ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
扶桑社BOOKS新書のオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
900pt/990円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで270pt/297円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
営業、編集、PR、プロモーション、社長業に大学教授。リクルートで、東京ガールズコレクションで、よしもと他で鍛え上げた“叩き上げのマーケ脳“を持つ著者が初めて書き下ろした観光業界のリアルを描いた衝撃作。「日本の観光業界は、こうなっていたのか!」◇ 過去最高の水準を更新するも「地方が稼げていない」現実2024年、訪日外国人の人数は3686万人、観光消費額は8兆円を突破。インバウンドの高まりは過去最高記録を更新しました。折からの円安で日本人による国内旅行ニーズも過熱しており、「観光」は日本で数少ない成長産業へと進化を遂げています。でも、果たしてこの国は本当に観光で稼げているのか。観光業が今後の日本を支える基幹産業委として発展していくための下地やサポートの仕組みは行き届いているのか。こうしたことを冷静に分析すると、まだまだ問題山積な現状があります。特に地方においてこの傾向は顕著。地域に魅力があっても情報発信ができていないため、観光客に「見つけられない」。日本の地方や田舎に興味を持つ人は世界中にいるのに、二次交通が脆弱すぎて地方まで観光客が「来てくれない」。地域の魅力を理解する体験コンテンツがない。観光にまつわる補助金の使い道や制度そのものが実態に即しておらず、せっかくの補助金や助成金が活きた形で「使われない」――。さまざまなキャリアを積み、現在も富山県、山梨県富士吉田市、三重県伊勢市をはじめ8自治体と一緒に観光の現場に日々立ち、生粋のマーケターである著者には、日本の観光業界にまつわる課題点がハッキリと目に映っています。このままでは、もったいない。何が問題か知り、解決への具体的な施策を打っていくことが必要。そんな思いから執筆に至ったのが本書です。“机上の空論”で終わらない、実践的な思考法とノウハウが詰まった本書は、観光従事者はもちろん、マーケティングを必要とするすべての人にとって大きな武器となるはず。日本の観光業が、その担い手たちがきちんと稼げる観光経済圏を作るには、何を知り、何をなすべきなのか。この1冊を読み終わったとき、その答えがきっと脳内に宿るはずです。第一章 観光業界は本当に稼げているのか第二章 観光行政の慣習は変わらないのか第三章 今すぐ取り入れるべき7つの処方箋第四章 誰が「真の観光立国」の担い手になるのか
4594098770
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
2位
吸血鬼と愉快な仲間たち
3位
だって望まれない番ですから
4位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
5位
わたしの幸せな結婚
6位
今宵は異世界探偵事務所で
7位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
8位
近畿地方のある場所について
9位
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。
10位
国宝
11位
5年で1億貯める株式投資
12位
刀剣乱舞絢爛図録
13位
三体
14位
冴えない王女の格差婚事情
15位
“悪女”の妹が、前世なんて呪いを抱えてた
16位
変な家2 ~11の間取り図~
17位
結界師の一輪華
18位
朧の花嫁
19位
文庫版 近畿地方のある場所について
20位
事故物件怪談 恐い間取り
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 永谷亜矢子
小説・実用書 > 扶桑社
小説・実用書 > 扶桑社BOOKS新書