ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
■すべての情報は3色に分かれる!読解力の向上を図り、さらにはコミュニケーション力を鍛える実践的読書法として、かつて一世を風靡したのが、ベストセラー作家・齋藤孝による「3色ボールペン方式」だ。赤・青・緑の3色方式は、からだに身につける「技」であり、技は脳を真に鍛える。本書はそれを「情報活用術」として昇華させたものである。■【3色ボールペン方式の効用】◎会議資料などのテキストを瞬時に咀嚼して理解できるようになる◎あらゆる情報ソースからアイディアを引き出して活用することができる◎主観と客観を明確にコントロールできるようになる◎感覚や発想が鋭敏になる◎メモを取る力が劇的に向上するなど■本書で提唱する3色方式情報術は、きわめてシンプルだ。情報を読むとき、あるいはメモなどに書き留めるときに、3色の色分けをする。その3つの色とは、赤・青・緑である。赤―客観的に見て、最も重要な箇所青―客観的に見て、まあ重要な箇所緑―主観的に見て、自分がおもしろいと感じたり、興味を抱いたりした箇所「3色ボールペンメソッド」を身につけると、最終的には3色ボールペンがなくても、あらゆる情報を瞬時に峻別できるようになる。IT(情報技術)・AI(人工知能)が発達する情報化社会において、これほど強力な思考の武器はほかにない。※本書は2003年6月に角川書店(現・KADOKAWA)から刊行された『三色ボールペン情報活用術』を改題・加筆および再編集したものです。
9784866802497
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
接物語
3位
合本 鬼平犯科帳(一)~(二十四)【文春e-Books】
4位
だって望まれない番ですから
5位
トッポッキ
6位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
7位
グイン・サーガ
8位
ダレン・シャン
9位
ようこそ実力至上主義の教室へ トモセシュンサク Art Works
10位
夜行堂奇譚
11位
OHTANI’S JOURNEY 大谷翔平 世界一への全軌跡
12位
総長さま、溺愛中につき。
13位
ワイルドビースト
14位
結界師の一輪華
15位
変な家2 ~11の間取り図~
16位
魔法少女リリカルなのは The MOVIE メモリアルビジュアルコレクション
17位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
18位
「ウルトラマンA」&「ウルトラマンタロウ」レア画像選集
19位
マルペルチュイ
20位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 齋藤孝
小説・実用書 > フォレスト出版