マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 マイナビ出版 マイナビ将棋BOOKS 現代振り飛車ってこういうこと 三間飛車・四間飛車編現代振り飛車ってこういうこと 三間飛車・四間飛車編
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
現代振り飛車ってこういうこと 三間飛車・四間飛車編
1巻配信中

現代振り飛車ってこういうこと 三間飛車・四間飛車編

1,730pt/1,903円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

スペシャリストが贈る本気の研究

オールラウンダーの青嶋未来六段と三間飛車のスペシャリストの山本博志五段が、現代振り飛車を語ります!
現在のプロ間におけるテーマ図を起点に話していきます。

第1弾は三間飛車と四間飛車。
解説はすべて会話形式で進んでいくので、読むだけで楽しめる内容になっています。棋士がどういうことを考えているかがわかるので、観戦するうえでも参考になるはずです。

両名が贈る、とっておきの研究を身につけてください!




青嶋未来(あおしま・みらい)
1995年2月27日生まれ、静岡県出身。
2005年9月、6級で安恵照剛八段門。
2015年4月、四段。
2020年6月、六段。

居飛車・振り飛車両方を指しこなすオールラウンダー。
趣味のチェスでも日本屈指の強豪で、他にも多数のボードゲームを得意にする。
著書に『青嶋の結論 対中飛車・居飛車穴熊必勝ガイド』、『変幻自在!現代右玉のすべて』、『負けない振り飛車!四間飛車穴熊完全ガイド』がある。

山本博志(やまもと・ひろし)
1996年8月13日生まれ、東京都出身。
2008年3月、6級で小倉久史八段門。
2018年10月、四段。
2023年4月、五段。

三間飛車のスペシャリストで、特に新しい戦法であるトマホークを将棋界に広めた功績は大きい。
SNSでも盛んに情報発信している人気若手棋士の一人。
著書に『三間飛車戦記』、『三間飛車新時代』(いずれも小倉八段との共著)がある。

※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  1巻まで配信中!

  • 現代振り飛車ってこういうこと 三間飛車・四間飛車編

    1,730pt/1,903円(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    スペシャリストが贈る本気の研究

    オールラウンダーの青嶋未来六段と三間飛車のスペシャリストの山本博志五段が、現代振り飛車を語ります!
    現在のプロ間におけるテーマ図を起点に話していきます。

    第1弾は三間飛車と四間飛車。
    解説はすべて会話形式で進んでいくので、読むだけで楽しめる内容になっています。棋士がどういうことを考えているかがわかるので、観戦するうえでも参考になるはずです。

    両名が贈る、とっておきの研究を身につけてください!




    青嶋未来(あおしま・みらい)
    1995年2月27日生まれ、静岡県出身。
    2005年9月、6級で安恵照剛八段門。
    2015年4月、四段。
    2020年6月、六段。

    居飛車・振り飛車両方を指しこなすオールラウンダー。
    趣味のチェスでも日本屈指の強豪で、他にも多数のボードゲームを得意にする。
    著書に『青嶋の結論 対中飛車・居飛車穴熊必勝ガイド』、『変幻自在!現代右玉のすべて』、『負けない振り飛車!四間飛車穴熊完全ガイド』がある。

    山本博志(やまもと・ひろし)
    1996年8月13日生まれ、東京都出身。
    2008年3月、6級で小倉久史八段門。
    2018年10月、四段。
    2023年4月、五段。

    三間飛車のスペシャリストで、特に新しい戦法であるトマホークを将棋界に広めた功績は大きい。
    SNSでも盛んに情報発信している人気若手棋士の一人。
    著書に『三間飛車戦記』、『三間飛車新時代』(いずれも小倉八段との共著)がある。

    ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。

レビュー

現代振り飛車ってこういうこと 三間飛車・四間飛車編のレビュー

平均評価:5.0 1件のレビューをみる

レビューを書く

最新のレビュー

会話形式で覚える振り飛車
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼ 現在将棋界ではAIの影響で居飛車一辺倒だった戦法が過って大山名人などが使って猛威を振るった振り飛車にも脚光が当たるようになってきています。若手棋士の青嶋六段、山本五段が会話形式で振り飛車の仕組みを解説している本です。
いいね
0件
2024年10月13日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ