ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
日本経済新聞出版のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,700pt/1,870円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで510pt/561円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
昭和の日本経済を牽引した松下電機産業(現パナソニックホールディングス)とソニー。世界で圧倒的な強さを見せていた両社は、「失われた30年」で輝きを失う。どこで間違えたのか。再生に向けての課題はどこにあったのか。勝負を分けた「決断」の裏側を日経の取材記者が追う、迫力のノンフィクション。【本書の主な内容】・「血い止めんか。死ぬで」――苦戦のビデオ事業、松下幸之助の忠告・「憧れのソニーを超えた」――スティーブ・ジョブズのつぶやき・「パナソニックのネットワーク化は、この程度」――大坪文雄の自戒・「プラズマ以外思いつかない」――止められない投資、7期連続の赤字・「電池工場を見学したい」――イーロン・マスクからの突然の電話・「格下のアップルとは組まない」――VAIO現場からの本音・「いっさい仕事をするな」――特殊任務、「松下・ヤング」作戦・「1秒で出資を決めた」――大賀典雄も見込んだ伝説のスタートアップ・「30年間、仕事をしてこなかった」――楠見雄規のメッセージ・「反対するなら代案を出せ」――紛糾するブルーヨンダー買収、津賀一宏の気迫・「ソニーを越す」――松下、1年早くゲーム機を発売・「何を生意気な」――受け入れられなかった安藤国威の訴え・「幸之助後、成長がない」――中村邦夫、タブーだったリストラに着手・「頭がおかしくなったんじゃないか」――CMOS開発、鈴木智行の決断・「これからは『暮らしまるごと』カバーする」――ヤマダHD、パナソニックに挑む・「ハード屋では時代を先取りできない」――ヤマダ、ライバルアマゾンと手を組む
9784296120987
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
近畿地方のある場所について
2位
アイドリッシュセブンオフィシャルファンブック
3位
吸血鬼と愉快な仲間たち
4位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
5位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
6位
探偵チームKZ事件ノート
7位
超合本 QED
8位
ようこそ実力至上主義の教室へ トモセシュンサク Art Works
9位
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
10位
あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。
11位
イクサガミ
12位
文庫版 近畿地方のある場所について
13位
パンどろぼう
14位
きよのお江戸料理日記
15位
フッ素の特性が織りなす分子変換・材料化学-フッ素化学の新たな飛躍に向けて
16位
DOPE 麻薬取締部特捜課
17位
美しい身体の作画ドリル
18位
エレガントな毒の吐き方 脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術
19位
変な絵
20位
アズールレーン Seventh Anniversary Art Collection
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 藤本秀文
小説・実用書 > 日経BP
小説・実用書 > 日本経済新聞出版