マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 竹書房 川の怪談川の怪談
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
川の怪談
1巻配信中

川の怪談

1,300pt/1,430円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

文明と繁栄の源、命を育む大いなる水の流れ、川。
そこには古来、ヌシと呼ばれる神が居り、異形のモノたちが隠れ棲まう。
たゆまなき流れの中に幾多の生命を生み出す一方、時に命を喰らい、淀みの中に闇を飼う。
我々が死して最後に渡るのもまた、三途の川である。

川底から西瓜を掴む青白き手。水が赤く染まる川。舟を沈ませる亡霊。
死を予言する川のせせらぎ。異界に通じる川面……
体験者から丁寧に聞き集めた、全国三十河川の怖い話。
怖ろしくも神秘的な〈川の世界〉へようこそ――

◆岩田川(三重県)
川の傍の刑務所。刑期が7年以上の者だけに聞こえる川の音が途切れると、誰かが死ぬ…

◆ウッペツ川(北海道)
川で溺れて運ばれてきた男。自分は異界から来た者で、川から元の世界に戻れると言うが…

◆球磨川(熊本県)
水、生物、砂、石。球磨川にある物を盗んではならぬという曾祖父の遺言の恐ろしき意味…

◆長尾川(千葉県)
川から飛び出した水滴が皮膚を破り体内に侵入する。透明な水の粒に似た謎の生き物は…

◆牛津川(佐賀県)
蕎麦の実をひく水車小屋。未明に川から子どもが這い上がってきては石臼の上に何かを…

…ほか、、川に呼ばれてしまった人たちの怖ろしき体験を取材した全国30河川の怪異談!

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

レビュー

川の怪談のレビュー

平均評価:1.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

河川名が、いい加減
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 親の転勤で住んでいた町の一級河川が取り上げられていた為、購入したが、いい加減な「読み」に失望。読む気が失せた。
鳥取県東部(旧国は、因幡)に「ちよがわ」は、ありません。「せんだいがわ」ならあります。
執筆前に、正確な地名、河川名を書くのが正常では?
地元民ではなく、単なる滞在者でも、地元が大切にして来た河川名や地名への愛着を感じたものです。
他の河川名等は、問題ないですか?

大変、読む気を削がれた作品で残念です。

千代川と称する画像に雛の様な人形が乗った小舟が写っている。
在住時や昨年ニュースで見た「流し雛」と形状が全く違うのだが?
藁で円形になる様作り、中央に和紙等で作った顔が描かれていない雛を2体ほど並べ、流していた。
子供ながらに、素朴な行事だな…と感じたものだった。
平べったい皿状の藁に雛が並べられた流し雛は、日本海どころか用瀬の下流の自分の在住町では、見た事はなかった。
転覆しやすい為、木舟で流す人がいたのか、違う場所かわからないが、釈然としないページだった。
いいね
0件
2024年5月20日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ