ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,900pt/2,090円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。難しいだけじゃなかった!東大数学の深~い世界へ旅立とう! 東京大学の2次試験の数学の問題は「sinθ、cosθの定義を述べよ」「π>3.05を証明せよ」など、斬新で本質をつくような出題があり常に話題となってきました。また、受験者にただ定石どおりに解かせるだけではなく、大学入学以降の理工学的な応用との結び付きを示唆しているような出題も多々見られます。 本書では、東大入試の数学の過去70余年の問題から特にユニークな問題をピックアップして、個々の問題の解法のみならず、その出題の数学的、理工学的な背景や出題者の意図を推理しつつ具体的な例を示しながら解説しています。読者が手を動かしながら本書を読み進めることで知的好奇心が刺激され、単なる受験参考書や予備校の授業では教えてくれない含蓄が味わえるような書籍として発行するものです。第1章 直接測れないもの・複雑なものを調べる §1 あの飛行機の高度は何メートル? §2 どこを照らせて,どこを照らせないか §3 スライスすると見えてくる第2章 ものづくりの裏側 §1 限りある資源を大切に §2 ロボットアームの動く範囲は? §3 星の動きをつかめ! §4 光はどこを目指して進むのか第3章 ほしいものを取り出す §1 関数が“直交”するって,どういうこと? §2 近似値をカンタンに計算する方法 §3 ココの値だけ取り出したい!第4章 座標で分析する §1 “距離”は1つだけじゃない §2 高校では教わらない,でも重要な“積” §3 自然科学に欠かせないあの式 §4 見た目は違っても,つくりは同じ第5章 関係性や操作を表現する §1 とっても大事な“一次変換” §2 操作を繰り返すと何が起こる? §3 “終着点” は行列が教えてくれる §4 一歩引くと構造が見えてくる第6章 変化の様子を分析する §1 後から効いてくる“複利” のパワー §2 物体の運動を数学で解き明かす §3 石油が全部流出するまであと何分?第7章 確率を見積もる・最適化する §1 ミスはつきもの。でもどれくらい起こるの? §2 明日は,今日の延長線上にある §3 リターンを計算すれば,最適な行動ができる第8章 コンピュータの世界の計算と表現 §1 “0” と“1” だけの世界 §2 同一視することで見えてくるもの §3 計算機で実験をしてみよう §4 大事なのは“つながり方”第9章 自己相似 ―自分の中に自分がいる― §1 “等比” は“相似” を生み出す §2 神出鬼没のとある数列 §3 無理数を分数で表現するって,どういうこと? §4 実験し,観察すると見えてくる
9784274230790
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 林俊介
小説・実用書 > オーム社