ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,800pt/1,980円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで540pt/594円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
令和に生きる私たちは、あらゆる企業間競争において、「規模こそ正義」の洗礼を受けてきた。規模はスケールメリットを生み、物の値段を安くし、効率化を促進し、経済を発展させた。結果、小さな存在は小さな存在のままでは存続できなくなった。小は大に呑み込まれ、その大も、より大きな大に呑み込まれる。資本主義の行き着いた先だ。 しかし、小さな存在が小さな存在のまま存続する方法があるということを、岩井清吉は生涯をかけて証明した。壊滅的敗戦から経済大国に成り上がったものの、そこから再び脱落しつつある現在の日本で、清吉の「破天荒な」生き様に視線を向けることには、何かしらの意味を見いだせるものと信じる。 なお、「破天荒」は誤用の多い言葉で、本来の意味は「誰も成し得なかったことを初めてすること」だが、現代においては「豪快で大胆、奔放で型破り」の意味で使用する人があまりにも多いため、それはそれで一定の市民権を得てしまっている。そのような誤解も孕んだイメージの揺らぎ、辞書の正しい定義を越えて人々に与える印象の幅広さも含めて、「破天荒」は岩井清吉という人物に相応わしい形容であるように思う。 地を這う蟻の目から見た、日本人の国民食たるポテトチップスの誕生譚。手触り感のある戦後大衆史。正史に綴られざる口伝の秘話。そして、ひとりの破天荒な菓子職人の物語に、しばしお付き合いいただきたい。(序章「蟻の目」より)【目次】序章 蟻の目第1章 馬山村第2章 東京第3章 チップ屋第4章 巨人第5章 ゲリラ終章 一時
9784041143681
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
結界師の一輪華
4位
だって望まれない番ですから
5位
わたしの幸せな結婚
6位
軍神の花嫁
7位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
8位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
9位
NO.6[ナンバーシックス]再会
10位
超合本 QED
11位
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 FAN BOOK
12位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
13位
赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
14位
図書館戦争+別冊図書館戦争 全6冊合本版
15位
国宝
16位
17位
連合艦隊 新・太平洋戦記
18位
ハッキング・ラボのつくりかた 完全版 仮想環境におけるハッカー体験学習
19位
20位
「三毛猫ホームズ」シリーズ
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 稲田豊史
小説・実用書 > KADOKAWA
小説・実用書 > 角川書店単行本