ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
2,000pt/2,200円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで600pt/660円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。においの正体と薬効動けず、声も発しない植物たちが獲得した特徴とは!?バラは咲き始めに一番香りがよいのはなぜ?イチョウのタネはなぜ臭い?花ではなく根に芳香成分がある植物は?薬草研究の第一人者によるユーモアあふれる解説。誰かに言いたくなる、おもしろ知識が満載!東京薬科大学で長く薬用植物、生薬を研究してきた著者が、その豊富な知識と経験を、「におい」という視点から解説します。植物の放つにおいはバラのような芳香から、ドクダミの臭気までさまざまありますが、どれも「種の存続」という同じ目的で発しているものです。植物が生育する環境によって、大きく変わる生態は100種類の植物であれば、100とおり。もちろんにおいも100とおりです。それぞれが個性的で、解説も非常にわかりやすく興味をそそります。数多くのアロマ、ハーブ協会で理事等を務める筆者が、その集大成として著しました。アロマ・ハーブ愛好家、アロマセラピストはもちろん、植物のにおいに敏感な園芸愛好家も、手元に置いておきたい必携の一冊!イエライシャン……甘い香りで夜行性の昆虫を誘うコノデガシワ……発毛の薬効は試す価値ありジンチョウゲ……甘酸っぱい香りで魅了されるも食用厳禁チョウジ……その昔、世界経済を動かした芳香植物トウモロコシ……におい成分には口臭と同じ成分もヒノキ……香りだけでなく、木材として優れた特徴をもつ etc.CONTENTS●序章 本書を面白く読んでいただくために植物とにおいの関係植物の分類と名前●パート1 気になるにおいの植物100アカマツとクロマツアスパラガスアンズイエライシャンイチョウウイキョウウインターグリーンとシラタマノキウコンウスバサイシンウメウワミズザクラウンシュウミカオオシマザクラオミナエシオランダイチゴカキドオシカツラカノコソウカミツレカリンキクキュウリキュウリグサキンモクセイクズクスノキとホウショウクソニンジンクチナシクリクロモジゲッケイジュコーヒーコノテガシワコブシとタムシバゴボウザゼンソウサフランサルビアサンショウシソシナガワハギジャスミンの仲間シュンギクショウガショウブとセキショウジンチョウゲスイカスイカズラスイセンスギスズランゼラニウムセリタイムチャチョウジテイカカズラトウモロコシドクダミトベラトマトニオイアヤメの仲間ニオイスミレとスミレの仲間ニセアカシアニッケイニラニンジンニンニクネギとタマネギパイナップルハッカバナナバニラハマスゲバラヒアシンスヒサカキヒノキビャクダンビワフジバカマフリージアヘクソカズラホオノキホップミツデウラボシミョウガメロンモモヤマユリユズヨモギライラックラベンダーリュウノウギクリンゴレモンロウバイローズマリーワサビ●パート2 植物の形態とにおい成分植物の形植物のにおいの成分
9784814205639
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
結界師の一輪華
4位
変な家2 ~11の間取り図~
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
だって望まれない番ですから
7位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
8位
名探偵夢水清志郎事件ノート1~12+外伝2冊 全14巻合本版
9位
星ひとみの天星術2026
10位
デキる猫は今日も憂鬱 公式レシピBOOK 諭吉ごはん 2杯め
11位
爆弾【電子限定特典付き】
12位
軍神の花嫁
13位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
14位
イクサガミ
15位
法廷占拠 爆弾2
16位
変な絵
17位
しゃばけ
18位
宮廷神官物語(角川文庫版)
19位
【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学
20位
神様は異世界にお引越ししました
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 指田豊
小説・実用書 > BABジャパン