ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
750pt/825円(税込) 11/6まで
会員登録限定70%OFFクーポンで225pt/247円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。15歳、自閉症当事者が書き下ろすみずみずしくも胸に迫る自伝エッセイ自閉症者は何を考えているのか?世界がどういう風に見えているのか?その心の声を真っすぐに書いた渾身のデビュー作の登場!(――五章 中学生編「あなたとわたしの区別がつかない」より)わたしは、あなたとわたしの区別がつかない。自分と他人の区別がつかないのは赤ん坊だそうだ。赤ん坊が成長して、一歳ごろに自分以外に人間がいることに、気がつく。これを発達と言う。保健の教科書にそう書いてある。二歳ごろになると、他の人は、自分と違うことを考えていると理解する。このあたりで、世界には自分と、自分ではない誰かがいるとわかるのだ。わたしは精神の一部が、いまも二歳以下であるようだ。わたしの中に二歳児がいる。怖くて、しかし面白い。わたしがわたしであるように、同じように誰かも誰かである。自分でない誰かは、わたしとは違う人間である。別々の心を持っている。ゆえに、わたしが体験したことは、わたしだけのものである。あなたが体験したことは、あなただけのものである。説明されれば理解はする。何度も口に出して言ってみる。だがしかし、ほんとうのところではわからない。わたしが知っていることは、みんなも知っていると思ってしまう。【著者プロフィール】4歳の時に自閉スペクトラム症の診断を受け、小学校では支援級に在籍。中学受験を経て現在は私立高校に通う。中学3年時に夏休みの課題の作文「自閉症を持つ私から見た日常」が文部科学大臣賞を受賞。自身が経験した、外見や行動が相手に与える誤解、コミュニケーションに生じる不調や、脳の特性による世界の見え方などを綴り、SNSでも大きな話題となった。
9784046836618
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
推しが妻になりました
3位
そして、あなたは私を捨てる
4位
百鬼夜行シリーズ9冊合本版
5位
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」シリーズ17冊合本版 『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』~『櫻子さんの足下には死体が埋まっている 櫻花の葬送』
6位
泥棒猫ヒナコの事件簿
7位
結界師の一輪華
8位
だって望まれない番ですから
9位
しゃばけ
10位
比嘉姉妹シリーズ
11位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
12位
世界史探偵コナン
13位
悪役令嬢の兄の憂鬱
14位
モビルスーツ全集
15位
わたしの幸せな結婚
16位
夜行堂奇譚
17位
波乱万丈な頼子
18位
NO.6[ナンバーシックス]再会
19位
B's-LOG
20位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 藤田壮眞
小説・実用書 > KADOKAWA