ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,182pt/1,300円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで354pt/389円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
雑誌
ランキング
最初の巻を見る
新刊自動購入
地球の誕生から、琉球列島、北海道の誕生、2020年に地質年代として認められた「チバニアン」、そして、人間活動による環境の変化まで、日本列島が今に至るまでの歴史を手軽に学び直しできる一冊です。豊富な図版や写真を交えたわかりやすい解説ページではプレートの移動、火山が発生する理由、恐竜の繁栄と絶滅など、知っておきたい地学のテーマを掲載。また、実際に訪れることができるジオパーク、国立公園、そのほかジオサイトを掲載し、実際に足を運んだ時に、風景が持つ意味をより一層読み解くことができるようになります。この一冊で、日本列島の歴史への理解がぐぐっと深まります!【主な内容】※解説するテーマとジオパーク・国立公園・ジオサイトの一例第1章・地球科学とは・太陽系と地球・地層の役割と地質年代・・・チバニアン第2章・日本列島の成り立ち・ローディニア大陸の分裂と原日本の誕生・・・立山黒部ジオパーク、糸魚川ジオパーク・中央構造線の出現・・・下仁田ジオパーク、南アルプスジオパーク・小笠原諸島の誕生・・・小笠原国立公園・琉球列島の出現・・・やんばる国立公園、西表石垣国立公園・北海道の形成・・・知床国立公園、釧路湿原国立公園・列島の回転とフォッサマグナ・・・糸魚川ジオパーク、秩父ジオパーク・伊豆・小笠原弧の本州衝突・・・富士箱根伊豆国立公園、伊豆半島ユネスコジオパーク・活発化し始めた火山活動・・・南紀熊野ジオパーク、隠岐ジオパーク第3章・地表の変化・隆起と沈降でできた地形・・・三陸ジオパーク、伊勢志摩国立公園・風化と侵食でできた地形・・・銚子ジオパーク、下北ジオパーク・氷河でできた地形・・・日高山脈襟裳国定公園、中央アルプス国定公園・縄文海進とその後・・・筑波山地域ジオパーク、瀬戸内海国立公園第4章・日本列島の生命の痕跡をたどる・カンブリア大爆発とその後・・・岐阜県中部山岳国立公園・古生代のサンゴと多様な海の生き物・・・北九州国定公園・史上最大の生物大量絶滅事件・・・三陸ジオパーク・中生代の恐竜たち・・・恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク・哺乳類繁栄と新生代の動植物・・・とかち鹿追ジオパーク、おおいた姫島ジオパーク第5章・人新世の日本・人間活動と資源(鉱物/エネルギー)・・・佐渡ジオパーク、三笠ジオパーク・人間環境による自然環境の変化・・・大雪山国立公園、足摺宇和海国立公園※この電子書籍は2024年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
4533160573
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
anan
2位
Oggi
3位
GISELe
4位
SUNNY GIRL
5位
BAILA
6位
実話ナックルズ[ライト版]
7位
ディズニーファン
8位
クロワッサン
9位
LDK
10位
11位
旅と鉄道
12位
LDK the Beauty
13位
ナチュリラ
14位
2D☆STAR Vol.13
15位
週刊ダイヤモンド
16位
S Cawaii!
17位
ESSE
18位
おはよう21
19位
MORE
20位
るるぶ長野 善光寺 上田 戸隠 小布施(2025年版)
雑誌・写真集 > 雑誌
雑誌・写真集 > JTBパブリッシング