ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
2,500pt/2,750円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
アニメ産業の市場規模が2016年に2兆円を超えるなど、日本を代表するコンテンツとなった「アニメ」。クールジャパン産業に向けて、人材育成が国の戦略となって久しい状況のなか、アニメーション関連の講座を設ける大学・専門学校が増加。アニメ研究は学術界・経済界において最もホットなジャンルとなっている。大学教員を含む気鋭の研究者9人による、最新のアニメ研究書。【主な目次】まえがき第1章 映像心理論(アニメサイコロジー)――アニメーション研究による「アニメ」の相対化第2章 映像演出論――アニメーション業界の制作現場における演出の技術と方法第3章 アニメソング論――アニメと歌の関係第4章 声優論――通史的、実証的一考察第5章 オーディエンス、ファン論(ファンダム)――2.5次元化するファンの文化実践第6章 ライツビジネス構想論――アニメ産業分析の検討と転換への試論第7章 文化政策論――『ガールズ&パンツァー』にみる非政治的な政治性第8章 アニメ史研究原論――その学術的方法論とアプローチの構築に向けて第9章 物語構造論(ナラトロジー)――アニメ作品の物語構造とその特徴について第10章 マルチモーダル情報論――アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』にみる視聴覚・音楽情報の読解補説 海外アニメーションと日本アニメ――表現技法の多様性と異文化受容あとがき編著者・著者紹介
9784768458402
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
BtoB-EC市場の現状と将来展望2022
2位
私が見た未来 完全版
3位
Fate/Grand Order material
4位
意地悪な母と姉に売られた私。何故か若頭に溺愛されてます
5位
私と陛下の後宮生存戦略
6位
「宮廷神官物語」シリーズ【合本版】
7位
変な家2 ~11の間取り図~
8位
B's-LOG
9位
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。
10位
泣いちゃいそうだよ
11位
結界師の一輪華
12位
わたしの幸せな結婚
13位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
14位
嫌われる勇気
15位
汝、星のごとく
16位
陰陽師と天狗眼
17位
マルドゥック・アノニマス
18位
総長さま、溺愛中につき。
19位
右園死児報告
20位
超探偵事件簿 レインコード オフィシャルアートワークス
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 小山昌宏
小説・実用書 > 須川亜紀子
小説・実用書 > 現代書館