ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,500pt/1,650円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで450pt/495円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
■デザイン思考を実践的に応用した方法を全公開!「やってみたいことがあるけど、どう進めたらいいかわからない…」「やりたいこともよくわからないし、これから自分はどうなるんだろう…」「もう、この先、どうしたらいいかわからない…」何もかも、〝わからない〟時代になってきました。この本で紹介するのは、そんな先の読めない「〝わからない〟時代においても、自信をもって一歩踏み出し、新しい価値を生み出していける超デザイン思考」です。主に活用していくのは、論理よりも感情、左脳よりも右脳。この新しい思考法では、過去の延長線上にない〝未来〟を見すえて、右脳・感受性をフル活用、これまでにない発想で解決していきます。いわば、凡人の日常にイノベーションを起こす方法論です。■ところで、デザイン思考について、今までは、次のような勘違いがありました。「デザイン思考は、主に新規企画・商品開発の人たちが活用するもの」しかし、本来のデザイン思考の本質は、誰でも、日常で活かせるものです。むしろ、日常から意識して使うことで、関連スキルが育っていきます。企画・新商品などの開発だけでなく、仕事・人生・キャリア・家庭・生き方といった、日常のあらゆるシーンで使えるこの「超デザイン思考」。〝わからない〟時代においても、自信を持って一歩踏み出し、新しい価値を生み出していける思考法です。■「超デザイン思考」は、次の3つのステップで実践していきます。①アイデア:五感を使って、自分の枠を超えた理想を見つける②実験:最短・最速でアイデアを検証する③ふり返り:結果から学び、次のアイデアを生み出すそして、このサイクルをくり返していくのが、この思考法の流れです。■本書の構成・第1章 凡人の日常にイノベーションを起こす「超デザイン思考」これまでの問題解決法との違い「超デザイン思考」3つのステップステップ1 アイデア 五感を使って、自分の枠を超えた理想を見つけるステップ2 実践 最短・最速でアイデアを検証するステップ3 ふり返り 結果から学び、次のアイデアを生み出す・第2章 ステップ1 アイデアを育てるなぜ、「アイデア」から始めるのか?なぜ、理想が実現しないのか―やりがちな失敗3選自分の思考の枠に気づく3つの口グセ理想の立て方3パターン理想設定3つのポイント・第3章 ステップ2 実験してみるなぜ、「実験」をするのか?簡単にできる実験3パターンシーン別にみる3つの実験手法「実験=行動」できないときは、まず行動をデザインする行動の条件式現状の「負」を味わい切るたった5分「紙1枚」書けば行動できる・第4章 ステップ3 ふり返るなぜふり返りをするのか?ふり返りの実践あらゆる体験から学ぶ反省しないで、「いい気分」を守り抜く自分の最大の味方は自分自身・第5章 日常生活における超デザイン思考の活用事例事例1 日々のサイクルと「ふり返り」で自信がつく!事例2 先の「どうせできない」よりも、今の「やってみたい」
9784866803005
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
私が見た未来 完全版
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
悪役令嬢の兄の憂鬱
4位
結界師の一輪華
5位
汝、星のごとく
6位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
7位
だって望まれない番ですから
8位
わたしの幸せな結婚
9位
刀剣乱舞絢爛図録
10位
国宝
11位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
12位
フォース・ウィング
13位
軍神の花嫁
14位
怪獣大戦争コンプリーション
15位
怪盗クイーン
16位
地獄くらやみ花もなき
17位
無敵の王者 ポピー Memorial
18位
CODE VEIN 公式設定画集 創世の記憶
19位
旦那が突然死にました。
20位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 渡辺拓
小説・実用書 > フォレスト出版