ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,637pt/1,800円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで491pt/540円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
あの文豪の、こんな謎も、お父さんが解決!高校国語教師の父と体育会系文芸編集者の娘の“名探偵コンビ”が、本や小説に潜む「謎」に挑む人気シリーズ第4弾。「日常の謎」の名手であり〈本の達人〉による5編。【収録作品】●漱石と月英国留学中の漱石が〈I love you〉を〈月が綺麗ですね〉と翻訳したのは根拠のない都市伝説のようなもの。だがそのエピソードは独り歩きして、多くの作品に影響を与えている。いったいどうして、〈I love you〉と〈漱石〉が〈月〉に繋がるのか……。●清張と手おくれ『点と線』といえば大ベストセラーにしてロングセラー、松本清張の代表作のひとつだが、本格ミステリファンからは「失敗作」だと評判が悪い。『点と線』にまつわる知られざるエピソードとは?●「白波看板」と語り鬼平シリーズ前に初めて長谷川平蔵が登場したのは短編「白波看板」。この作品はかつて、三遊亭圓生が人情噺として口演していたという。そこに見られる言葉の“改変”。これは作家によるものか、あるいは噺家の独断か……。●煙草入れと万葉集若き日の圓生の間違いを指摘した久保田万太郎。その間違いとは、“十二煙草入れ”についてだった。どうやらその昔、“十二煙草入れ”というものがあったようだ。しかしいったい、十二煙草入れとはどういうものなのか? ●芥川と最初の本敬愛する漱石の本に使われていた書家を、自身の初めての本『羅生門』にも起用したいと考えていた芥川龍之介。その思いが強く表れた装丁はどういうものだったのか。
9784163918020
平均評価:5.0 1件のレビューをみる
レビュー投稿で最大1000pt!
まんそん さん
(女性/60代~) 総レビュー数:4708件
1位
トラとミケ
2位
結界師の一輪華
3位
ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭 パンフレット【電子版】
4位
TYPE-MOONエース
5位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
6位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
7位
今宵は異世界探偵事務所で
8位
イシナガキクエを探しています
9位
図説 メイドインアビス 探窟記録【電子特典付き】
10位
DOPE 麻薬取締部特捜課
11位
都会のトム&ソーヤ 合本版
12位
Fate/Grand Order material
13位
ノベル みなと商事コインランドリー
14位
軍神の花嫁
15位
文庫版 近畿地方のある場所について
16位
THE ART OF ANOTHER EDEN
17位
だって望まれない番ですから
18位
ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族【電子特典付き】
19位
神様の御用人
20位
かくりよの宿飯
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 北村薫
小説・実用書 > 文藝春秋
小説・実用書 > 文春e-Books