ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,200pt/1,320円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで360pt/396円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
■「普通」になれない人のためのサバイバル術。IQ(知能指数)84で、「境界知能」である著者なんばさんが、境界知能の人の生きづらさを解消するための習慣や考え方、ライフハックを伝えます。おそらく、境界知能の当事者が、それを自覚して書いた本というのは初めてです。そもそも「境界知能」とは、IQ85~115の平均よりも低く、知的障害とされるIQ70未満の範囲にも収まらない、IQ70~84の領域を示すグレーゾーン。統計学上は7人に1人、全人口の14%にあたり、30人のクラスでは4人ほど、日本では1700万人いる計算になる、決してめずらしくない存在です。しかし、そもそも自分のIQを知っている人は稀なため、当事者だったとしても自覚している人は多くなく、「なぜ、自分はみんなと同じように勉強や仕事、コミュニケーションができないのだろう……?」と漠然とした劣等感を抱えながら生きていると予想されます。だからこそ当事者が書いた本書は、同様の悩みを持っている人たちにとって「生きづらさ」の原因を知るキッカケとなったり、その周辺にいる家族、仕事仲間などの参考になるはずです。【当事者である著者が見つけた「生きづらさ」を解消するコツ】◎ドラム式を使うくらいなら、洗濯機なんていらない◎自炊は「煮る」と「生」で9割◎「しないことリスト」で人間関係と心が整う◎挫折や失敗が楽しくなる「失敗の日」をつくる◎皿洗いは最高のマインドフルネス◎自立するために複数の依存先を開拓する...etc.■「境界知能」へ対する解像度が高まる本昨今「境界知能」という言葉が一般化してきたことで、ネガティブな表現で使われているケースが増えています。SNSなどでは、気に入らない相手に対して「クソリプするやつはだいたい境界知能」「日本語が通じない境界知能とは話にならない」「境界知能ばかりだから日本が駄目になるんだ」「この犯罪者、きっと境界知能だ」……などのような書き込みがされています。そうした風潮のなか、当事者である著者が語る「境界知能のリアル」は、読者の境界知能への解像度を上げ、当事者以外の人が、どのように「境界知能」という言葉、当事者と向き合うべきかを考える機会を与えてくれます。■本書の読者対象◎境界知能の人。◎境界知能の特徴を見て、「当てはまっているかもしれない」と感じた人、まわりにそうした特徴を持つ人がいるという家族や友人、仕事仲間。◎境界知能と同様の「感情のコントロールやコミュニケーションが苦手」などの悩みを持つ、多くの「平均的なIQの人」。■目次まえがき 境界知能の当事者による「生きづらさ」解消法序章 「境界知能の人」見えてくる僕の遍歴第1章 数々の失敗から得られた日常のコツ 家事・生活第2章 自分を満たすと、人間関係がうまくいく コミュニケーション第3章 失敗・先延ばし上等の自己管理術 計画・習慣第4章 「普通の人」には理解できない能力の磨き方 学習第5章 ノイズを消し、思い込みを壊す方法 メンタルヘルスあとがき 境界知能の人がもっと生きやすくなるために
9784866808178
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
TYPE-MOONエース
2位
ミュージカル『刀剣乱舞』 目出度歌誉花舞 十周年祝賀祭 パンフレット【電子版】
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
私が見た未来 完全版
5位
国宝
6位
toi8画集 GIRLS ARTWORK
7位
NieR Re[in]carnation 公式資料集 -『檻』と祈りの物語-
8位
ライアーハウスの殺人
9位
暁の天使たち1
10位
軍神の花嫁
11位
今宵は異世界探偵事務所で
12位
SNK Anniversary Fan Book
13位
「宮廷神官物語」シリーズ【合本版】
14位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
15位
TACO直伝! 知っているだけで劇的に上達する 人体ドローイングのコツ390
16位
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論
17位
強がりなバタフライ
18位
エリオスライジングヒーローズ 公式ビジュアルファンブック
19位
県民性マンガ うちのトコでは4~6 超合本
20位
県民性マンガ うちのトコでは1~3 超合本
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > なんばさん
小説・実用書 > フォレスト出版