダーたち第六章 械闘と動乱の時代――つくり直される境界終章 越境してやまない人々――海外移住と新たな統合あとがき参考文献索引
9784065302750
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
妄想資料室
4位
金田一耕助ファイル 全22冊合本版
5位
マンガ家と作るBLポーズ集 ラブシーンデッサン集
6位
NO.6[ナンバーシックス]再会
7位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
8位
だって望まれない番ですから
9位
『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage -Ideal and Reality-パンフレット【電子版】
10位
舞台『魔法使いの約束』きみに花を、空に魔法を 前編 公演パンフレット【電子版】
11位
マンガ家と作るBLポーズ集 キスシーンデッサン集
12位
「山田五郎 オトナの教養講座」 世界一やばい西洋絵画の見方入門
13位
烏衣の華
14位
事故物件怪談 恐い間取り
15位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
16位
近畿地方のある場所について
17位
薄桜鬼 真改 月影ノ抄/銀星ノ抄 公式ビジュアルファンブック 月下星覧【電子特別版】
18位
国盗り物語
19位
DOPE 麻薬取締部特捜課
20位
女王陛下の薔薇
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 菊池秀明
小説・実用書 > 講談社
小説・実用書 > 講談社選書メチエ