■注目の「科学のお姉さん」初の著書!
おもしろストーリー&お手軽実験で、親子で科学を楽しく学べる本!
NHK高校講座「化学基礎」レギュラーをはじめ、
スタディサプリでの講師やクイズ番組、
サイエンスショーなどで
大注目の「科学のお姉さん」初の著作が
ついに刊行です。
理系離れが進む現代の子どもたちに、
メディアやサイエンスショーを通じて
科学のおもしろさを伝えたい――。
そんな思いで、
全国各地で子どもたちに向けた
科学実験教室やサイエンスショーを開催しており、
各種メディアで注目されている人物が、
本書の著者、「科学のお姉さん」こと、
五十嵐美樹さんです。
■本書では、著者がこれまで発信してきた
科学工作の手順や実験手順に加えて、
「科学のお姉さん」として
自身が日々考えていることやその生活状況を
主人公の科学戦士「ミギネジ」という
キャラクターに乗せて綴っています。
主人公のミギネジは、
昼はエンジニアとして働いていますが、
夜は科学戦士に変身。
次々と襲い来る悪キャラたちに
科学を活かした必殺技で立ち向かって倒していきます。
そんなおもしろストーリーが全23話収録。
理科が苦手……なんて思っている
お子さんにピッタリの1冊です。
■本書の内容
はじめに
本書に登場する人たち
#1 「白いヌリカベ」と「アセトン」
#2 「びよーん星人」と「リモネン」
#3 怪物「ダイラタンシー」と「新聞紙」
など