■仕事に良い「刺激」を与える趣味、持ってますか?
・平日バリバリに仕事をして、週末は疲れて寝ているだけ
・とくに趣味もなく、時間をつぶしている
・お金をかけずに、打ち込めることを見つけたい
たとえば、平日にバリバリに仕事をして迎えた週末。
何の予定もなく、ただなんとなく過ごしてしまいそうな時に、
思い切って早起きをして、東京近郊に残された最後のローカル線、
「鶴見線」の乗りつぶしの旅に出たとします。
すると「なんとなく」過ごしてしまうはずだった週末が、
突然、鮮やかな彩りを持った実体験としてあなたの前に姿を現すのです。
しかも掛かる費用は思いがけず、安い。
本書では、そんなふうにあなたの人生と週末に彩りを添える
「鉄道の旅」の楽しみ方を、関東近郊エリアに絞ってお伝えします。
■「JR線乗りつぶし」というチャレンジ!
そもそも、「乗りつぶし」とはなにか?
文字通り、全国に走るJRの路線をくまなく乗ることです。
まずは今週末、切符を買って、
電車に飛び乗ることからはじめましょう!!
■関東近郊1都9県 実践ガイド<コンテンツ>
●東京都編
【青梅線・五日市線】 東京都を楽しむためのテーマは「終着駅」
●神奈川県編
【鶴見線】 東京近郊に残るローカル線
【相模線】 神奈川県に残るローカル線
【御殿場線】 鉄道遺跡を目の前に
●千葉県編
【久留里線】 「鉄ちゃん」に人気急上昇中
【成田線】 北総の「小江戸」佐原を訪ねて
他