ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
2,000pt/2,200円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで600pt/660円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。〈電子書籍版について〉本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。【デザインの定番教科書が待望のアップデート!】学び、理解を深め、身につけることを目的とした、新しいタイプのデザインの教科書が待望のアップデートです。本書は「講義(=レクチャー)」と「演習(=エクササイズ)」で構成されており、「講義」では、専門学校や大学における課程で学ぶように、〈理論=セオリー〉を学習しながら〈技術=テクニック〉を磨き、優秀なデザイン〈作品〉を見ることで理解を深めます。さらに、自ら手を動かすことによって学習した内容が体験として身につくよう、各講義の終わりには「演習」が設けられています。本書では、平面構成の手法、配色や書体の基礎知識など、デザインをはじめるにあたって、もっとも基本的な理論や技術をわかりやすく紹介しています。デザインを学びたいと思う学生の方はもちろん、初心者のみなさまに幅広くおすすめしたい入門書です。〈本書の特長〉・デザインの本質的な基礎が身につく・演習で自ら考えながらデザインを体得できる・豊富な事例でデザインの理論と実践が理解できる〈本書の内容〉【第1講】グラフィックデザインの基礎・デザインの構成要素 ・規格とフォーマット ほか【第2講】平面構成とレイアウト・平面構成の考え方 ・レイアウトの演出手法 ほか【第3講】配色デザインの基礎・色の対比による効果 ・配色計画 ほか【第4講】文字とエディトリアルデザイン・書体のイメージと構成 ・文字組版とレイアウト ほか【第5講】ビジュアル要素と実践・写真とレイアウトの基本 ・ピクトグラムとサイン ほか〈こんな方にオススメ〉・デザイン専門学校・美術大学の学生の方・デザイナー、DTPの初級の方・デザインを体系的に学びたい方
9784295205463
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
変な家2 ~11の間取り図~
3位
だって望まれない番ですから
4位
夜行堂奇譚
5位
結界師の一輪華
6位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
7位
接物語
8位
イラストレーターのための大図鑑
9位
CODE コードから見たコンピュータのからくり 第2版
10位
わたしの幸せな結婚
11位
元転生令嬢と数奇な人生を
12位
フェアリー・テイル
13位
トッポッキ
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
国宝
16位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
17位
浅草鬼嫁日記
18位
婚約破棄は自業自得 ~裏表がありすぎる妹はボロを出して自滅し、私に幸運が舞い込みました~【小説】
19位
20位
汝、星のごとく
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 青木直子
小説・実用書 > 生田信一
小説・実用書 > 板谷成雄
小説・実用書 > 清原一隆
小説・実用書 > 井上悠
小説・実用書 > ファーインク
小説・実用書 > エムディエヌコーポレーション(MdN)